「ミャンマー軍事クーデターニュースに泣いているあなたへのお手紙」


「ミャンマー軍事クーデターニュースに泣いているあなたへお手紙」
2月1日朝8時ころ、ぼんやりテレビを見ていた。そこに臨時ニュース。
ミャンマーでの軍クーデター、事実上の政府トップ、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相らが拘束されたとの臨時ニュース。
ミャンマー、行ったことのない国、でもさっすがの長田、
市場には、ミャンマーカレーteteがある。
ミャンマーレストラン、ニシャゴンさんのとこで、水かけ祭の地域ミャンマー人たちに遭遇したこともある。

「世界の言葉で長田から(^^♪)」FMYYにいると、あの人確かJICAミャンマー駐在だったよなぁ~~聞いてみようか?と思い浮かぶ。
そういえばこの前JICA関西の研修でミャンマーテレビ局人が来ていたやん。
テレビをみながら、顔の浮かぶあの人この人に連絡しようかなぁと思いつつ、日常の仕事に紛れてしまった。

翌日は124年ぶりの2月2日の節分、バタバタと在宅ワークの中、近くの韓国料理屋に電話してキムパを確保。これで2021年の厄は、切れたと夕食にいただいた。
そんな時ふたばで知り合ったミャンマーの女の子からのLINE。
「キムさん、テレビ見た?私こわい。でもなんもできない」
LINEの向こうに、不安な気持ちに、つぶされそうになっている女の子がいた。

「なんもできない!なんもできない!」
いや、そんなことはない、なんかできるはず、なんかしたい、、、に、私の心が変わるのに、あんまり時間はかからなかった。

そこでFMYYの仲間たちにグループLINEで「ミャンマー軍事クーデターに対して、なんかFMYYとしてできることしたい!」と問いかけた。
急な私の招集にも関わらす、多分それぞれの家で、それぞれの家族と共に、「節分の時間」時間をすごしていながらも、私のオロオロする気持ちを受け止めてくれた。

1995年1月17日の阪神・淡路大震災から、一人ひとりのそれぞれの哀しみに、寄り添い、最後の一人の涙が乾くまで、最後のひとりが「このまちで生きていく、このまちで幸せになる」と戻ってくるまで、FMYYは長田区海運町から一人ひとりのあなたへ発信している。

そんなFMYYとして、泣いている女の子の心に寄り添う、一番似合う形で、できることが見つかった。
「その子からのエピソード入れて、千秋さんのおもい、手紙みたいなメッセージとして書いてみたらええんちゃうかなぁ」

私のオロオロする気持ちが、すっとおちついた。
長い長い前置きでした。

ここからは2021年震災26年目のFMYYの仲間と共に歩んできた、私、金千秋と震災復興で繋がった「だち」からの
「ミャンマー軍事クーデターニュースに泣いているあなたへお手紙」です。

2021年2月1日のミャンマー軍事クーデターのニュース驚きました。
私もとってもびっくりしましたが、泣いているあなたに説明するたくさんの知識も力もありません。
一つだけわかっているのは、ミャンマーは離れていても、あなたにとってとっても大事なところだってこと。
ですから大事な大事なミャンマーに何が起こっているのか?
私のできる範囲で、ネットや新聞、テレビでのことではなく、ホンマにミャンマーのこと「私の思い」を震災26年と震災10年の二つを編み込んであなたにお手紙を書きました。

*さぁ*涙をぬぐって、テレビで流れている映像をしっかり見てください。
文字やナレーションというのは、放送しているマスメディアの人の編集、つまりこう思ってほしいという、マスメディアの意志が入っています。

だからそれは無視して、映像だけ見てください。
香港やタイ、トルコの戦車や装甲車、つまり殺傷目的の車両が映っていましたか?
あるいは、この前のトランプに乗せられて議事堂に乗り込んだ人々のような、「血が流れている」って映像、ありました?
なかったですよね。それはとても重要なことです。

でも、それにかぶせたナレーションや文字が、もし人々の心を揺り動かしたとしたら、それは少しずつ本当のことから離れていくことなのだと私たちは思っています。
震災報道で被災者が感じたことことの一つです。

これ、いろんな情報を受信する時、とっても大事な「見る目、聴く耳」の中心です。
現時点で、「僕」は、はっきり言い切ります。
神戸の長田で「不安で不安で」泣いている女の子はいますが、ミャンマーで「不安は不安だけど」泣いている女の子は(お・そ・ら・く)一人もいないと!

「僕」は、20年ミャンマーとのお仕事をしてきました。
国と国との仕事ではなく民間のお仕事です。
一人でミャンマーに行き、人に会い、いろんな話をし、コツコツと積み上げた肌で感じるミャンマーとの繋がりです。
現地事務所にネット環境があり、いろんな現地人に必要な情報は手にいれています。
取材して手に入れた情報ではなく生の現地の情報です。

まずこのクーデターは柔らかい軍事クーデターだと思います。
電話は止められていますが、ネットは自由に使えます。銀行も明日からあきます。
東南アジアにおいて、植民地時代から続く先進国といわれる国々の都合が、当事者の動きに呼応している、というより植民地時代の歴史的深いくさびが、当事者の問題のように見えて、実は別の力で動かされているということが、よーく見てみると透けて見えます。

この視点や気づき、よーく見る力を育てるには、せっかくミャンマーから遠く神戸・長田にいることが、あなたにとって、自分の国、世界の中の自分の国の問題を知る良い機会です。

世界の中のミャンマー、ミャンマーはどんな力に引っ張られているのか?
なぜコロナの「今」軍部が政権を奪還したのか?
なぜ軍部にクーデターを起こす必要があったのか?
それともクーデターの必要は、軍部だったのか?
ある別の力にとって必要だったのか?
調べたり、周りのミャンマー人に尋ねたりしてみてください。

多分ミャンマーにいたら、こういうことはしなかったかもしれない。

私たちは日本は、この世界の中の日本という視点で考える視点が欠落していると思っています。
あなたが違う視点で回りの人に色々聞くことは、たとえ小さくても、日本という世界の中で稀有な状況にあることへの気づきを生みだすきっかけになると思います。

さぁ、涙は止まりましたか?
もう一度「僕」は言います。
大丈夫、今のところミャンマーに泣いている女の子は、(お・そ・ら・く)いません。
神戸・長田で泣いていたあなたも、これからはしっかり顔を上げ、自分の頭で考え、判断するという新しい道を歩んでください。
そして私たちは、このことが、第三国定住ということで住まいするあなたたちを受け入れてくれた地域の人々への恩返しにもなるよと思っています。
支援されるだけでなく、違いを持つ人々の存在が顕在化するとき、地域は豊かになる!と私たちは信じていますから。

**私たちにできること、災害、クーデター、いろんな情報が錯綜する中、これ以上の悲劇が起こること、不安が増大することを抑制したいと、心から願う!震災復興からつながった「だち」同志からの手紙です。

2021年2月4日 タカハシマサキ・キムチアキ