「FMわぃわぃ番組情報」カテゴリーアーカイブ

関西学院大学山中速人研究室~災害とマイノリティシリーズ2~国連難民高等弁務官事務所UNHCR専門職職員登場!

千田悦子さん

2011年8月30日から9月20日までの4回は「災害のマイノリティシリーズⅡ」を放送します。

今回の語り手は、国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR:United Nations High Commissioner for Refugees。以下UNHCR)の専門職職員の千田悦子さんです。

千田さんはUNHCR職員として、世界のいろんな地域での難民支援をされていますが、「難民は天然災害からだけではなく、人災からも生まれてしまう」という言葉が印象的でした。

UNHCR専門職職員千田悦子さん

おおちゃんまた千田さんは、東北震災での大きな被害を受けた大槌町の支援も行っていらっしゃいます。

プロジェクトの1つ、大槌町のゆるキャラ「おおちゃん」の制作、販売。

この「おおちゃん」。
仮設住宅で暮らす女性たちの収入源になることを目指し大槌町のお母さん達が作っています。
その現場は彼女たちがお互い顔を合わせる機会にもなっているそう。

お問い合わせ:NPO「まちづくり ぐるっとおおつち」
電話0193・42・6000まで

国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR:United Nations High Commissioner for Refugees)は国連総会決議によって1950年12月14日に設立され、翌年1月1日に活動を開始しました。

UNHCRは人道的見地から紛争や迫害によって故郷を追われた世界の難民の保護と難民問題の解決へ向けた国際的な活動を先導、調整する任務を負っています。

難民の権利と尊厳を守り、すべての人が庇護を求める権利を行使し、安全に庇護を受け、延いては自主的に帰還、あるいは庇護国に定住、または第三国に定住できるために努力します。

設立以来この50年以上にわたり、5000万人以上の生活の再建を支援し、現在は約6600人の職員が世界約110か国で3400万人の支援に従事しています。

神戸新長田のアスタ4番館大正筋のお茶の味萬さんの名物店主~大正筋のまぁくん~

味萬伊東さん

2011年8月27日土曜日「KOBEながたスクランブル」12時30分からのコーナー「おしゃべり市場」第4週の担当は、アスタ4番館のお茶の味萬大正筋のまぁくんです。
SP・LPレコードの話から震災当時の話とミキサーたまちゃん、パーソナリティ田村遊さんと次々お話に花が咲いています。

KOBEながたスクランブル「おしゃべる市場」

Tonight’s Mixed Roots Radio: from the August 7th Mixed Roots International Academic Forum !ミックスルーツラジオは8月7日に阪大の「ミックスルーツ国際学術フォーラム」!

Tonight’s Mixed Roots Radio: Velina Hasu Houston Workshop “Identity Skit” from the August 7th Mixed Roots International Academic Forum at the Global Collaboration Centre of Osaka University.
Participants broke into 6 groups and shared their self perceived identity vs. identities expected by others and presented them in various theatricalor poetic styles.
Final proceedings from the workshop will be made available in October.
Please check for updates on mixroots.jp

今夜20時からお送りするミックスルーツラジオは8月7日に阪大のGLOCOLで開催された「ミックスルーツ国際学術フォーラム」で実施された南カリフォルニア大学のベリーナ・ハス・ヒューストンさんを講師に迎えた自己表現ワークショップを紹介します!
ユニークな6組の「自他が期待するアイデンティティ」をテーマとしたプレゼンをお楽しみ下さい。

フォーラム全体の議事録は10月頃に皆様と共有出来る様ただいま製作中です。ホームページにてご確認下さい。

2010年神戸市の姉妹都市となった、韓国•仁川市 姉妹都市国際交流事業在日外国人交流プログラム

7月27日

韓国仁川市との姉妹都市国際交流事業 
在日外国人交流プログラム として、「カトリックたかとり教会」の敷地内にあるコミュニティラジオFMわぃわぃにやってきた仁川市の中高生と神戸市の中高生が、「たかとりコミュニティセンター」のいろんな人々と交流しました。

ここでの震災後の活動の目的

「多様な人々が出会い、その違いを認め合い、そしてその違いを持ったまま、一人一人が自分らしく生きてゆくことが出来るまち」

それを知恵を出し合い、構築してゆくことを、学びあう4時半でした。

この模様は、8月5日の「KOBEながたスクランブル」の13時から地上波、インターネット放送でオンエア。

そして、映像でも記録しています。ぜひご覧ください。

われら学校放送部~毎週土曜日18時15分から放送。今週は神戸市立須磨翔風高等学校は、学生たちによる映像と音声による生放送です。

毎週土曜日17時15分からの「われら学校放送部」という番組は、FMわぃわぃ地域のいろんな高等学校7校が週代わりで22分間を担当しています。2011年8月20日今日は、神戸市立須磨翔風高等学校は、学生達が映像と音声で生放送でお送りしています。