「FMわぃわぃ番組情報」カテゴリーアーカイブ

毎週日曜日5時半放送「聴いてほしいの 子どもの気持ち」のサイト紹介!

聴いてほしいの 子どもの気持ち

毎週日曜日夕方の5時45分からの15分間は、「聴いてほしいの 子どもの気持ち」(再放送はその週の土曜日夕方の5時からの15分間)
聞けそうで聞けない不安や悩み、誰にも言えない心配事。子どもたちの抱える問題と向き合い、子供の気持ちになって、そのシグナルに気付いて行くための情報番組です。この番組は、「子どもを支える人材の輪 チャイルドサポートバンク」が制作しています。

アトピーのリズム~10月の放送 アトピー患者への臨床心理士としてのアプローチを聞く!

アトピー的自由計画 高山哲是さん

毎月第2日曜日午後4時からの30分間はアトピー的自由計画がお送りする「アトピーのリズム」
毎回患者会代表の高山哲是さんが、アトピー患者の思いを代弁して、医療関係者の方に、「アトピー患者として、自分らしく生きる」ということについてお聞きする番組です。

臨床心理士 井上浩孝さん

2010年10月は、臨床心理士の井上浩孝さんをお招きして、「アトピーが原因で思考が前向きになれない患者さんに対して、臨床心理士ならどのような治療をするのか。」について、お聞きします。

この番組は周波数77.8メガヘルツ、インターネットとして同時放送ではサイマルラジオで、またアトピー的自由計画の「アトピーのリズム」のサイトでは、ポッドキャスティングとしていつでもお聞きになることができます。

毎月第2日曜日朝11時からは、北海道二風谷にあるFMピパウシからの生放送!

FMピパウシ

毎月第二日曜日朝の11時から12時までは、北海道二風谷「FMピパウシ」からの生放送。

コーディック

このコーディックという機械で、FMピパウシとFMわぃわぃを結んで、FMわぃわぃからサイマルラジオでインターネット配信。
二風谷の50メートル四方の可聴範囲を一気に全世界へと広げる。。。インターネットというツールが市民の大きな力になっているというのを実感する番組です。

デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室(10月30日) まこちゃんのご近所談義に花が咲きます。

まこちゃんのご近所談義

毎月第二土曜日16時から16時半までの30分間は、「まこちゃんのご近所談義」
地域活性化そして地域にキラキラ光る知恵を掘り起こす「ご近所談義」に花が咲きます。

三谷真さん

パーソナリティは、ご当地の在住する関西大学商学部の先生、三谷真さん。ガラガラガラと玄関のドアを開けて毎月おいでになります。

フェリシモ吉川さん

2010年10月9日の本日は、フェリシモの吉川公二さんにおいでいただき、神戸未来塾!(10月30日土曜日開催!)デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室についてお話いただきました。

◆私の食いついたのは給食の「仔羊弁当」・・・ラムは宗教的な忌避のない肉!これを食材としているところ、そしてお弁当箱がUD弁当箱であったのも、未来塾の素晴らしい視点であると思いました!!

◆ユネスコが認定したデザイン都市・神戸。わたしたちは、本当の「デザイン」の可能性について気がついているのでしょうか。形や色といった表層的なものを整えることだけがデザインの持つ特性と役割ではなく、その原基となる意図や計画、人間同士のコミュニケーションもデザインされてゆくことが望まれています。
「神戸未来塾」は、神戸の現在と未来について、今神戸で最も旬でイキな人たちが、オモしろく、そして時折マジめに展開を繰り広げる教室です。
詳しくは、吉川さんのBolog≪まだ いまだ!神戸ニニンガ日誌≫をご覧ください。 
              
神戸未来塾!(10月30日土曜日開催!)デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室
◆問合せ・お申し込みアドレス 
yoshikawa@felissimo.co.jp 
未来塾事務局(吉川公二)
電話:090-8932-2817

この番組は、10月10日日曜日16時30分からの「Pick up YY」で再放送。また来週の木曜日13時から再放送いたします。
FMわぃわぃは周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオで同時放送しています。

毎月第2土曜日「KOBEながたスクランブル」12時半からは神戸映画サークルが担当!

神戸映画サークル協議会

2010年10月から毎月第二土曜日12時~13時55分までの「KOBEながたスクランブル」の12時30分から45分までのコーナーは、神戸映画サークルの方々が、神戸映画サークルの例会中心に、そのほかネットワークするいろんな映画情報をお届けします。

神戸映画サークル宮下さん

神戸映画サークル 10月例会『ずっとあなたを愛してる』 
◆映画が終わっても、あなたの魂に生き続ける傑作。
エンドクレジットで流れるバルバラの曲「いつ帰ってくるの」 に注目して下さい。
●監督・脚本:フィリップ・クローデル
●出演:クリスティン・スコット・トーマス、エルザ・ジルベルスタイン
●2008年/フランス=ドイツ/117分/配給:ロングライド

サルサバンド「LaSensacional」10周年記念の告知で、代表ウゴさんがゲスト出演。

サルサラティーナ

2010年10月6日水曜日夜の8時から9時までの「SalsaLatina」
ロクサナがパーソナリティとして担当しています。
今回は、大阪で活躍しているサルサバンド「LaSensacional」代表ウゴさんをゲストにお迎えしました。

ロクサナさん
ウゴさん

本日のトピックは、関西No.1サルサバンドのLa Sensacionalがついに結成10周年をむかえるということ、そして北堀江のコベントガーデンでおこなわれる記念パーティーの情報です。
メンバーは、昨年よりコンガにキューバのあの「チャランガ・ハバネーラ」のビティが加入しさらにパワーアップ!しており、代表のウゴさんのペルーを始め、キューバ、プエルト・リコ、コロンビア、ベネズエラ、そして日本など多様なメンバーが参加しています。
また今回のイベントにはトランペットにはルイス・バジェも参加。ゲスト陣も豪華で「イラケレ」や「バンボレオ」からも続々応援に駆けつけてくれます。
乞うご期待!