「KOBE BRIDGING JAPAN & AFRICA」カテゴリーアーカイブ

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT 第22回 日本語

5月4日の第1週土曜日と11日の第2土曜日の4時~4時半日本語で、4時半から5時は英語で、神戸情報大学院大学のアフリカからの学生たちが、日本・神戸に住んでみて気づいたことやアフリカの自分の国のことを紹介しています。
私たちにが普段気づかないことに気づかせてもらえます。

今回は、アフリカからの留学生ではなく、日本人のゲストです。
この3月から大学院に勤務されているJICA出身の高田氏です。
高田氏は、長年JICAの職員としてアフリカやアジアなどで現地駐在をされ、この2月まではルワンダのJICA事務所の所長として、現地に3年駐在されていました。
そうした経緯から、アフリカに関わる経緯やそこでの経験、そしてJICAの活動について、語っておられます。

パーソナリティは、神戸情報大学院大学の船山・プロジェクトマネージャー(左側:アフリカなどの国々でNGO活動等に参加)

センダ先生(右側:コンゴ出身 大阪大学大学院を卒業、建築家)です。

 

 

ルワンダ共和国 (在日本ルワンダ共和国 大使館)
 http://www.japan.embassy.gov.rw/index.php?id=702&L=12

独立行政法人 国際協力機構(JICA)
 https://www.jica.go.jp

神戸情報大学院大学
 https://www.kic.ac.jp/

神戸市とルワンダ・キガリ市の経済・交流連携協定 締結
 http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/07/20160714041901.html

Notice”KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT!”

Every the 1st & the 2ed Saturday from 4:00 to 4:30 in Japanese,from 4:30 to 5:00 pm in ENGLISH we are broadcasting This program !
Regular personalities are Dr.NSENDA (left side) and Mrs. FUNAYAMA(right side).
On May and June we have a special guest Mr. TAKADA! He is our first Japanese guest who has been stationed in the field for three years as a director of Rwanda’s JICA office.
On May program he talks about his interesting background and experiences、attraction of Africain !

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT vol.21 in ENGLISH

This program “KOBE bridging AFRICA through ICT is broadcasting on the first and second Saturdays (6th and 13th October) from 4pm to 4:30 in Japanese and from 4:30 to 5pm in English. KIC students from Africa share their stories about what has surprised them once in Kobe, Japan, what they have found out through their life there, and other things they found intriguing and mind-blowing in Kobe or in Japan in general.

Senda sensei (right side : Graduated from Osaka graduate school of Osaka graduate, architect)is main Personality.

Co-Personality is Funayama,she is Project Manager of Kobe Information Graduate School University ( side: Participating in NGO activities etc. in Africa etc.)

Today’s guest is Mr. Hasen Keder Edris who works as an African Liaison officer at Kobe City Hall.
He graduated from KIC two years ago and is probably working as the first local citizen of African nationality in Japan.
He also mentions his experience of working at the Kobe City Hall so far. He also talks about what Kobe City is expecting in the future regarding human resource development projects in Rwanda.

As usual we went to the restaurant for discuss various things.Today restaurant Italian cafe neaby FMYY.

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT 第21回 日本語

4月6日の第1週土曜日と13日の第2土曜日の4時~4時半日本語で、4時半から5時は英語で、神戸情報大学院大学(略称 KIC)のアフリカからの学生たちが、日本・神戸に住んでみて気づいたことやアフリカの自分の国のことを紹介しています。

パーソナリティは、神戸情報大学院大学の船山・プロジェクトマネージャー(左端:アフリカなどの国々でNGO活動等に参加)とセンダ先生(右端:コンゴ出身 大阪大学大学院を卒業、建築家)です。

今日のゲストは、KICを2年前に卒業し、その後 神戸市役所の職員としてアフリカ リエゾンオフィサーの役職で、アフリカと神戸を繋ぐ仕事をしている、エチオピア出身のハサン エドリス氏です。
神戸市役所での仕事のことや、ルワンダでの人材育成事業のことなどについて話をしています。

ルワンダ共和国 (在日本ルワンダ共和国 大使館)
http://www.japan.embassy.gov.rw/index.php?id=702&L=12
エチオピア連邦民主共和國 (在日本エチオピア連邦民主共和国 大使館)
http://www.ethiopia-emb.or.jp
神戸情報大学院大学

ICTで課題解決できる高度な人材を育成 – 神戸情報大学院大学


神戸市とルワンダ・キガリ市の経済・交流連携協定 締結

今日のFMYYご近所のレストランでの交流会は、エドリス氏がムスリムということでイタリアンカフェに行きました。

「KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT vol.1」Rebroadcasting 2th&9th inENGLISH

This progam regular personalities, Prof. Nsenda (Architect originally from Democratic Republic of Congo and graduated from Osaka university graduate school)Ms. Funayama (Left photo: Having worked in multiple African countries)
On the first and second Saturdays (2nd and 9th February) from 4pm to 4:30 in Japanese and from 4:30 to 5pm in English, KIC students from Africa share their stories about what has surprised them once in Kobe, Japan, what they have found out through their life there, and other things they found intriguing and mind-blowing in Kobe or in Japan in general.

the first dailog is talking by Mr.Toshiki Sumiya 炭谷俊樹 about “Tankyu Practice”
the second dialog is talking by Mr.Kenji Fukuoka 福岡賢二.
the third dialog ia talking by Mr.Toshiyuki Yamanaka 山中俊之.

Japan (Official guide)
https://www.jnto.go.jp/eng/
Kobe city in Japan
http://plus.feel-kobe.jp/
Graduate School of Information Technology Kobe Institute of Computing
Kobe Institute of Computing | ICT school

2019年3月2日9日「KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT」第1回をもう一度!日本語

2017年7月から始まったこの番組は、神戸情報大学院大学のJICA関西と神戸市の協力の元制作する「ルワンダキガリを中心とした若手ICT人材育成事業」の紹介番組です。
2019年6月で一応のルワンダ・キガリでの大きな収穫が生まれつつあるJICA関西の草の根事業、その目的を再確認するため、強い思いで始まったこの番組のその始まりを、再放送でお届けします。

まずは神戸情報大学院大学学長の炭谷俊樹さんから「探究プラクティス」を活用した今回の若手ICT人財育成について、その概要をお話いただきました。
その後「ルワンダキガリを中心とした若手ICT人材育成事業」のプロジェクトリーダーでもあり副学長の福岡賢二さんよりこのプロジェクトを神戸情報大学院大学が実施するにあたり、その意味をお話いただきました。最後に教授の山中俊之さんから「探究プラクティス」が実際の社会で活用できることについてお話いただきました。
この実際に社会で活用できること!それがこの2年に渡るルワンダ・キガリでの研修でもキガリのみならず、アフリカの諸国からも注目される研修となっていることは、この取り組みの受託の神戸市にとっても大きな展開になったことがうかがえます。