
本日の「KOBEながたスクランブル」のゲストは、シネカノン神戸の支配人内屋敷さん。
FMわぃわぃスタッフには映画大好き人間がたくさんいます。そして在日コリアンの☆李鳳宇さんの会社、シネカノンさんとのお付き合いは前々からあり、かつシネカノン神戸が、神戸の地に開設してからは、もっと大きなネットワークが出来ています。(→月一回火曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の13時からの番組「文化と街のソムリエ」でもシネカノン神戸のおすすめの一本をご紹介しています。)
今回ご紹介するのは、2月2日からの公開作品「歓喜の歌」まちに生きる人の命の輝き、まさにシネカノンならではの作品!是非映画館でご覧くださいませ!!
FMわぃわぃは1995年1月17日火曜日朝の5時46分に起こった、未曽有宇の阪神淡路大震災を契機として生まれた放送局です。震災丸13年を過ぎ、14年目に入った2008年1月17日から、私たちは神戸甲南ライオンズクラブのアクトとして、ここで起こったこと、ここで生まれたこと、ここではぐぐまれた、様々な「どんなことがあっても、人が人として豊かに安心して生活してゆくための知恵」それを~神戸からの発信「未来に生きる子どもたちのために」~という番組として制作、放送してゆくことになりました。



