FMわぃわぃは放送局というだけでなく、地元にステキな文化の種も蒔いています!
そのお一人、大輪の花、あるいは大木、たわわに実った果実をつけた神戸長田出身のだるま森さんとえりこさんを地域にご紹介しました。お二人からのコメントをお伝えいたします。
*******************
だるま森帰還3年目にして故郷長田で初公演!!
『音曲人形芝居その一~つき豆ダンゴだるま森(日本人形劇大賞銀賞受賞作品)』を上演致します!!
コドモに媚びない!決してオトナを置き去りにしない!!フシギ!オドロキ!!ヘンテコで温かなだるま森ワールドへみなさまをご招待いたします。
*******************
長田区社会福祉協議会と児童館と長田区役所の「ながた未来プロジェクト」を巻き込んで、だるま森さんの公演が、2014年4月19日土曜日1時半から2時半池田児童館で実現しました。
今日のイベントは大大成功だったそうです。
*******************
お陰様で長田デビューは大成功でした♪ヾ(≧∇≦)
大人の方々も子どもたちに負けないくらい楽しんでくださっていました。文化度高い高い!!(*⌒▽⌒*)
長田で生まれ育っただるま森。
今日の舞台の登場キャラクターは、彼が育った長田のまちに溢れかえっていた愛すべき、そしてちょっと変わったオトナたち。
みんな個性があって、みんな違って、だからこそ本当にオモシロい。そんなまちを表現しました。
*******************
これからも緑と花に溢れる長田のまちに、文化の花で彩り、たわわに実る果実も実らせたいと願っているFMわぃわぃです。
「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ
毎週日曜日夜の9時からのFMわぃわぃステーションメッセージ
≪ステーションメッセージ≫
毎週日曜日夜の9時からの1時間は、コミュニティラジオFMわぃわぃとしてのいろんなメッセージをお送りしています。
2月は毎週火曜日2時から放送している15分番組<Voice of FUKUSHIMA>を、ぜひたくさんの人々に知っていただきたく
この番組のたくさんの声の中から、4人の方をフーチャーしてお送りしています。
小笠原隼人さん(福島に移住して子どもたちのための活動を開始)
名嘉幸照さん(沖縄出身、福島原発で何十年と仕事の従事、もちろん現在もされている。前編後編)
双葉郡富岡町の宮本皓一町長(郡山市に町役場ごと避難中)
双葉郡広野町、遠藤智(さとし)町長(広野町は双葉郡8町村の中でも、比較的線量が低く、早い段階から町に戻るが、しかしまだ2割程度)
郡山市の品川萬里(まさと)市長(今期前の市長を破って初当選)
この番組<Voice of FUKUSHIMA>は、福島県内に住む人たちの「声」を世界に発信することを目的として
福島のメディアの仲間たちのより制作されています。
東日本大震災以後、地震の影響はもとより福島第一原発事故の影響による放射能汚染で苦しむ人々の存在、
それはいろんな情報が飛び交うこの日本では、日常の中に埋没していってしまう事柄の一つになっています。
<Voice of FUKUSHIMA>
この番組では、数多くの人々にインタビューし、災害や事故、そしてそれはなぜ起こったのかを風化させないために作り続けられている番組です。
この番組を制作しているのは、福島県在住のメディアに携わるFMYYの仲間たちです。
彼らは、メディアに関わるものとして、この震災・原発事故で
人々が何を考え、
どう行動したのか
を後世に語り残していくこと、それが自分たちメディアに関わるものとしての使命と考え、制作しています。
そして2011年3月11日という過去のことを語るだけではなく、福島県民の未来への思いが込められています。
一口に「福島県民」と一まとめにくくらず、住む地域や生活環境などによって、
震災・原発事故の受け止め方がいかに人それぞれであるか!
違った考え方、受け止め方をすることは、どんな問題においても、日本中、世界中で同じなのだと伝えています。
この番組をお聞きいただいたFMYYのリスナーの「あなた」には、
様々な情報の中で埋もれてしまいがちな、まだ悩み苦しみの時間を生きているたくさんの人々がいる事に、思いをはせていただきたいのです。
そしてそのことを「あなた」の回りの方々に伝えるという「人間メディア」になっていただきたいのです。
たかとりコミュニティセンターが「たかとり救援基地」だったそのときからのこの場所に集うものの思い
「最後の一人が戻るまで(心安らかになるまで)、震災は終わらない」その仲間となってお願いいたします。
FMわぃわぃでは震災で出会った福島の仲間たちの思いを、
FMわぃわぃの放送を聴いてくださる「あなた」に届けたいと、
毎週火曜日14時から、そして夜の21時から再放送をしています。
このラジオ番組とリンクしている
インターネットサイト「U3W(ユー・スリー・ダブリュー)」では音声と写真、
「daily norboder(デイリー・ノーボーダー)」には文章が掲載されています。
「daily norborder」はラジオとはまた違ったコンテンツとなっておりますので、こちらも合わせてご覧ください。
詳しくは「U3W(ユー・スリー・ダブリュー)」を検索ください。
http://u3w.jp/archives/category/voice-of-fukushima(U3W)
http://no-border.asia/archives/author/kubota(daily norboder)
http://www.facebook.com/VoiceOfFukushima (フェイスブック)