3月第4土曜日28日の「SOUND WAVES」の担当は、MIXrootsKANSAIのエド
彼は現在なんと、、東京⇒バンコク⇒ダッカに向かう途中その旅の途中で、この番組を編集してYYへ送信してくれました。時代ですね
内容は、MC Betoの≪日本への移住≫に関してのエピソードのインタビュー。
MCBetoとは、もちろんポルトガル・日本語で今を生きるブラジル系の若者のメッセージを発信しているTENSAIS MC’Sのリーダーでボーカルです。
そしてエドからの重要なお知らせ
~Shake Forward!2009、今年も開催決定!~
PRICE:前売り2,500円!近日発売です!
昨年見逃したかた!今年は絶対会場でお会いしましょうね!!
- 2025/06/25 2024年度FMわぃわぃ決算報告(2025年6月14日通常総会が開催され承認されました)
- 2025/06/25 2024年度FMわぃわぃ事業報告(2025年6月14日通常総会が開催され承認されました)
- 2024/08/03 2023年度報告書・決算報告
神戸お徳情情報~神戸空港と関空結ぶベイシャトル 体験乗船

2009年3月28日土曜日の「KOBEながたスクランブル」ゲストにおいでになったのは、神戸ならではの神戸空港と関空を結ぶベイシャトルの体験乗船のお話。
木曜日のまちはイキイキきらめきタイム みょんぢゃバージョン

写真は、河正恵さんの4教室の作品展
「まちはイキイキきらめきタイム」3月26日の第4木曜日
担当は「あっちゃん」こと乾あつ子、そして「心美人のミョンジャ」こと朴明子
今日の誕生花は、「桜草」 花言葉は「真実一路」(山本有三の小説のタイトルと同じだ!)
詳しくは↓
たかとりのV4番組「トン・リン・ティエン・ルー」

たかとりのV4こと「トン・リン・テイエン・ルー」の番組DJ4人組。結構この4人はおとぼけで、第4週の日曜日の3時からの放送は重々わかりつつ、来週が第4週だと思っていたらしく、ティエンとルーは御仕事で今回はお休みです。
その代わりと言ってはナンですが、トン・リン・ティエン・ルーより、ひと世代下の若者と語り合いました。とはいってもアラサーのトンたちと10代の子ども達、見分けがつきますか?
本日のゲスト YYインターンは、韓国に続いて今回は中国人で~~す。

京都立命館大学からやって来たインターンの陶聡(とうそう)さん、愛称「トウチャン」は、背はメッチャ高いですが、可愛い可愛い「トウチャン」です。
中華人民共和国から15歳の時にやって来た、日本在住は新人さんです。
お父さんが中華料理のシェフとして来日、一人っ子政策の時代の「トウチャン」は、おじいちゃん、おばあちゃんと中国でお留守番。
5年前にやっと日本に来ました。お父さんは10年日本で中華料理のシェフとして頑張り、今は岐阜で「台湾料理 龍盛」のオーナーです。
これからも毎週土曜日には、「トウチャン」はここたかとりにやってきて、多様な文化背景をもつ子ども達のサロン、レックサロンで研修を継続します。中国番組にも出演する予定です。
2009年3月21日「KOBEながたスクランブル」ゲストコーナー

3月21日土曜日13時からのゲストコーナーに「第13回KOBE国際交流フェア’09」の告知に
実行委員長の成相俊郎さんと広報担当委員徳田一彦さんにおいでいただきました。
3月21日は神戸国際協力交流センターでシンポジウム開催!
3月22日日曜日はJR神戸駅おりてすぐのデュオドームとスペースシアターで、多様で多文化な神戸ならではの国際交流フェアが開催されるお話を聞かせていただきました。