「KOBEながたスクランブル」カテゴリーアーカイブ

わぃわぃともゆかりのある『さっぽろ村ラジオ』の加藤さん、10年ぶりに来局!

『KOBEながたスクランブル』11月17日の放送は“たまちゃん”と“はまのかずみ”が、初めてコンビを組んでお送りしました。
12時台『情報・お知らせ』のコーナーには、平日の番組『まちはイキイキきらめきタイム』ではおなじみの、ボーカルとギターのユニット“こころばこ”のギタリスト・Marcyさんが、土曜のわぃわぃに初登場!
三宮でのライブ本番直前のMarcyさんにお電話をつないで、お話を伺いました。

阪神淡路大震災のことを忘れないため、FMわぃわぃでは毎月17日に“防災ひとくちメモ”をお届けしています。
東北に何度も足を運んでいるMarcyさんにもひとつご披露いただきました。
「非常持出袋の中に、軍手と靴(足袋などでも可)を忘れず入れる」
現地の方にお話を聞いて得た知恵だそうです。

1時台のゲストコーナー『KOBEスクランブル交差点』は、はるばる北海道からゲストをお迎えしました。
地方公務員のかたわら、わぃわぃともゆかりのある札幌のコミュニティFM局『さっぽろ村ラジオ』のパーソナリティをつとめる
加藤美浩(よしひろ)さん。

たまちゃんと加藤さん

自他ともに認める?“まちづくり大好き人間”の加藤さん。(なんと、本もお出しになっておられます!)
さまざまな活動をお話しくださいましたが、ご自身もジャズに親しまれるお人柄から、音楽をまちづくりのチカラにを…と、
アマチュアバンドのコミュニティを作っておられたり、はたまた、すすきので男性客とホステスさんがデュエットできる歌を作ってみたり(『銀座の恋の物語』の札幌版といったところでしょうか)という、実に風変わりな活動もなさっておられます。
また、川柳を作る“柳人”としてもご活躍。(これまた、本を出していらっしゃいます!)
某生保会社が毎年主催するあの!『サラリーマン川柳』の100選の第1位にも選ばれたことがあるそうです。
たまちゃんが突然、“防災ひとくちメモ”のご披露をお願いしたところ、即興で川柳にしてくださいました。
雪道を かき分け見える 君の顔北海道らしい防災川柳です。
あっという間の2時間の生放送でした~ゲストのおふたり、ステキなお話をありがとうございました!

18回を迎える恒例イベント「須磨青空元気フェスティバル」が今年も開催されます。

photo

本日、土曜日のお昼の生放送「KOBEながたスクランブル」。

パーソナリティ担当は田村遊さん。
ゲストにお招きしたのは阪神淡路大震災のときから続く恒例イベント
「須磨青空元気フェスティバル」実行委員会
矢野岳さん、松ヶ迫広海さんにいらしていただきました。

このイベントは、音楽、ダンスだけでなく東北支援とも関連し、
「サンタが100人やってきた!(遠野まごころネット)」を支援したり、
「なにわの戦士「地球戦士ゼロス」も応援に駆けつけます。

詳細は下記URLから。
http://sumafesta.with-y.net/

今話題のiPS細胞!この研究に希望を見出す難病患者の思いをお聞きしました!

濱田さん伊藤さん駿也くん

11月3日土曜日13時からの「KOBEながたスクランブル」のゲストコーナー
「スクランブル交差点」に、小学5年生のFOP(進行性骨化性線維異形成症)患者岩崎駿也くん、日本網膜色素変性症協会の副支部長の伊藤節代さんと濱田明展さんの三人の方を中心にお話いただきます。

岩崎ご夫婦、麻生さん、藤本さん

こちらのお写真の方々は、FOP堺を立ち上がられた岩崎駿也くんのご両親、そしてFOP明石の支援者の麻生さんと藤本さんです。
この番組は土曜日の夜10時から11時までと、翌日曜日のピックアップわぃわぃ3時から4時のコーナーで、再放送されます。

被災地支援のネットワーク団体「バレンタインチーム代表」久一千春さんに聞く!支援の原動力。

久一千春さん

10月23日の「KOBEながたスクランブル」13時からのゲストコーナーにバレンタインチーム代表の久一千春さんのおいでいただきます。
彼女は「ボンドガール」と呼ばれる、ネットワークの達人。人と人をつないで行きます。
バレンタインチームとして2011年4月から何度も何度も出かける東日本。。。その原動力は?その力の源は?
たくさんの千春さんの思いをお聞きしました。
お話の間にかけるのは、いろんなつながりの中での生まれた歌を歌う矢谷トモヨシさんの「霧笛の町」から
嬉しいさよなら[:音符:]霧笛の町[:音符:]未来の子どもたちへ[:音符:]の3曲です。
下の3枚は、バレンタインチームの出かけていく東日本の仲間たちとのお写真です。

バレンタインチーム支援先
バレンタインチーム支援先
バレンタインチーム支援先

13時から「ひょうご労働安全衛生センター」の「震災アスベスト被害」の提言

アスベスト被害

10月20日土曜日13時~13時45分「KOBEながたスクランブル」のゲストコーナーにNPO法人ひょうご労働安全衛生センターの三人においでいただきます。

ひょうご労働安全衛生センター

写真は代表の神田雅之さん、左事務局次長の高龍弘さん、右事務局長の西山和宏さん
やさしく紳士的なお三人ですが、弱い立場の労働者の被害については、するどく、真剣に立ち向かわれます。
もし以下のような症状のある方は、NPO法人ひょうご労働安全衛生センターにご連絡ください。
◆震災アスベストホットライン◆
電話番号: 078-382-2118 (神戸)
神戸市中央区古湊通1-1-17 西浦ビル2階
NPOひょうご労働安全衛生センター事務所
********
阪神淡路大震災直後の約2か月間、 建設会社においてアルバイトとしてガレキの撤去・ 片付け作業に従事された方が胸膜中皮腫(いわゆるアスベストによる発症の病気)を発症し死亡。
胸膜中皮腫の原因はアスベストによる以外ない。そこで最近はいろんなところで労働災害として認定し、保険、賠償が行われている。
胸膜中皮腫は潜伏期間が長く、震災18年の今、阪神淡路大震災時に解体作業やガレキの処理作業に従事した方の 健康不安が懸念されている。また東日本大震災の復旧・復興作業に従事されている方々 の今後の健康問題も懸念される。 どんな事でもお気軽にご相談くださいとのことです。

12時30分から「おしゃべり市場」で、あしなが学生募金第85回「街頭募金」開始

あしなが学生募金

第85回あしなが学生募金「街頭募金」が開始。
10月20日土曜日21日日曜日、10月27日土曜日10月28日日曜日全国一斉に街頭募金を行います。ご協力よろしくお願いいたします。
今日電話中継で、街頭募金の状況をレポートしてもらいます。
** あしなが学生募金は、皆さまに支えていただいて42年。募金の全額を「あしなが育英会」に寄付し、
病気・災害・自死遺児の奨学金として使われます。