staff のすべての投稿

本日の夜8時からの「PinoyRap」は、「たげんごいんふぉタガログ語」の後「Bayanihan気仙沼Radio」

bayanihan気仙沼Radio

「Bayanihan気仙沼Radio」気仙沼で暮らすフィリピン人の妻達が、メインパーソナリティIvyさんの自宅の居間で収録して、FMわぃわぃにインターネットを通じて転送、それを番組としてFMわぃわぃでお送りするラジオ番組です。気仙沼の臨時災害FM、けせんぬまさいがいエフエムでも放送されます(日程はまだ未定。確定次第ご連絡します)
震災後、月1回Ivyさんの自宅に集まり、自分たちで番組を企画して50分番組を作るという作業をコツコツと続けております。
前回から始まった方言コーナーは必聴!
インタビューアーとして、DJ Rachel & Jeanneの2名。収録でのインタビューを受けたのは、仙台のMaria Lhara Kikuchiさんと福島のKaye Gotoさんの2名。
電話でのインタビューを受けたのは、Amelia Sasakiさんです。
内容は、
① 文化コーナー:日本のお彼岸と、フィリピン(キリスト教)の復活祭について。担当: DJ Ivy, kana, Jenni。
② 電話中継:南三陸Amelia Sasakiさん。
③ 気仙沼弁コーナー:DJ kana, Jenni
④ コミュニティ-コーナー:仙台のMaria Lhara Kikuchiさんと福島のKaye Gotoさんへのインタビュー(収録)インタビュ担当:DJ Rachel & Jeanneさん           
今晩3月22日金曜日20:00~の「たげんごいんふぉタガログ語」に続いて、20:10~21:00の放送です。(再放送は来週金曜日の同じ時間)
コミュニティラジオFMわぃわぃでは、周波数77.8メガヘルツ、神戸市長田区以外の地域の方は、インターネット放送、サイマルラジオ(http://www.simulradio.jp/)でお聞きください!

「震災で消えた小さな命展」代表のうささんがゲストでした

3月18日(月)12時からのまちイキは、まきちゃんと、フィリピン出張中の
吉富さんの代打でFMわぃわぃ事務局ひらのの二人でお送りしました。
後半のスペシャルゲストトークには、神戸大丸で開催されている
「震災で消えた小さな命展」代表のうささんがお越しくださいました。

イラストレーター、絵本作家のうささんは千葉県東金市にお住まいで、
この催しのために初めて神戸にいらっしゃったそうです。
東日本大震災で犠牲になったたくさんの動物たち。
その「小さな命」「命の尊さ」をテーマに、たくさんの作家たちが描いた絵の
展覧会が、明日19日(火)まで、大丸神戸店 7階美術画廊で
開催されています。皆様どうぞ足をお運びください。

今夜のヨボセヨには、宝塚北高校演劇科14回生でつくる「劇団はてなボックス」がゲスト出演!

ヨボセヨcチーム

2013年3月17日夜の19時から21時までのFMわぃわぃ最長番組「ヨボセヨ」、各週交代の本日はCチームの担当!今日はゲスト満載でお送りします。

ヨボセヨcチーム

なんとこんな若い女性たちがやってきてくれました。紹介者はなぜか「AfterNoonねね」そして「ゆうかりに乾杯」のわだかんさん!!
地域での年齢を超えた出会い中で、本日やってきてくれた西田啓子(にしだ けいこ)さん、下坂千尋(しもさか ちひろ)さんのお二人です。
神戸の「劇団はてなボックス」、10歳になった記念に神戸長田の「NPO法人ダンスボックス」で公演します。
2013年3月30日14:00 @アートシアターdb神戸
なんと西田さんは、吉田中学時代「われら学校放送部」に参加していた、、という方でした。

