「金慶海(きむぎょんえ)先生が語る阪神教育闘争」4月12日第2回目

金慶海さん

2011年4月12日火曜日13時~
「金慶海(きむぎょんえ)先生が語る阪神教育闘争」
第2回 在日コリアンの民族教育の盛り上がりと日本政府の弾圧の開始
聞き手:関西学院大学総合制作学部 山中速人教授
ゲスト:神戸学生青年センター館長 飛田雄一さん

この番組はFMわぃわぃ地上波77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオで同時放送。この番組は、関西学院大学のサイトでポッドキャスティングでいつでもお聞きになることができます。 

2010年度第7回番組審議会報告

2011年2月23日(水) 17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2010年度第7回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、
木辻清子委員、山本幸男委員、為岡務委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第7回審議番組は、 「まこちゃんのご近所談義」
2011年2月12日(土)放送、2月17日(木)再放送

パーソナリティは、三谷 真さん(関西大学 商学部)
ゲストは、三輪晃子さん(Re:Cボランティア、甲南女子大学生)、
吉本昌史さん(多文化プロキューブグループ スタッフ)

この番組は、毎月第2土曜日 16:00~16:30 放送の、まこちゃんこと三谷先生が担当するトーク番組です。
今回は、たかとりコミュニティセンターの仲間であるお二人と、まさしく“ご近所談義”を繰り広げていました。
三谷さんの人の話を引き出すテクニックとお人柄をうかがわせるソフトな口調が概ね好評でしたが、もっとテーマ性のある内容を期待するというご意見も頂戴しました。

議事録

被災地仙台からFMわぃわぃの情報支援の実況中継~まちはイキイキきらめきタイムの番組内で~

2011年4月11日月曜日「まちはイイキイキきらめきタイム」12時30分から7日から被災地に入っているスタッフとの今までの勝活動報告を電話中継でお送りしました。以下はその概要です。
7日
宮城県国際交流教会
仙台市国際センター
8日
カトリック仙台教区事務所
ジャパンプラットフォーム仙台事務所
総務省東北総合通信局
コミュニティ放送局 FMいずみ
9日
塩竈市 臨時災害FM局
カトリック塩竈教会
松島町役場
亘理町 臨時災害FM局
山元町 臨時災害FM局
名取町 臨時災害FM局
つなプロ(被災者とNPOとつないで支えるプロジェクト)
10日
オタワ修道会
カトリック石巻教会
石巻市立湊小学校
石巻市 臨時災害FM局
女川町立第一小学校
石巻NPO

ラジオCMも捨てたもんじゃない。。。濱田治療院に訪れたFMわぃわぃサポーターの患者さん!第1号

KOBEながたスクランブル

2011年4月9日土曜日の「KOBEながたスクランブル」の13時からのコーナーには2組のご夫婦においでいただきました。
そしてパーソナリティ田村遊さんとミキサーのたまちゃんもご夫妻ということを考えるとなんと3ペア!
いろんなカラーのご夫妻がそろいぶみです。

宮川ご夫妻

夏は北海道に、そしてそれ以外の時期は、神戸長田にお住まいの宮川ご夫妻。長年のYYサポーターでもあることが今回判明。そのきっかけは、長田神社徒歩3分の濱田治療院。

濱田ご夫妻

こちらも長年スポンサーとしてコマーシャルを流してくださる濱田治療院ご夫妻。税理士さんにも「こんなに宣伝費使ってどうします。。。」とご注意を受けるとのこと。今回は地域住民の宮川さんんが初めてのコマーシャルを聞いておいでになった患者さんだそうです。
濱田治療院でお互いに長年のFMわぃわぃサポーターとわかり、番組においでいただくこととなりました。

2010年度第6回番組審議会報告

2011年1月19日(水) 17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2010年度第6回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、正岡健二委員、木辻清子委員、
山本幸男委員、為岡務委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第5回審議番組は、 「耳をすませてリスニングトゥゲザー」
 関西学院大学総合政策学部 
 山中速人研修室発 多声的実験ラジオ番組
2011年1月4日(火) 、11日(火) 13:00~13:25 放送
担当者は、関西学院大学総合政策学部3年
佐藤あゆみさん(4日)、朴 史帆(さぼん)さん(11日)

