2009年6月4日(木)17:30~18:30 FMわぃわぃ会議室において、2009度第1回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、山本幸男委員長、萩尾利雄委員、木辻清子委員、平川愛恵委員、西修委員
欠席委員は、正岡健二委員、高木邦子委員、為岡務委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第1回審議番組は、「MAKAちゃんのお気楽島ラジオ」
2009年4月21日(火)14:00~14:30放送分と
放送開始にあたって制作した51秒のCM
パーソナリティは音福亭MAKAさん
応援は濱田治療院
毎週火曜日14:00~14:30放送。この放送日が初回の新番組。
全盲の落語家、音福亭MAKAさんがときどき訪れる「お気楽島」にFMわぃわいのサテライトスタジオがあり
そこから中継放送をしているという設定の収録番組。
噺家さんならではの達者なお喋りが委員の皆様に好評でした。
6月4日の議事録
- 2025/06/25 2024年度FMわぃわぃ決算報告(2025年6月14日通常総会が開催され承認されました)
- 2025/06/25 2024年度FMわぃわぃ事業報告(2025年6月14日通常総会が開催され承認されました)
- 2024/08/03 2023年度報告書・決算報告
KOBEながたスクランブル 今日も情報満載!
本日2009年6月20日ご出演のラインナップ!

12:30~「NHK震災特集「未来は今」上映会&若者たちと語る“震災”」神戸大学大学院 宮北さんと田中さん

13:00~「入国管理特例法」について 神戸外国人救援ネット・RINK 草加道常さん
6月の祭フェスタジュニーナ~Canta Brazil~

2009年6月から旧海外移住センターは、耐震メンテナンスとユニバーサル対応機器(トイレ、エレベーター、そして空調設備)が設置され、
「神戸市立海外移住と文化の交流センター」
として新しくオープンしました。
関西ブラジル人コミュニテイも元のこの場所に戻り、活動を再開!6月28日は第11回そしてこの場所に戻って一回目のフェスタジュニーナが6月28日開催される。久しぶりの松原マリナさんの声で、そして関西ブルジル人コミュニティ(CBK)のスタッフの声でお送りするカンタブラジルをお楽しみください。
関西学院大学総合政策学部現役大学生の長田レポート 第4回目

6月16日13:00からの文化と街のソムリエ、第4回目の現役関学大生によるJR新長田探訪レポート
今回の担当は、女子大生5人です。
この番組は、ポッドキャスティングでいつでも聞くことが可能です。
◆6月13日世界のコミュニティラジオに平和の声を聞く

世界のコミュニティラジオに平和の声を聞く~地域と世界を結んで~と題し、世界コミュニティラジオ放送連盟=AMARCからスティーブ・バクリーさん Steve Buckley (AMARC理事長・イギリス)とマヴィック・カブレラさん Mavic Cabrera Balleza (AMARC女性代表理
事・フィリピン)そしてアシシ・センさん Ashish Sen (AMARCアジア・太平洋地域理事長・インド)の三人の理事たちをお招きし、龍谷大学の創立370周年記念のイベントとして6月13日土曜日、龍谷大学深草キャンパスで開催された。
今日のSound Waves
The Secret
Sound Waves – June 13, 2009
A good friend introduced a book a few months ago, probably over a year ago. The title is THE SECRET. He had mentioned he had referred to it many times because it offered good advice on how to live happily.
Because he had mentioned it so often and spoke so highly of it, I decided to buy it. There is also an unabridged CD version and a DVD of THE SECRET.