本日の第10回ラジオフォーラム~作家・映画監督の森達也さん、パーソナリティは石井彰でお送りします。

森達也監督

毎週日曜日夕方4時から「ラジオフォーラム」をお送りしております。
第10回はゲストに作家・映画監督の森達也さん、パーソナリティは石井彰でお送りします。
web公開は2013年3月22日予定です。過去の放送はアーカイブページからご覧になれます。
FMわぃわぃでの再放送は、日曜日夜の10時から11時です。
今日のゲストトークは「死刑制度」です。
***********************
トークのメインテーマは「あえて・・・・異論を唱える」。
森さんは、オウム信者のありのままの姿を描いたドキュメンタリー映画「A」、「A2」、そして講談社ノンフィクション賞を受賞した本「A3」と、オウム真理教事件を見つめ表現活動を続けてきました。
また死刑囚との交流の中から死刑制度廃止を訴え、放送局の「放送禁止歌」は、根拠のない自主規制であったことを、テレビドキュメンタリーや『放送禁止歌』(光文社・知恵の森文庫)などで伝えてきた。その結果、「放送禁止歌」は消滅しました。
一見すると無謀とも思える森さんの表現活動の根っこにある、社会への鋭いまなざしを語っていただきます。
そこから見えてくるのは、長年にわたり日本人をむしばむ「同調圧力」=お上に逆らわず寄らば大樹の陰、の生き方でした。
「小出裕章ジャーナル」京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんによるレギュラーコーナー
「エネルギー基本計画」を検討する有識者会議から、巧妙に「脱原発」を表明する委員が排除されている、問題を取り上げます。
「ラジオのたね」さまざまな市民活動を紹介するコーナー
高校無償化から「朝鮮学校」だけが排除され、自治体からの補助も打ち切られている問題を考えようと、3月24日14時から開催される「朝鮮学校ええじゃないか! 春のモア・パレード」実行委員の黄貴勲(ファン・キ・フン)さんに、電話でパレードの主旨などをうかがいます。

2012年度第8回番組審議会報告

3月13日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2012年度第8回番組審議委員会を開催いたしました。

出席委員は、西修委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、山本幸男委員、木辻清子委員、為岡務委員、平川愛恵委員、宮川清委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第8回審議番組は、「南の風 奄美篇」 (55分) 。
2013年2月25日(月) 13:00~13:55 放送。
パーソナリティは、大橋愛由等さん。
ゲストは兼次賢一さん。
ミキサーはFMわぃわぃ平野由美子。

この番組は、毎週月曜日13:00~13:15放送の番組で、第1週は沖縄篇、他の週のうち月2回が奄美篇です。奄美篇はFMわぃわぃ発足後すぐから
スタートした老舗番組で大橋さんが基本的に生放送で担当なさっています。
今回は2013年2月28日に閉店となった新長田の商業施設「琉球ワールド 沖縄宝島」にスタッフとして関わって来られた沖縄篇担当の兼次賢一さんと一緒に、琉球ワールドの7年を振り返る内容となっています。番組が進むにつれ段々泡盛の話題で盛り上がっていました。

議事録はこちら

この審議会で2012年度は終了となりました。
委員の皆様、1年間ありがとうございました。
2013年度もどうぞよろしくお願いいたします。

前列左から、萩尾さん、為岡さん、木辻さん、平川さん、西さん、後列、正岡さん、宮川さん、山本さん

FMわぃわぃに防災について研修に来られたトルコの消防士FatihBiLGinさんのお話

Fatihさんと聖子さんとインターン

(手前井藤聖子さん、FatihBiLGinさん、後ろは立命間大学からのインターン生。場所はねねバーです。)
2013年3月16日土曜日「KOBEながたスクランブル」の13時からのコーナーはトルコ、イスタンブールの消防士さん、Fatih FatihBiLGinさんが出演です。
JICAの自然災害からの事前復興計画研修のため、8カ国から14人の方が来日、FMわぃわぃにも防災のまちづくりについてお聞きになるためおいでになりました。
日本での研修で役立ったこと、また全く日本とは違う文化圏のため役に立たないという私たちにとって新たな視点も教えていただきました。
通訳としては、長くイスタンブール大学でトルコの古典文学を研究された井藤聖子さんにお願いいたしました。
(井藤聖子さんは、3月は再びイスタンブールに行かれて、トルコの文化の比較研究をされています。3月2日にトルコに帰られた、FatihBiLGinさんと再会されているはずです)