神戸市垂水区塩屋町(Shioya-cho)にある、昭和50(1975)年創立の神戸市立塩屋中学校(Shioya junior high school)。
この度、塩屋中学校吹奏楽部が、11月23日(日)に千葉県幕張メッセで行われる「全日本マーチングコンテスト全国大会」に出場されます(主催:日本吹奏楽連盟)。
続きを読む <レポ>まちはイキイキきらめきタイム 11/19(水) ホットニュース「起こせ 塩中旋風!塩屋中学校吹奏楽部★全日本マーチングコンテスト全国大会出場★」
神戸市垂水区塩屋町(Shioya-cho)にある、昭和50(1975)年創立の神戸市立塩屋中学校(Shioya junior high school)。
この度、塩屋中学校吹奏楽部が、11月23日(日)に千葉県幕張メッセで行われる「全日本マーチングコンテスト全国大会」に出場されます(主催:日本吹奏楽連盟)。
続きを読む <レポ>まちはイキイキきらめきタイム 11/19(水) ホットニュース「起こせ 塩中旋風!塩屋中学校吹奏楽部★全日本マーチングコンテスト全国大会出場★」
2008年11月15日土曜日の「KOBEスクランブル交差点」の13:00からのゲストコーナー
11月11日火曜日12時からの「まちはイキイキきらめきタイム」の13時からのコーナー
「文化と街のソムリエ」関西学院総合政策学部山中速人ゼミの卒業制作番組
本日の担当は、中村君です。
11月8日のゲストは、 しゃらく旅倶楽部の小倉さん!
NPO法人しゃらくのしゃらく旅倶楽部
旅は心を豊かにします。そんな旅を、誰もがいつでも行けるよう、お手伝いするのが、しゃらく旅倶楽部だそうです。
「旅をあきらめない」の、メッセージを基本にお届けします。
毎週火曜日12時からの「まちはイキイキきらめきタイム」
13時からのコーナー「文化と街のソムリエ」では、今秋から関西学院大学総合政策学部4年生山中速人ゼミの卒業番組を放送します。
11月4日の担当は、生賀悠香さん、番組タイトルは「線路の先にある町~夏の日本列島を青春18切符で行く人情ふれあい旅~」
この番組は「文化と街のソムリエ」サイトで、ポッドキャスティングでお聞きになることもできます。
毎週火曜日12時からの「まちはイキイキきらめきタイム」
13時からのコーナー「文化と街のソムリエ」では、今秋から関西学院大学総合政策学部4年生山中速人ゼミの卒業番組を放送します。
10月28日担当は、高橋明子さ、番組タイトルは「夢への出発地点 ターミナル~ターミナルに見る人々の顔~」
この番組は「文化と街のソムリエ」サイトで、ポッドキャスティングでもお聞きになることができます。