2025年10月12日エフエム二風谷放送(愛称:FMピパウシ)第294回目


第294回目
10月→スナンチュプ(アイヌ語)
① 戦後80年
GHQのアイヌ民族写真返還
米NPO入手し郵送 白老の孫「うれしい」
2025年9月13日付 北海道新聞より
② 先住民族の知見を共に
平取・二風谷 国際フォーラム開幕
9月25日付 北海道新聞より
③ オピニオン・コラム 
「風」論説委員室から 鄭 真(ちょんじん)
問われる北大「150周年」
9月28日 北海道新聞より
④ アイヌ民族への差別的イベント
公共施設利用 拒めない?
札幌市・道 表現の自由との兼ね合い苦慮
10月6日付 北海道新聞より
・萱野志朗のコメント
・「梨乃と啓介のポンノ ポンノ」(61)
担当:原田啓介 原田梨乃
・「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ
・カムイユカラの紹介コーナー
「ミント゜チ アコラムコロ」
(河童と美女)*「ト゜」→「トゥ」
語り:平賀さたもさん
録音:1965(昭和40)年9月20日
・『萱野茂のアイヌ神話集成』1カムイユカラ編Ⅰ
担当:植松由貴
・小松和弘のアイヌ文化にまつわる小話(56)
担 当:小松和弘(アイヌ語ペンクラブ会員)
・平取高校及び平取町の魅力化について(19)
平取高校生へのインタビュー(ゆずさん、ひなのさん、りあさん、ゆきさん)
熊谷厚子(平取高等学校運営協議会委員)
・二風谷小学校だより(31)
遠山昌志(二風谷小学校・校長)
テーマ:二風谷 国際フォーラムの参加者が来航
・ 「恒太のやさしいアイヌ語」のコーナー(4)
担当:小杉恒太
エンディング
① 本日の放送について(感想)
②「ピパウシ」からのお知らせ (仙石裕子)              
③ 締めの言葉   萱野志朗