第295回目
テーマ:高市早苗総理大臣が就任。
11月→クウェカイチュプ(アイヌ語)
① アイヌ語授業 ゲームで一緒
フォーラム参加者 平取・二風谷小訪問
2025年10月16日付北海道新聞「日高」版より
② 東大アイヌ遺骨収集謝罪
返還対応チーム設置
10月18日 北海道新聞より
③ ひと 2025 欄
国際口琴大会in阿寒湖アイヌコタン
実行委員事務局長 郷右近富貴子さん
10月19日付 北海道新聞より
④ 伝統漁具使ってサケの捕獲体験
平取「アシリチェプノミ」
10月22日付 北海道新聞「日高」版より
⑤ 秋の叙勲
瑞宝単光章(伝統工業業務功労)
髙野繁広(たかのしげひろ)さん(75)
木工品(二風谷イタ)製造業従事者 平取町
11月3日付 北海道新聞より
⑥ 民族の権利回復 国連で訴え
浦河在住のアイヌ民族 八重樫さん
11月8日付 北海道新聞より
🔳萱野志朗のコメント
🔳「梨乃と啓介のポンノ ポンノ」(62)
テーマ:イラマンテ(狩猟)について
担当:原田啓介 原田梨乃
🔳「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ
🔳カムイユカラの紹介コーナー
「アエアト゜イノミ メノコ」*「ト゜」→トゥ
生け贄にされた娘
語り:黒川きよさん
録音:1967(昭和42)年2月20日
🔳『萱野茂のアイヌ神話集成』カムイユカラ編Ⅱ
担当:植松由貴
🔳小松和弘のアイヌ文化にまつわる小話(57)
担 当:小松和弘(アイヌ語ペンクラブ会員)
🔳平取高校及び平取町の魅力化について(20)
平取高校生へのインタビュー
(外山竣諒さん柿崎和泰さん油井翼先生)
熊谷厚子(平取高等学校運営協議会委員)
🔳二風谷小学校だより(32)
遠山昌志(二風谷小学校・校長)
テーマ:二風谷 国際フォーラムの参加者が来校
「恒太のやさしいアイヌ語」のコーナー(5)
担当:小杉恒太
🔳エンディング
①本日の放送について(感想)
②「ピパウシ」からのお知らせ (仙石裕子)
③ 締めの言葉 萱野志朗