2019年3月30日第5土曜日は特別バージョンとしてのKIITOとのコラボ「ワンコイン番組」を行います。
神戸スタディーズ#7「港・越境・多文化共生」第2回
「神戸ってどんなまち?」と聞かれて、あなたはなんと答えるでしょうか。
「神戸スタディーズ」は、さまざまに語られる神戸というまちのイメージをあらためて考えるため、多彩な講師を招き、今までにない視点から神戸を考える企画です。#7となる今回は、社会学の視点から、世界に開かれた神戸の「港性」について考えてみます。
**********************************************************************
この街で「他者」、「他文化」との出会いはいかなる経験を生んだのか?
そしてその経験から、今現在習うべきこととはなんなのか?
「入国管理法改正」が進む中、職場で、あるいは生活の現場で、「外国人」が観光客ではなく、隣人として共にある状況が、今後ますます増えて行くだろう。それが、我々の今である。
神戸スタディーズ#7では、多文化共生に豊富な経験を有する神戸・長田地区のこれまでと現在について学ぶ。さらに、このローカルな叡智の今日的な意味を再考する上でも、グローバル化が進み、越境し、多文化に関わりながら生活することがより浸透してきた現代において重要な視点となりつつある「トランスナショナリズム」という考え方について学んでみたい。
―芹沢高志(デザイン・クリエイティブセンター神戸 センター長)
◆インターネットラジオ/まち歩き「長田で歩く・聞く・話す」
「ゆるゆる多文化いとをかし」を合言葉にした神戸長田のコミュニティメディア・FMわぃわぃの番組枠を借りた生放送配信とまち歩きを行います。長田の「今」から、都市や国家をめぐる状況にも通じる「港・越境・多文化共生」について想像をめぐらせてみます。
日時:2019年3月30日(土) 11:30-16:00(JR・地下鉄新長田駅にて解散予定)
集合場所:たかとりコミュニティセンター(長田区海運町3-3-8 JR神戸線鷹取駅より徒歩5分)
講師:稲津秀樹(鳥取大学)、金千秋(FMわぃわぃ 総合プロデューサー)
モデレーター:芹沢高志(デザイン・クリエイティブセンター神戸 センター長)
**参加者は締め切りました。が、当日のスタジオ見学やYouTube配信やリスラジ、サイマルラジオでのライブ配信の視聴は可能です。