第271回目
 テーマ:11月8日は、「立冬」でした。
11月→クウェカイチュプ(アイヌ語)
◆地域のニュース
1 訃報(独自記事)
木幡サチ子さんがご逝去
記事執筆:萱野志朗
2 アイヌ語で校歌披露 平取・二風谷小「地域文化の理解に」 10月17日付 北海道新聞より
3 二風谷の高野さん大臣表彰 「イタ」普及に貢献 アイヌ伝統工芸家 10月20日付 北海道新聞「日高」版より
4 「社説」 杉田氏人権侵犯 自民党は容認するのか
  10月27日付 北海道新聞より
5 朝の食卓」 萱野志朗
  江南市の和舟「チャラセ」
  11月2日付北海道新聞より
6 秋の叙勲 瑞宝単光章(伝統工芸業務功労) アイヌ伝承反物 手織り一筋 貝沢雪子さん(82) 二風谷アットゥシ製造=日高管内平取町 11月3日付 北海道新聞より
◆萱野志朗のコメント
◆梨乃と啓介のポンノ ポンノ」(38)
 テーマ:初対面の挨拶と名前の尋ね方
担当:原田啓介 原田梨乃
◆「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ
◆カムイユカラの紹介コーナー
「アエアト ゚イノミ メノコ」(生け贄にされた娘)
語り:黒川きよ さん
録音:1967(昭和42)年2月20日 『萱野茂のアイヌ神話集成第2巻』
「カムイユカラ編II」より
担当:植松由貴
 ◆平取高等学校からのお知らせ(3)
 テーマ:平取高生のニュージーランドへの短期留学について
 後藤あゆみ(平取高等学校・教頭)
◆小松和弘のアイヌ文化にまつわる小話(34)
 テーマ:北海道博物館の展示について
 担当:小松和弘(アイヌ語ペンクラブ会員)
 ◆二風谷小学校だより(8)
 遠山昌志(二風谷小学校・校長)
 テーマ:学習発表会について
◆エンディング
 1 本日の放送について(感想)植松さん
 2 「ピパウシ」からのお知らせ (仙石裕子)
 3 締めの言葉   萱野志朗
