札幌からのリポートプログラム『G8RadioForum2008inSapporoJapan』は、7月1日から11時からの番組「音楽のビタミンの」の時間にお届けします。08年7月1日第一回放送は、今回G8に合わせて札幌に日本で初めて開設された3つのG8市民メディアセンターの紹介をお届けします。まずは、AMARCのスタッフたちが集結している市民メディアセンター天神山の紹介です。
- 2024/08/03 2023年度報告書・決算報告
- 2024/07/12 2023年度FMYY会員総会開催 2024年6月29日土曜日14時から17時@TCC
- 2023/07/13 2022年度事業報告・決算報告書
2008年度第1回番組審議会報告
2008年6月4日(水)17:00~18:00FMわぃわぃ会議室において、2008度第1回番審議会を開催いたしました。
出席委員は、木辻清子委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、高木邦子委員、山本幸男委員、
為岡務委員、平川愛恵委員、中嶋知之委員
放送従事者は、金千秋、平野由美子
第1回審議番組は、「作業所Craftsカタログ」 5月20日(火)14:50~14:55放送。
出演は、和気克子さん、日比野純一さん。
毎週火曜日14:00~15:00放送、「ふれてあれこれアイtoアイズ」の中のコーナー。
作業所制作のグッズを広くPRする内容。
番組組審議委員会議事録は以下をクリック!
こちら
G8にあわせて札幌にAMARCスタッフが集結!
ピフレ★シネマサロン「夕凪の街 桜の国」チケットプレゼント♪
本日の「KOBEながたスクランブル」のゲストは、NPO神戸100年映画祭の事務局長平岡雅子さん。
7月10日木曜日JR新長田駅すぐのピフレホールで上映される「夕凪の街 桜に国」のお知らせに来てくださいました。
そしてFMわぃわぃリスナーのみなさまにはうれしいチケットプレゼント!!
ペアチケットを5組のみなさまに差し上げます。
ほしいと思われた方は、7月3日(木)までに、FMわぃわぃまで、お申し込みください。
あて先:FAX078-736-2211 e-mail yy778@tcc117.org
ご自分のお名前、連絡先、住所そして「夕凪の街 桜の国」チケット希望とお書き添えの上お送りくださいませ。
当選発表は、チケット送付でかえさせていただきます。
今月からSOUND WAVESに超注目の番組が登場♪
毎週土曜日の英語の番組にまたまた新しい風が吹きます!
それは「ミックスルーツ」なMixRadio
「ミックスルーツ」、つまり多ルーツの人々をテーマに、ミックスルーツ関西会長でもあるDJエドが毎月4週目にお送りする番組です。
今月から第4週の土曜日は、大注目でお聴きください!
Please listen at FMYY, every the 4th Sat.night from 8:00 to 9:00!
6月28日のRe:cRadioに、可愛いコメンテーター登場。
今日のレックラジオに、こんな可愛いコメンテーター登場です。毎週土曜日は、母語教室が2つ[:メモ:]たかとりでは、開催されます。
ひとつはスペイン語圏のこどもたちのための「スペイン語教室」そしてもうひとつは、ベトナムの子ども達のための「ベトナム語教室。
お勉強が終わったら、ベトナムの子ども達は、2階にあるレックサロンでパソコンゲームで楽しみます。
そして本日はそんな3人の地域のベトナム語教室に来た子ども達が放送に参加してくれました。
これはFMYYの本スタジオで、けっして倉庫ではありません。彼女達の後ろにうずたかく積まれているのは、シングルレコードたちです。
詳しくはFMYYレコードオークションのサイトをご覧ください。