9月の「大震災を語り継ぐ」阪神淡路大震災あの時の宿題、現在の活動に生かすこと、伝えること!

「生活工房Do!」主宰土井けいこさん

9月の「大震災を語り継ぐ」は消費生活アドバイザー、環境カウンセラー、福祉・住環境コーディネイターであり「生活工房Do!」を主宰される土井けいこさん
においでいただきました。震災時大橋のマンションにお住まいだったこと。その地域が神戸・長田での大火災の焼け止まり地点であったこと、1月17日の様々な偶然が重なり助かったこと、、、などなど。しかし自身の心の中に「震災の宿題」というものが生まれ、現在の活動があるというお話へと続きます。震災の経験が豊岡での大水害でのボランティアへと繋がり、佐用のことも人事ではない、、阪神大震災は終わってしまったことではないという事を強く感じます。この番組は月代わりで色んな人々が、日曜日5時から5時30分まで、FMわぃわぃの地上波とインターネットで放送します。またFMわぃわぃの「大震災を語り継ぐ」のサイトでいつでもポッドキャスティングで聞くことができます。

今月の「ミッドナイトねね」は鉄人28号話で大盛り上がり!

9月5日本日は長田の鉄人の話、そして子どものころのロボットの夢を実際に実現した二人が、熱く語ります。

正面のお二人は実際にロボット関係のお仕事そして先生。まちのロボット工作員も駆けつけました。

nene

ミキサーは入り2、DJかんちゃん、レギュラーメンバーで~やん、もっちゃん、つぼちゃん、かよさん。

神戸チキンジョージでの日韓合同ライブ!バチ・ホリック ミーツ チングドゥル

パクウォン

9月5日土曜日の「KOBEながたスクランブル」13時からのゲストは朴元(パクウォン)さん
長田マダンで出会ったサムルノリ、それが彼の人生を大転換!させました。韓国にも音楽に全く興味のなかった高校生の彼にとって大衝撃の出来事だったようです。そこから本名を取り戻し、韓国へも出かけるようになり、自分自身の生きる道を見出した!まさに衝撃の「長田マダン」だったようです。
今回は彼の率いる韓国と日本の音楽の遊合を目指す韓国民族打楽器集団「親舊達(チングドゥル)」京都の和太鼓・芸能集団「BATI-HOLIC」の共同ライブのご紹介です。
開催日:9月12日土曜日 開場18:30 スタート19:00 場所は神戸チキンジョージ前売り¥2500 当日¥3000 飲食¥1000別料金お問い合わせは、chingu_dul@yahoo.co.jp 090-1244-5704(親舊達 チングドゥル代表 パクウォン)
**お薦めライブ度数☆☆☆☆☆**

多文化共生をめざしたサロンでのインターン生登場!

西谷君

9月最初の土曜日、「KOBEながたスクランブル」は今日もゲストが満載!まず最初はYYの所属する多文化Pro3の中のとても大切なプロジェクト「Re;C」でのインターン活動をしている西谷太一君。たまたまバイト先として選んだ場所が、精神障害者の作業所。そこでの活動で体感したこと、それは人間は一面だけで判断できるような簡単なものではないということ。
げんきに明るくしている人も別の場所では、沈んだ自分の心をもてあましている時もあるということを知ったそうです。そういう体験の中から誰かの力になりたい、誰かの支援ができれば、、という気持ちの方向の中で、この場所との出会いがあったそうです。
さて西谷君はこの夏休みに中国は西安そして敦煌に一人旅を実行したそうです。手に持っているのは、そのおみあげの「秦の始皇帝の兵馬俑チョコレート」(左)そして「核桃酥」(胡桃の入ったキャンディ)です。

関西学院大学山中速人研究室夏休み企画~7週連続のワイン講座~

第五回

毎週火曜日の「まちはイキイキきらめきタイム」13時からのコーナーは関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の実験番組、8月からは「夏休み特集」として、毎回阪神芦屋駅すぐのワインガーデンリブゴーシュのオーナー細谷志朗さんに「ワインの楽しみ」をお話いただいております。細谷さんは関西学院大学同窓会芦屋支部の事務局長でもあります。お相手は先週からのご担当、関西学院大学4年生西谷瑠璃さんです。9月1日火曜日は第5回目☆ワインの飲み方☆をお送りします。
この番組は地上波77.8MHzそしてサイマルラジオでインターネット放送を同時に放送し、また関西学院大学総合政策学部山中速人研究室実験番組「文化と街ののソムリエ」のサイトでは、ポッドキャスティングにていつでもお聞きになることができます。

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。