
2009年2月8日のFMピパウシの放送。
現在神戸で働いているピパウシスタッフ関さんは、スタジオで聞いています!

北海道からおみあげ持参でおいでになった元スタッフも見学です。
北海道の小麦粉と砂糖、卵、あずきでできた生どら焼きです!
2009年2月8日のFMピパウシの放送。
現在神戸で働いているピパウシスタッフ関さんは、スタジオで聞いています!
北海道からおみあげ持参でおいでになった元スタッフも見学です。
北海道の小麦粉と砂糖、卵、あずきでできた生どら焼きです!
本日2月7日は再び、2009年1月31日土曜日の「まちはイキイキきらめきタイム」13:00からのゲストにおいでいただいた神奈川からの4人のみなさんにお話いただきます。
写真左から中村ノーマンさん・岡部範子さん・裵安(ぺいあん)さん・一番右加藤佳代さん
[:下:]
2月3日火曜日と2月17日火曜日の夜8時から9時のタイ語の番組「マイペンライ・サバイサバイ」=大丈夫、ゆっくりやろう[:チョキ:]という番組の担当者はケットさん[:女性:]。
2月の日本の行事、節分やバレンタインデーについて自分の知ったこと、そして季節のある日本だからこそこういう風習があるんだという驚きを話しています。
またタイでのイベント、行事、それが仏教に関係したものが大変多いこと、そしてタイでは仏暦(旧暦でもなく仏様にちなんだ暦)で数えられることなどお話が満載です。
今夜のMixed Roots Radioは、1月25日に東京で行われた「ハーフ芸術集団 HArts」主催の「HArtism Vol. 3」の会場から、アーティストと来場者のインタビュー!そして神奈川で青少年向けの多文化共生に関する活動をしてらっしゃるモニカさんとリサも会場でインタビューしております!そしてもちろんご案内は、ED[:にかっ:]この番組はMixed Roots 関西でも確認できます。
今回の音楽フィーチャーは、「Iyse」![:音符:]シェイクフォワードにも参加してくれるタワレコの「オトレポ」全国オーディションで登場の後、「For Me, For You」がタワレコのJ−Popランキング4位になった若い3人組!是非聞いてみて下さい!
1月31日土曜日「KOBEながたスクランブル」この番組に島根大学講師清末愛砂さん緊急出演!
参考資料:
*2009年1月22日の清末愛砂さん島根講演の新聞記事
山陰中央新報:
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=509585004
毎日新聞島根版:
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20090127ddlk32040513000c.html
[:下:]