劇団「夢」サーカス
阪神淡路大震災のあと、傷ついた「まち」をそして「こどもたちの心」を芸術の力で癒したいという熱い思いで、始まったこの劇団。
毎年劇団員を募集、オーディションの上、新な出発を4月からはじめます。
歌や踊りというパフォーマンスだけでなく、そこにあるのはそれぞれの内なる可能性の自己発見[:音符:]
そしてそれを見事に舞台の上で花咲かせる自己実現[:太陽:]
それぞれの年齢に関係ない語りの中に、自身の「成長」という言葉が散りばめられていて、春の日差しのようなスタジオとなりました
- 2024/08/03 2023年度報告書・決算報告
- 2024/07/12 2023年度FMYY会員総会開催 2024年6月29日土曜日14時から17時@TCC
- 2023/07/13 2022年度事業報告・決算報告書
今週は音楽アーティストたちが、連続ゲスト出演♪
3月15日土曜日の「KOBEながたスクランブル」の最初のゲストは、[:音符:][:にこっ:][:ニヒル:]THE LINDA!のお二人、ギター佑さん(左)とキーボードniisaさん(右)
大学の軽音楽部から始まったというこのグループの絆の深さ、強さを、大人な会話の間にもにじみ出る、、、いい感じの方々でした。
by内藤勇樹セレクトのゲストです
中南米のコミュニティラジオを巡る旅(1)
FMわぃわぃの日比野純一です。2月17日から3週間ほど調査のためにアメリカ、メキシコ、コロンビア、ボリビアとアメリカ大陸を回って、3月9日に帰ってきました。今回は旅をしながらの現地レポートができませんでしたので、今日から旅の報告をしていきます。
本日200回目の放送♪AfterNoonねね~
2008年3月8日土曜日15時から16時までの「AfterNoonねね」の放送は200回目!を迎えました。
今回は、はるばるアメリカからもっちゃんが、そして最初の立ち上げメンバーかよさん、また兵庫県会のかださんも駆けつけてくださいました
今週もゲスト満載♪オープンファクトリー
ネットワークながたの仲間達が、第1火曜日・第3火曜日そしてときどきの第5火曜日にやってきます!
今日おいでの方々は、「オープンファクトリー」の方々。[:にぱっ:][:女性:]
FMYYのこの番組スタッフは、みんな言います。
「なんでおいでのみなさんは、こんなにいい笑顔なのだろう!」
「自分の仕事にどうしてこんなに充実感があるんだろう!」
本当に楽しい温かな春の日のような風を運んでくださるみなさまの放送[:太陽:]今回は放送のため原稿用紙ぎっしり書き込んだものを持参くださいました。ぜひ一度お聞きくださいませ。
月曜日は昼の井戸端会議 今回のゲストは神戸YWCA
3月3日月曜日「まちはイキイキきらめきタイム」のゲストは神戸YWCAのお二人[:音符:][:love:]川辺さんと石田さんがおいでになりました。
ご紹介いただいたのは、第3回韓国語スピーチコンテスト!です。