
2009年7月21日火曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の中の13時からのコーナー。
関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の実験プロジェクト「文化と街のソムリエ」に、今週、そして来週の2週にわたり、ソウル大学文化人類学の権威、李文雄名誉教授がご出演されます。
李先生は、ソウル大学のサイトで大変膨大なアーカイブをお持ちで、映像から見る世界の多様な人々の暮らしを検証されておられます。(写真左から李文雄さん、宋聖熙さん、山中速人さん)
2009年7月21日火曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の中の13時からのコーナー。
関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の実験プロジェクト「文化と街のソムリエ」に、今週、そして来週の2週にわたり、ソウル大学文化人類学の権威、李文雄名誉教授がご出演されます。
李先生は、ソウル大学のサイトで大変膨大なアーカイブをお持ちで、映像から見る世界の多様な人々の暮らしを検証されておられます。(写真左から李文雄さん、宋聖熙さん、山中速人さん)
2009年7月18日土曜日13時からのゲストコーナーに在日コリアン魂の叫びの朴保さん登場!デビュー30年記念アルバム発売のLIVEを全国展開中!
このアルバムと記念のドキュメンタリー映画のチケットをYYリスナーにプレゼントしてくださいます。プレゼント希望者はFMYYまでFAX・メールで「お名前」「連絡先」「映画チケットかCD」をお書き添えの上お送りください。当選は発送を持って代えさせていただきます。締め切りは7月25日とさせていただきます。(写真:中央朴保さん)詳しくは[:下:]
毎週土曜日17:15~18:00は、「われら学校放送部」の時間。
この時間は、7つの学校放送部のみなさんが、22分ずつ週代わりで担当してくれています。
11日は毎月第1第2土曜日17:37からの担当の兵庫県立須磨友が丘高等学校が、3年生の放送部卒業記念で生放送で担当しました。
いつもは収録で対応している須磨友が丘ですが、11日の放送は3年生の最後の放送。ということで後輩達もサポート。
いろんな思い出を語りました。写真前列左守山寛明・右中村杏美、後列左井上敦史・吉田隼也)この番組はポッドキャスティングでいつでもお聞きになれます。
●朴保デビュー30周年記念アルバム 完成しました。⇒明日の「まちはイキイキきらめきタイム」に朴保生出演!
●それを記念してひさびさに神戸で今晩ライブ●
7月17日(金)
jazz&cafe「Jam Jam」
神戸・元町 朴保(vo.g) 朴実(g)
大村太一郎(b) 清水 達生(dr)
開場18:00/開演19:00
前売2500円/当日3000円 問合せ先
「 Jam Jam 」
神戸市中央区元町1-7-2 ニューもとビル地下1F
TEL:078-331-0876
URL:http://jamjam.tonosama.jp/index.html
7月11日火曜日夜8時から9時までのタイ語の番組「マイペンライサバイサバイ」にステキなゲストが登場。
今月は7月18日のラオス人民共和国・カンボジア王国音楽文化交流活動に一環で開かれる「フレンドシップ ガラ・コンサート2009」のご紹介においでいただいたので、第1週・第2週と続けて「マイペンライサバイサバイ」をお送りします。
写真左ゲスト田中郷子さん、右がお相手のケットさんです。番組の中で、コンサートチケットプレゼントがあります。