今夜はフォホ~~♪のリズムに乗って!

マルセロ&こういち
今回のCanta Brasilでは、ブラジルの代表的な音楽リズムの一つForró「フォホー」についてお話します。
フォホーは、ブラジル北東部で生まれ、テーマとして≪愛とセルタウン(乾燥地帯)≫を歌うことが多く、
この曲が流れるとブラジルではすぐダンスが始まります。もちろんダンスはペア!!が基本。
フォホ-の音楽にのせて踊るダンスは、とてもセクシーなダンスが特徴です。
今夜のこの番組を聞き逃した方は、日曜日2時からの再放送をお楽しみに♪

「いかり共同作業所」のみなさんをゲストにお迎えしました!

「いかり共同作業所」の皆さん

6月17日(火)ふれてあれこれアイtoアイズのゲストにお迎えした「いかり共同作業所」のみなさんです。

みなさんは障害の種別や程度を越えて働いていらして、廃品回収などの地域の協力を得ての活動や、タオル折り・封入・マンション掃除などの下請け作業、牛乳パックをリサイクルした紙すきや竹炭などの自主製作などをおこなっています。

放送ではちょっぴりシャイな皆さんですが、写真はとってもいい笑顔♪
新しく改装された作業所でのおしごとはどうなのでしょうか?
放送の様子は、アイtoアイズのブログからお聞きいただけます!

6月のステーションメッセージ!「日本国憲法を読む」

鈴木さん池嶋さん

今月のステーションメッセージ
ご担当いただくのは、カトリックたかとり教会鈴木迪子さんと池嶋泰子さん。
司法試験の受験指導で定評のあるカリスマ塾長、伊藤真さんの「憲法の力」伊藤真「憲法の力」を参考図書に自分達で勉強した身についた「私たちを守るための憲法」を分かりやすくお話いただきます。
へという≪憲法クイズ≫用意していますので、お楽しみに!!

特別フォーラム「大震災を語り継ぐ!」

大震災を語り継ぐ!6月21日土曜日13時から16時まで兵庫県立文化体育館小ホールで開催します。
オープニングは唄う浪速の巨人「趙博」さん
司会進行は、西條遊児さん
フォーラムはFMわぃわぃで放送中の
「大震災を語り継ぐ」と同じようなラジオ番組仕立てでお届けしますので、ちょっと演劇がっかったラジオキット形式のフォーラムになる予定です。
入場無料!ぜひいろんな取り組みをお聞きにおいでくださいませ。

ゲストも一緒にベトナムランチ♪

本日のお昼はフォー

毎週木曜日の「まちはイキイキきらめきタイム」12時から13時、中々玄人好みの夏にぴったりピリ辛番組。
第1第3第5は乾あつこさんと平野由美子さん
本日第2第4は、乾あつこさんと朴明子(ぱんみょんぢゃ)さん
みょんぢゃさんは、ゲスト満載で毎週お送りしています。
今週は、放送終わりに、ゲストと一緒に1階食堂で「ベトナムうどん=フォー」で♪いただきま==す♪

続きを読む ゲストも一緒にベトナムランチ♪

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。