この番組は、毎週火曜日 12:00~13:30 放送の「まちはイキイキきらめきタイム」の中のコーナーで、今期は関西学院大学総合政策学部3年生が制作を担当しています。 
テーマは“震災15年の軌跡”。阪神・淡路大震災当時5~6歳だった学生だちが、様々な方々を取材した番組です。
佐藤さんは、震災以前から変わらず精肉店を営んでいる藤本幸二さん、朴さんは同じ在日韓国人の李玉順さんにお話をおうかがいしました。
自分たちの知らないことを進んで学ぼうとする学生の姿勢が概ね好評価でした。

 議事録

亘理郡亘理町の臨時災害ラジオ局「FMあおぞら」

被災地ラジオあおぞら

【2011年4月9日仙台=日比野純一・吉富志津代】宮城県亘理郡亘理町の臨時災害ラジオ局FMあおぞらを訪問しました。放送は亘理町民のボランティアの手で続けられており、朝7時から晩7時までの12時間、毎日放送しています。災害関連情報に加えて、亘理町に伝わる民話を亘理弁で放送する時間もあります。

FMあおぞら中学生ボランティア

そして、ラジオ局の裏方として地元の中学生や小学生もボランティアで活動しています。

FMあおぞら中学生ボランティア

**臨時災害ラジオFM局亘理町災害ラジオ「FMあおぞら」**
2011年3月24日に78.6メガヘルツで放送を開始、他のFM放送の電波干渉を受け、現在浜吉田周辺や逢隈地区の一部で受信しにくい状況となり、これを解消するために、4月2日午後4時に周波数を79.2MHzに変更。町民のみなさんに確かな情報を届けため、スタッフ一同が、がんばっています。写真のように中学生ボランティアスタッフもいます。亘理郡亘理町字下小路7-4=亘理町役場は庁舎が被災し、仮設のプレハブから放送中です。(写真=日比野純一)

正式登録名…亘理災害FM JOYZ2Y-FM
愛称…「FMあおぞら」
送信周波数…78.6MHz
出力…30W
放送時間…朝7:00~夜7:00まで
 ※毎正時に生放送開始し20~30分程度の情報を伝えています。
  合間と夜間は音楽を流しているため24時間音声を確認できます。
放送所:亘理町役場本庁舎前 案内所プレハブ内(宮城県亘理郡亘理町字下小路7-9)
専用ダイヤル…0223-32-2293
開設期間…2011年3月24日~6月30日

以下は、JCBA(日本コミュニティ放送連盟)からの8日現在の臨時災害放送局の状況です。
≪岩手県≫
奥州市:奥州エフエム(150W→3/29廃止)
花巻市:FM One(100W→4/3廃止)
下閉伊郡山田町:アイビーシー岩手放送(AM放送)
IBC山田災害臨時ラジオ(10W)
※AM放送が臨時中継局として開設
宮古市:みやこさいがいエフエム(20W)
大船渡市:おおふなとさいがいエフエム 第1送信所(30W)
おおふなとさいがいエフエム 第2送信所(20W)
〔陸前高田市への情報伝達の為、第2送信所を開局〕
釜石市:かまいしさいがいエフエム(30W)
≪宮城県≫
大崎市:おおさきさいがいエフエム(50W)〔設立準備中の団体が市に設備を貸与〕
登米市:(株)登米コミュニティエフエム・H@!FM〔はっとエフエム〕(100W)
石巻市:石巻コミュニティ放送(株)・ラジオ石巻(100W)
塩釜市:BAY WAVE(100W)
岩沼市:ほほえみ(100W)
亘理郡山元町:やまもとさいがいエフエム(30W)
気仙沼市:けせんぬまさいがいエフエム(30W)
亘理郡亘理町:わたりさいがいエフエム(30W)
名取市:なとりさいがいエフエム(50W)
≪福島県≫
福島市:FMポコ(100W→3/25休止)
いわき市:SEA WAVE FMいわき(100W)
相馬市:そうまさいがいエフエム(30W)
須賀川市:すかがわさいがいエフエム(30W)
≪茨城県≫
鹿島市:FMかしま(50W)
つくば市:ラヂオつくば(80W)

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。