7月9日木曜日 まちはイキイキきらめきタイム 担当:あっちゃんこと乾あつ子、心美人こと朴明子
今日の誕生花 ゼラニウム 花言葉:真実の愛情
今日の1曲目「雨にぬれても」 バート・バカラック、ハル・デヴィットで始まりました。(写真は「丹波マンガン記念館」坑口の一つ。月刊雑誌「イオ」より転載)
- 2025/06/25 2024年度FMわぃわぃ決算報告(2025年6月14日通常総会が開催され承認されました)
- 2025/06/25 2024年度FMわぃわぃ事業報告(2025年6月14日通常総会が開催され承認されました)
- 2024/08/03 2023年度報告書・決算報告
G8にはもう失敗する余裕はない by 山田太雲(オックスファム・ジャパン)
FMわぃわぃはオックスファム・ジャパンと協力し、7月8日からイタリアで開催されている主要国首脳会議(G8サミット)についてオックスファム・ジャパンの山田太雲氏=写真=のレポートをお届けします。先進国のマスメディアが伝えない視点でサミットで話し合われる貧困、保健・医療、食料危機、気候変動などの問題について情報発信をしていきます。G8レポート専用ブログも開設しましたので、こちらもご覧ください → G8レポート from FMわぃわぃ
【7月8日 ラクイア=山田太雲(オックスファム・ジャパン)】みなさま、こんにちは。オックスファム・ジャパンの山田です。一昨年にドイツで開かれたハイリゲンダム・サミットでお世話になって以来、FM わぃわぃにブログ報告させていただくのは、今回で2度目となります。できるだけ臨場感のある情報をお伝えしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。また、世界中から集結しているオックスファムの仲間たちが、毎日ブログにメッセージを書き込んでいますので、少しでも英語が分かる方は、ぜひこちらもご覧ください。(http://blogs.oxfam.org)
5日夜にローマ入りし、今日、車で3時間の移動を経て、サミット開催地ラクイラという街にあるG8国際メディアセンターに到着しました。考えてみれば、北海道洞爺湖サミットまでのジェットコースターのような日々が終わった日から、今日でもう364日経っているんですね。ちょっと信じられない感じです。
関西学院大学総合政策学部現役大学生の長田レポート 第7回目

7月7日火曜日13:00からは、現役関学生のJR新長田駅周辺のリポート番組。
タイトルは「平日のお昼の新長田を歩いてみよう!」彼等5人は、木曜日、土曜日、火曜日と平日、週末と3回も長田に来て
それぞれの違いを検証してくれました。この番組はポッドキャスティングでいつでも聞くことができます。
7月の大震災を語り継ぐ

毎月日曜日夕方5時から30分間お送りしている「大震災を語り継ぐ」
今月は神戸大学建築学部の近藤民代さんにおいでいただきました。
現役の神戸大学生時代に震災を経験し、「建築」を勉強するものの根幹を実感されたそうです。
それが現在へと繋がっている、、、というお話を伺いました。
この番組はポッドキャスティングでいつでも聞くことが可能です。
今週も「たかとり」は多文化が満載!

2009年7月4日の「KOBEながたスクランブル」13:00からのゲストは、
「HAFU」つまりハーフにこだわった人たちの「声」と「写真」展示イベントを通じて、様々な違いについてたくさんの人々に気づいてほしいと熱い思いをもった、マーシャ・ユミ・リゼさん(左)をお迎えしました。
そしてその右に座っている二人は、マーシャの思いに応えるべく「HAFU」の思いを語りにきた加藤チェリーさんと都房江さんです。
6月23日と6月30日火曜日19時~20時は、2週にわたって「フィリピンの国民的歌手、フランシスM」追悼番組

アートワークの作者:Ice Arrojado Basit
Photographer / Graphic Designer – Manila, Philippines
(Web site)
http://ice-works.deviantart.com
http://iceworksplus.multiply.com
Pinoy Rap:【特番】Francis M Tribute Show
6月23日(火)は「Pinoy Rap」の特別番組として、ロメオさんの「Francis M Tribute Show」を放送いたします!
今年の3月に亡くなられた、フィリピンの国民的ミュージシャン「Francis M」に捧げる番組を、今週と来週の2回に分けてお送りします
(なお、前編は6月23日、後編は6月30日)
続きを読む 6月23日と6月30日火曜日19時~20時は、2週にわたって「フィリピンの国民的歌手、フランシスM」追悼番組