「山の人」から「神戸の人」へ 南木曽の方々との交流、そして心温まるメールが届きました!

南木曽・神戸交流会

2010年6月19日南木曽から「山の人」たちが、たくさんでお見えになりました。南木曽=山の人、神戸の人=神戸・長田の人は震災からのお繋がり、その後も行ったりきたり、今回はこの前南木曽であまりの美しさにいただいてきた「花桃」の植樹式です。
以下にありますのは、ご参加の古根一様からのメールです。
★南木曽より
神田神父  様、日比野純一 様、FMわいわいの皆様、たかとりコミュニティセンターの皆様
こんにちは。西日本は大きな雨が降っている様子ですが、災害などおきてはいませんか。
私は 古根 一(ふるね はじめ)@南木曽町土曜会 と申します。
去る19日土曜日、厚かましくも九人もの大人数でお邪魔をさせていただきましたところ、思いもかけず歓待にあずかり、本当にありがとうございました。
長時間案内役に徹してくださいました川福さん、田淵さん、お世話になりました。
南木曽のことを親しく思って下さる方々が神戸にたくさんいらっしゃるところを目の当たりにし、大感激でございました。
交流会、その後の二次会と、心温まるもてなしに時間が経つのを忘れてしまうほどでしたし、あまりの居心地の良さに、自分の家にいるような錯覚さえ覚えました。
2Fのスタジオへの突然のご招待には驚きました。後で調べさせていただいたところ、「TheLowTide」(干潮という意味ですか?)という英語の番組だったのですね。「杣酒」が話題になっていたとは・・・ 訳のわからない生意気な説明をしてしまいましたが、考えてみれば、灘の酒処で厚かましいことでした。汗顔の至りです。もっちゃんの通訳のおかげで助かりました。
私たち土曜会の年1回の旅行は、もちろん懇親とお酒がメインではありますが、見聞を広めること、その土地の方たちと親しくなることも大事な目的です。
その意味で、今回神戸の皆様とお知り合いになれたこと、本当にうれしかったです。何度も顔を合わせ、親しみの度合いが深まるほど絆も強くなると思います。大災害が結んだご縁ではありますが、末永くよろしくお願い申し上げます。
是非南木曽にもお越しください。その折にはご一報ください。みんなでわいわいやりましょう。
一応、お礼状のつもりですが支離滅裂な内容になりました、お許しを。それでは 再見
長野県木曽郡南木曽町読書×××   古根 一

関西学院大学の学生による地域活性化検証番組第7回目は「新長田においての、三国志プロジェクトによる回遊性の有無」

関西学院大学第7回目

2010年7月6日の「まちはいいキイキきらめきタイム」13時からのコーナーは、関西学院大学の総合政策学部山中研究室の学生達が、JR新長田駅南側のKOBE鉄人プロジェクトのまちの活性化を検証する番組です。
今回の担当は、大洋慧実・朴史帆・石森圭・後田貴代・小原拓朗の5人です。
この番組は周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオで同時放送、また関西学院大学のサイトでは、ポッドキャスティングとしていつでもお聞きになることができます。

7月5日(月)まちはイキイキきらめきタイム

まちイキゲスト

(写真はゲストの山本和さん)
2010年7月5日月曜日「まちはイキイキきらめきタイム」ゲストの山本 和(やまもと のどか)さんは、アナウンスの専門スクールで勉強するだけではなく、甲南女子大学でも、朗読を含めた日本語、コミュニケーションを総合的に勉強中。近々の試験課題でもある「外郎売り」を披露して頂きました。さすが口跡滑らかです。
続いて、好きな音楽や読書についても、爽やかに楽しいお喋り。いまお薦めの本は、本田孝好著『MOMENT』(集英社文庫)だそうです。
ラジオには、声だけのメディアとしての魅力がある。「聞くときにはイマジネーション(想像力)を働かせているはず。それは日常でも大切なことだと思うので、ラジオをもっと聴いて頂けたら」―と言う山本さん。たまたた、こちらが元気づけられたゲストでした。

