キーワードは、教育、妊婦、子育て、子どもに関すること…
小学生から大学生まで、未来を担う子どもたちが番組に出演。番組企画の体験を通して、新たな発見や気づき、出会いを生んでいます。またその命を宿す妊婦さんの持つ悩みについても語っていきます。
教育や子育てに関連する、または子どもたちが出演する番組。
キーワードは、教育、妊婦、子育て、子どもに関すること…
小学生から大学生まで、未来を担う子どもたちが番組に出演。番組企画の体験を通して、新たな発見や気づき、出会いを生んでいます。またその命を宿す妊婦さんの持つ悩みについても語っていきます。
今月の放課後ジュニアラジオ部
2泊3日の野外活動に行ってきた
中学2年生部員からの報告?!でした。
色々と感じながら、中学校生活を
過ごしているようですね。
今月は新入部員が入りました!
この放課後ジュニアラジオ部の
先輩&後輩の関係は
ほんとうにほのぼのとしていて
「優しい上下関係」がステキです。
マイクが足りないほどの
部員の数になっていますが、
新しい部員も受け入れつつ
地域の活動にも、活躍の幅を広げてもらいたいと思っています!
応援よろしくお願いします。
この番組を聞きたい方はこちらからどうぞ
iPhone、iPad、パソコンの方はこちらから。(iPhone、iPadの方はポッドキャスト、パソコンの方はiTunesが必要です)
今月のキッズラジオ
トークテーマは
「得意なことを言い合おう!!」
得意なことなんてないわ〜〜と
自信なさげな発言もわかるし、
得意とは言えないけど
すきなことはあったり。
7月からのFMわぃわぃの聞き方変更に合わせて、
キッズラジオはオープニング&エンディングをリニューアルします!!
ガラッとイメージチェンジになりますが、
そのとき制作に関わっている大人のスキルによって、
またキッズのカラーで、
オリジナル曲がつくれることは
本当に楽しいことです!
今月の放送で初披露しております(笑)
可愛い声です💕
リスラジでの
毎週第2土曜日13:30-14:00の
時間固定での放送は6月いっぱいとなります。
7月からは、第2土曜日13:30-14:00
YouTubeでのライブ配信と、
その翌週からは
YouTubeチャンネル
FMわぃわぃのホームページ
ポッドキャストのFMわぃわぃチャンネル
から、
いつでも好きな時に聴けるようになります!
ひきつづき番組への応援を
よろしくお願いします!
この番組を聞きたい方はこちらからどうぞ
YouTubeで聞くならこちらから
https://youtu.be/kckTr0JMWKo
iPhone、iPad、パソコンの方はこちらから。(iPhone、iPadの方はポッドキャスト、パソコンの方はiTunesが必要です)
FM放送時代から続く「われら学校放送部」。卒業してから、改めてまたわぃわぃで活躍してくれる人も出てきました。
今われら学校放送部として発信しているのは、神戸市立須磨翔風高等学校です。1月と8月に放送を担当します。東日本大震災被災地、福島県南相馬市の原町高校の放送部との共同制作も行いました。
これまでのわれら学校放送部も含めて、以下からご覧ください。
今月の放課後ジュニアラジオ部
10回目の放送となりました。
それぞれの趣味や、いまハマっていること、
お互いに知らなかったこともあったようです!
学校では、ゆっくりしゃべる時間も
ないかもしれないですね〜〜
コーナーは恒例の3択クイズバトル!
お互いのことを、もっとよく知りたいなぁ〜〜という気持ちにあふれている毎回の内容です。
とても微笑ましく、
お互いにボケツッコミし合っている
ティーンエイジャーたちの
明るさにパワーをもらえる番組です!!
この番組を聞きたい方はこちらからどうぞ
iPhone、iPad、パソコンの方はこちらから。(iPhone、iPadの方はポッドキャスト、パソコンの方はiTunesが必要です)
今月のわぃわぃキッズラジオ
小学生はどんな10連休を過ごしたのでしょうか?
宿題に漢字150字が出たらしく。
150字帳って知ってますか?(笑)
今日もミキサーのお兄さんも
強制参加の「リレー創作おててえほん」
そして「心の叫び!」
こどもたちも、友達に約束をブッチされたりして、
いやな思いをしてるんですね〜〜
ちょっと元気をもらいたいときには
キッズの声がオススメです。
この番組を聞きたい方はこちらからどうぞ
iPhone、iPad、パソコンの方はこちらから。(iPhone、iPadの方はポッドキャスト、パソコンの方はiTunesが必要です)