第19回テックカフェ(10/17開催)のお知らせ

「タブレットを動かして見ましょう」
 ~タブレットはこんなに便利!~

 日時:2013年10月17日(木) 13:00~15:00
 場所:たかとりコミュニティセンター 食堂
 参加費:500円 (お茶とお菓子付)

第19回テックカフェはタブレットを使ってみよう第2弾!です。今回はたかとりコミュニティセンターのリーフグリーンとの共同開催で行います。

続きを読む 第19回テックカフェ(10/17開催)のお知らせ

第18回テックカフェ報告

5月19日(日)開催のテックカフェ「いまどきのネットとのつきあい方」には、講師の方も含め11名の方に参加いただきました。講師の山口あゆみ(はなずきん)さんを始め、参加された皆さま、後援していただいた各団体にお礼を申し上げます。

テックカフェ前半は講師のはなずきんさんから、「無料通話アプリの便利な話と落とし穴」をテーマに、無料通話アプリの比較や設定上の注意などをお話いただきました。

20130519 無料通話アプリの便利な話と落とし穴 from はなずきん Hana

続きを読む 第18回テックカフェ報告

第18回テックカフェ(5/19開催)のお知らせ

「いまどきのネットとのつきあい方」
~ソーシャルメディアとセキュリティ~

日時:2013年5月19日(日) 13:30~16:30(13:15受付開始)
場所:新長田勤労市民センター 講習室2

FacebookやLINEなどのソーシャルメディアの急速な普及により、コミュニケーションの手段は大きく変化しています。個人として使う場合に加えて、企業やNPOなどの組織でもこれらを活用することが当たり前になりつつあります。 その効果や、手軽さ・便利さは大きい一方で、トラブルも増えてきており、どのようなリスクがあるかを考えることも必要ではないでしょうか。

ひょうごんテックでは、2009年に第2回テックカフェ「子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策」を開催しました。今回はその後の変化も踏まえた内容として、情報セキュリティの分野で活発に情報を発信されている、山口あゆみ(はなずきん)さんをおむかえして、ソーシャルメディアを活用するために気をつけるポイントをご紹介します。

また、NPO団体のIT環境で問題になることについて、ひょうごんテックの緒方から、最近の事例をふまえて話をさせていただきます。

後半は、ディスカッションの時間を設けますので、ソーシャルメディアやインターネットをどうやって安全に使っていくのか、一緒に考えてみませんか?

続きを読む 第18回テックカフェ(5/19開催)のお知らせ

たきび119号(2013/1/17)

 神戸の震災後18年目の1月17日がやってきた。3月には東日本大震災の2年目がやってくる。そして、ひょうごんテックを設立してから9年目が近づこうとしている。昨年は、東日本大震災・福島原発事故後にかかわる活動から、少しずつ日常に軸足を置いた活動に切り替わっていった年だった。テックカフェは3回開催することができた。

続きを読む たきび119号(2013/1/17)

ひょうごNPO情報通信技術支援ネットワーク