続きを読む 7月5日(月)まちはイキイキきらめきタイム

月下の侵略者~文禄・慶長の役と「耳塚」~神戸・長田でピフレホールで上映会開催

ユンダルセさんと西堀松生さん

2010年7月3日土曜日「KOBEながたスクランブル」13時からの「スクランブル交差点」のゲストコーナーに前田憲二監督2009年制作映画『月下の侵略者~文禄・慶長の役と「耳塚」』の神戸上映委員会の委員長尹達世さん、委員の西堀松生さんをお招きして、お話いただきました。 
7月18日日曜日13時からと17時からの2回上映
「月下の侵略者」神戸実行委員会℡ : 078-621-1120
NPO法人ハヌルハウスメール : house@ken-office.net
『月下の侵略者~文禄・慶長の役と「耳塚」』月下の侵略者
「耳塚」!その闇に・・・かがやきを!!中国、北朝鮮、韓国、日本をオールロケした異色のドキュメンタリー![上映時間] 2時間48分  前田憲二 監督作品
プロデューサー:イ・ウィチク 中 智 前田憲二
企画・制作 NPO法人ハヌルハウス、 映像ハヌルビデオプロジェクト
製作委員:李義則、中 智、金床憲、尹達世、山本和信、高炫美、
永年にわたり、日本と朝鮮半島の文化的、歴史的繋がりを映像によって追求してきた前田憲二監督が、3年の歳月をかけ完成した作品。「神々の履歴書」「土俗の乱声」「恨・芸能曼陀羅」「百萬人の身世打鈴」に次ぐ大作。

今日のタイ語の番組は、「アジア」についての目線のちがいタイ×日本!

マイペンライ担当ケットさん

2010年7月第1金曜日第3金曜日夜8時からの番組は「マイペンライサバイサバイ」この番組ではタイの音楽とパーソナリティのケットさんが語る「日本」と「タイ」の色んな違いを語ります。今回は「アジア」についての目線の違いをお話します。この番組は、「多文化な背景をもつ若者達の活動発信支援事業」をサポートする住友ゴムのCSR基金の応援を受けて、放送しています。

タイのポークジャーキー

ケットさんからのおみあげは、タイのポークジャーキー。とっても美味です。

23 de Julio 2010 Entrevis via teléfonica con el Consúl General del Perú en Nagoya , embajador Luis Mendivil .

Hola a todos nuestros amigos de Salsa Latina !
En el programa del 23 de Junio, en nuestro espacio Mirando al mundo latino, el Cónsul General del Perú en Nagoya, Embajador Luis Mendivil estuvo con nosotros vía telefónica a fin de dar a conocer a su comunidad la nueva reglamentación exigida por la Organización para la Aviación Civil Internacional (OACI). Se trata de un urgente comunicado a todos aquellos que aún portan el Pasaporte Manual, para que lo canjeen por un Pasaporte Mecanizado . La autoridad anunció que a partir del 1º de Abril, los Pasaportes Manuales no pueden ser utilizados como documento de viaje, pudiendo ser validamente rechazados en los aeropuertos internacionales. En ese sentido, exhortó a sus connacionales a tomar precauciones a fin de solicitar con anticipación la expedición de un Pasaporte Mecanizado antes de programar un viaje al exterior o presentarse a las Oficinas de Migraciones para renovar la visa Japonesa .

A todos aquellos que deseen mayor información visitar la pagina Web del Consulado General del Perú en Nagoya –Japón. www.consuladodelperuennagoya.com

Bueno amigos de Salsa Latina, por otra parte también les queremos recordar brevemente algunas de las Fiestas Patrias del Perú 2010 .

– La Fiesta Peruana Kobe 2010 : Día Domingo 18 de Julio Hora :11 a 18Hrs.
Lugar :Kobe Shiritsu kaigai Ijyui to Bunka no Koryu Centa [ 5to. Piso ]
                 ENTRADA GRATIS!!

– Fiesta Vale un Perú 2010 :   Día 25 de Julio Hora : Desde las 11 a..m
Lugar :Studio Coast de Shin Kiba ( Tokyo)

-Fiestas patrias del Perú en Hamamatsu :
                
Día Domingo 1 de Agosto Hora :11:00a.m
Lugar : Ziva de Hamamatsu
ENTRADA LIBRE !!

Y Bien amigos , esperamos disfruten de las Fiestas Patrias del Perú !
Hasta pronto !

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。