「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ

ペルー沖地震被災地支援募金:募金先決定のお知らせ

FMわぃわぃ、わぃわぃクラブ、ひょうごラテンコミュニティが行っている
ペルー地震被災地支援募金活動について
大変多くのみなさまからご協力いただいております。ありがとうございます。
皆様からお預かりした募金総額は、11月現在約40万円となっております。

みなさまからの暖かいご支援をできるだけ良い形で役立てたく、9月より募金先の厳選を行ってまいりました。
この度募金先プロジェクトが決定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。

続きを読む ペルー沖地震被災地支援募金:募金先決定のお知らせ

ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』自主上映会のおしらせ

韓国ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ~私たちの学校』

毎週日曜日 夜7時から放送中 韓国朝鮮情報番組 「ヨボセヨ」
Cチームのパーソナリティの1人、ソラさんから韓国ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ~私たちの学校』
上映会のおしらせです。
日時:
2007年9月22日(土) 芦屋市上宮川文化センター
(JR芦屋駅南出口より東へ徒歩5分)
2007年9月22日(土) 大阪市浪速人権文化センター
(JR環状線芦原橋駅南出口よりすぐ)

昼の部)14:00(13:00開場)
夜の部)18:00(17:30開場)

参加資料代)大人1,000円 小中学生500円

チケットの申込方法)必要事項を記入して下記アドレスにメールをお送りください
(1)会場名、希望時間(昼または夜)
(2)希望枚数
(3)氏名(4)住所(5)電話番号

予約専用アドレス: urihanshin@yahoo.co.jp
お問合せ:080-6177-4231(18時以降)

※申込みの翌日までに返信メールが届かない場合はお電話にてご確認ください
※当日券でのご入場は定員になり次第制限させていただきますのでご注意ください


主催:ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』自主上映 阪神実行委員会
http://blogs.yahoo.co.jp/urihanshin

神戸新聞WEB版でも紹介されています。記事はこちら

『ウリハッキョ』ってどんな映画?
と、気になった方は「続きを読む」をクリックして
ソラさんのレビューをどうぞ!!

続きを読む ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』自主上映会のおしらせ

ペルー沖地震被災地支援募金のお知らせ

みなさんすでにニュースなどでご存知かと思いますが、今月15日、ペルーで非常に大規模な地震が起きました。
地震の規模はマグニチュード7.9、その後も強い余震が続いており、多くの人が避難生活を余儀なくされています。
南半球にあるペルーの今の季節は真冬で、特に今年は例年に比べ寒さが一段と厳しく、被災者の生活をより過酷なものにしています。

西語番組「Salsa Latina」担当の大城ロクサナさん(ペルー人)が代表を務めるひょうごラテンコミュニティ、そしてFMわぃわぃ、わぃわぃクラブでは、この地震により被害を受けた人を支援するため、募金活動を開始しました。

2007年8月18日 読売新聞掲載  2007年8月18日 神戸新聞掲載

募金については「続きを読む」をクリックしてください

続きを読む ペルー沖地震被災地支援募金のお知らせ

わがまちコンサート ピフレ 神戸市混声合唱団 チケットプレゼント

神戸市混声合唱団のコンサートチケットプレゼント

神戸市混声合唱団のコンサートです。
今回のテーマは、”ふるさとへ帰ろう”。

「七つの子」「夕焼け小焼け」「汽車のうた」「峠の我が家」など─。
誰もが子どもの頃唄ったことのある、懐かしい小学校唱歌を聴きながら「あの頃」に戻ってみませんか?

続きを読む わがまちコンサート ピフレ 神戸市混声合唱団 チケットプレゼント

ペルー音楽、ダンス、ペルー料理の祭典「大阪フィエスタぺルアナ2007」

大阪フィエスタぺルアナ2007MUSIC スペインの占領地であったペルーには、同じ国でありながら様々な独自の民族音楽があります。その独自の民族音楽をギターとパーカッションで演奏したり、ステージ上で紹介していきます。
また、ペルーの民族楽器ケーナの構造を学び、基本の吹き方を教えてもらえるブースも用意。実際に楽器に触れてペルーの音楽に触れてください。

DANCE 独自の音楽・アフロ民族音楽を、民族衣装を身にまといダンスと共にステージで紹介したり、ラテンアメリカでは共通の文化と言っていいほどの踊りであるカリブ海で生まれたサルサもイベントの最後のステージで踊ります。見るだけでなく一緒になって踊りの楽しさを体験していただけます。

FOOD ペルーの料理はもちろん、他の国の料理もブースにて販売しています。その場でみんなでわいわい騒ぎながら召し上がれます。
ぜひこの機会に、様々な料理を味わいにご来場ください。

詳細は写真をclick