
2月21日はソウル駅から5分くらいのところにある創立100年以上の伝統ある淑明女子大学から16人の女子大生と引率の日本学科副教授、李志炯(イジヒョン)にご出演いただきました。
韓国社会も多様な人々と共に暮らすという「グローバル」な世界の流れの中で、女子大においても良き婦人というだけでなく、社会の構成一員として、新たな社会形成の一翼を担う人間を育てるため、多文化社会への実感のためのフィールドワークを行っています。
甲南女子大学と姉妹校として連携している淑明女子大も、甲南女子大学に短期留学しつつ、毎年FMわぃわぃへインターンとして来ていることから、その現場を実感するためおいでになりました。
韓国語で話している部分は、日本語に翻訳しております。↓