ハイチ地震の被災地レポート(1)【ポルトープランスより日比野純一】

ハイチ地震で被災した仲間のコミュニティラジオを支援するために、FMわぃわぃ代表の日比野純一が6日から国際協力NGOのBHNテレコム支援協議会の2名のスタッフとともににハイチに滞在しています。現地からのレポートをお読みください。

【4月6日】
ポルトープランスは阪神淡路大震災から1〜2ヶ月後の神戸のようです。まちの至るところにテント村があります。同時にたくさんの露天商の屋台があり、人々の生活は切羽つまった近況状態からはやや脱した様子です。
しかし、全壊の建物だらけの町なのに、瓦礫撤去もほとんど手付かずの状態で、倒壊した家やビルはそのままの状態で放置されています。復興がどれだけの時間がかかるのか、それだけで察しがつきます。
午後からはAMARC(世界コミュニティラジオ放送連盟)の仲間である中間支援NGO「SAKS」のメンバーと、こちらでの活動についてのミーティングを持ちました。7日からから首都ポルトープランスを離れて、コミュニティラジオのある農村部に行きます。

続きを読む ハイチ地震の被災地レポート(1)【ポルトープランスより日比野純一】

まこちゃんのご近所談義~ハイチ支援のシャツを着てお送りします。

三谷さんと国本君

似たもの同士の二人が、FMわぃわぃにやって来た、、という雰囲気ですが、左の方はこの番組のパ-ソナリティ関西大学准教授の三谷真先生。そして右はわぃわぃTV担当スタッフの國本孝志です。
三谷さんと国本君2010年4月10日土曜日16時から16時半までのまこちゃんこと三谷先生担当の「まこちゃんのご近所談義」で、FMわぃわぃスタッフ国本隆志が参加するドキュメンタリー集団が企画する上映会のお知らせです。

◆NDU + NDS作品上映
◆彷徨する魂を追う NDUからNDSへ

5月1日(土)から14日(金)の二週間かけて、ドキュメンタリー集団であるNDU(日本ドキュメンタリスト・ユニオン)とNDS(中崎町ドキュメンタリー・スペース)は、両作品一挙上映。また新作二作品「空っ風~千里開発・RCの陰謀~」、そして「遺言なき自死からのメッセージ」も初お披露目となります。

詳しいスケジュールは、上映会場 シネ・ヌーヴォサイトをご覧ください。
上映詳細
http://rakuhoku.blog87.fc2.com/blog-entry-515.html
上映会場 シネ・ヌーヴォ
http://www.cinenouveau.com/

続きを読む まこちゃんのご近所談義~ハイチ支援のシャツを着てお送りします。

12:30~は兵庫県立大学経済学部秋吉一朗教授、13時からは兵庫県兵庫県 産業労働部 政策労働局 立地推進室 課長補佐兼立地推進係長 横川太さん。

兵庫県立大秋吉さん
2010年4月10日土曜日12時からの番組「KOBEスクランブル交差点」12時30分からの「おしゃべり市場」のゲストは、兵庫県立大学経済学部の秋吉一郎教授においでいただきました。秋吉教授の教え子には、FMわぃわぃでインターンとして大きな力になってくれた学生達がいます。現在も地域の智の集積地としての大学、また地域の中での若い力の活躍をコーディネイトするということに力を注いでいらっしゃいます。
兵庫県横川さん13時からのゲストは、兵庫県 産業労働部 政策労働局 立地推進室 課長補佐兼立地推進係長 横川太さんにおいでいただきました。兵庫県からの出向として、JICA本体での様々な災害地への派遣コーディネイトや実際に現地へ赴いた経験、2007年からは、JICA兵庫の中での様々な経験、FMわぃわぃも参加させていただいたラジオ放送のための音声による災害時の情報発信のお話。そしてそれらは、阪神淡路大震災で兵庫県が世界の様々な国、人々からいただいたご支援へのお返しの気持ち、、、というのが根底にあるのだというお話をいただきました。
お二人とも違った立場で、しかしそれぞれが「人との出会い」が、いろいろなプロジェクトの礎であるという事を語っていただきました。
(写真は左秋吉さん、中央横川さん、右パーソナリティの田村遊です)

まちはイキイキきらめきタイム 2010,4,8(木)号~朴明子のリポート~

京都造形芸術大学の卒業制作のファッションショー

写真は、京都造形芸術大学の卒業制作のファッションショー。神戸ファッション美術館にて。
2010年4月8日(木)12時~12時55分「まちはイキイキきらめきタイム」
担当:あっちゃんこと乾あつ子、こころ美人パク・ミョンヂャ(朴明子)。
久しぶりのあっちゃんの登場(拍手)。今日の1曲目「4月の恋」パット・ブーン
あっちゃんの<北の新地の四方山話>
・桜まつり
ビルの入り口に天井まで届くほど大きな桜の木が置かれていたり、各お店の店内にドーンと桜が生けてある。ホステスさんのきものが桜模様になったりで華やかになる新地の桜まつり。
・今日の2曲目「陽はまた昇る」谷村新司。

続きを読む まちはイキイキきらめきタイム 2010,4,8(木)号~朴明子のリポート~

関西学院大学山中速人ゼミ4年生進級番組「マイノリティとの対話」第11回目

関西学院大学藤末君

2010年4月6日火曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の13時からのコーナーは、関西学院大学総合政策学部山中速人教授のゼミ生たちの番組を放送しています。
2010年1月からは「マイノリティとの対話」を4年進級番組として放送しています。本日は第11回目の放送でこれが最後の作品となります。担当するのは藤末弘基さん。タイトルは~ダウン症と向き合う~です。
現在19歳の弟がダウン症、しかし家族として弟して接してきた中で、しっかりとダウン症というものに向き合ってこなかったということに、今回のこのゼミでのテーマ「マイノリティとの対話」で気づき、じっくりとダウン症の当事者林健太君と語り、また林君のおかあさんにじっくりとお話いただくことができました。
この番組は地上波77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオで同時放送、また関西学院大学総合政策学部山中速人研究室のサイトでは、ポッドキャスティングとして、いつでもお聞きになることができます。
*ダウン症・・・通常人間は2対23組計46本の染色体を持っているが、ごくまれに47本の染色体を持つ子供が生まれる。それがダウン症です。身体的特徴として、鼻が低い事や指が短く太い事、背が低く少しふくよかな体つきをしてる事が共通して見られる。

1995年2月~4月の震災学生ボランティアから始まった神戸・長田との出会い

長田ボランティアセンター長谷部さん

2010年4月の「大震災を語り継ぐ」は長田区社会福祉協議会主事の長谷部治さんがご出演です。毎週日曜日夕方5時から5時30分までの放送です。
また「大震災を語り継ぐ」は、ポッドキャスティングとして2008年1月からの全てのシリーズをお聞きになることができます。

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。