「片岡法子・桂福点の「むしMEGAネット」」カテゴリーアーカイブ

2023年3月11日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第33回


前回に引き続き「ウトロ平和祈念館」にお邪魔した際の様子をお届けします。
前半では主に歴史的な背景を中心にお送りしましたが、
今回はウトロの今にフォーカスします。
新しいまちづくりに挑戦するウトロ。
平和と人権という根源的な価値を共有する場として、
多くの皆さんに訪問していただければと思います。
前回の放送

ウトロ平和祈念館
https://www.utoro.jp/

2023年2月18日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第32回

2022年4月にオープンしたばかりの「ウトロ平和祈念館」にお邪魔しました。 当初の予想をはるかに上回り、 すでに1万人以上の来館者があったという同祈念館。 いま、どうして注目を集めているのでしょうか。 まずはその歴史的背景に迫ります。
ウトロ平和祈念館
https://www.utoro.jp/

2023年1月14日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第31回

2022年11/27(日)~12/8(木)にひと・まち交流館 京都で開催されました
「エクアドル・インタグ作品展 水と生命の森で。一井リツ子」の様子をお届けします。
エクアドル・インタグで森と水を守り続け、
鉱山開発への抵抗を続けてきた人々への支援を兼ねた作品展です。
期間中に実施されたイベントには片岡も朗読でゲスト出演させていただきました。
一井さんへのインタビューとあわせて、ぜひご覧ください。

〇一井リツ子さんへのインタビュー
2022年7月9日放送分

2022年8月13日放送分

一井リツ子さんのホームページ
https://ritsuko

2022年12月10日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第30回

2022年12月10日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第30回

ロシアのウクライナ侵攻は、今年の大きなニュースでした。
今回は、ウクライナから日本に避難されている
アントン・コルニシュクさんのインタビューをお届けします。
多くの知人がまた国内に残り、心配とのこと。
和平の日が訪れることを願ってやみません。

2022年11月12日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第29回

2022年11月12日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第29回

今回はインドの伝統音楽の世界に誘います。
サーランギ―という楽器をご存知でしょうか。
たくさんの弦の共鳴を利用して演奏するサーランギ―は
インドの楽器の中では最も人の声に近いと言われています。
聴く人の心を別次元につれていってくれるような
その不思議に迫ります。

ナカガワユウジさん(サーランギ―奏者)
Twitter https://twitter.com/yuji_sarangi
HP  http://yujisarangi.com/

◆むしMEGAトピック
「エクアドル・インタグ作品展  水と生命の森で。 一井 リツ子」
https://www.facebook.com/events/63485…

2022年10月8日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第28回



今回は、滋賀県大津市、京阪電車京津線「上栄町」近くにあります
「奏美ホール」にお邪魔しました。
「音楽を志す人を育みたい」という思いがいっぱいに詰まった小さなホール。
クラシックを中心に、アコースティック、ジャズ、落語、発表会の開催など
地域の方々からも愛される素敵な場になっています。
その背景には家族の歴史とホールにかける強い思いがありました。
このホールが持つ魅力の裏側に迫ってみたいと思います。

奏美ホール
 https://www.soubi.jp