staff のすべての投稿

「長田今昔ものがたり」第112話

第112話 長田とユダヤ難民 2018年9月1日放送

杉原千畝(すぎはらちうね)さんをテーマにした記念映画上映会と講演会が、9月22日(土)15時開場で、長田区の「ふたば学舎」であります。「杉原千畝を繋いだ命の物語」がテーマです。ロンドン在住の梶岡潤一監督が、神戸長田に来られます。監督自身、お母さまが神戸におられたり、ご本人が明石で過ごされたりした時期がありました。映画は1941年ころの出来事です。リトアニアから、大陸、敦賀、神戸とやって来たユダヤ難民に、斎藤源八さんという牧師も手をさしのべられました。牧師の教会はホーリネス教団の神戸教会で、戦争で焼失するまで「蓮宮通の御船橋」近辺にありました。長田ともご縁がありました。



112話 梶岡潤一監督(上映会)講演会

Tháng 9 “Tháng 9 – Mùa thu” / 9月「9月-秋」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
「9月-秋」
Tháng 9 “Tháng 9 – Mùa thu”
9月1日・8日(土)17:00~17:30放送
Phát sóng vào lúc 17:00~17:30 các ngày thứ Bảy mùng 1 và 8 tháng 9

みなさんこんにちは。ベトナム夢KOBEのTHUYとTAKAYAです。先月の放送では熱中症対策についてお伝えしました。今回の番組では「9月―秋」についてお伝えしていきます。

Xin chào Quý vị và các bạn. Thủy và Takaya xin được tiếp tục đồng hành cùng Quý vị và các bạn trong chương trình lần này. Trong số phát sóng vào tháng trước, chúng ta đã cùng nhau tìm hiểu về những biểu hiện và cách phòng tránh bệnh say nắng trong mùa hè. Và trong chương trình lần này, chúng ta hãy cùng nhau thảo luận về chủ đề “Tháng 9 – Mùa thu” nhé!

続きを読む Tháng 9 “Tháng 9 – Mùa thu” / 9月「9月-秋」

第25回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

『第25回 サタデーカフェテラス』9月1日土曜日放送。

今回のゲストは、NPO法人「子育て支援ネットワーク あい 」理事長、水田範子さんです。
子供たちの成長と子育て中のママさん達を支援するために、地域保育室「保育ルームあいあい」を運営されています。

理由を問わない預かり保育、子育てひろば・講座や、親子イベント・子育て相談など幅広く活動されています。
保育スタッフは、全員お母さんであり、保育士・幼稚園教諭免許を保持されている方ばかり。
子育ての経験を生かして、子育て中のママたちと関わりながら、子育てが楽しいという瞬間をできるだけ多く持ってもらえたら、、という思いで活動されています。

子育て世代が安心して子育てができるお手伝いを。
いくつになっても子育ての不安や心配は尽きないものですが、大丈夫だよ~なんとかなるよ~ということを伝えていきたい。
水田範子さんは、そんな心強い、ママの味方です。

是非、神戸市東灘区内、コープこうべ健保会館へ足を運んでみてください。無料の育児相談も受け付けてくださいますよ。
詳しくは、「保育ルームあいあい」のホームページをご覧ください。

今日もみんなが穏やかに過ごせますように ❣

「長田今昔ものがたり」第111話

111話 JICA研修と真野の町 2018年8月25日放送

長田は国際性、多文化共生が特徴です。毎年9月には、JICA(国際協力機構)から研修のため、真野(小学校)地区に10名をこえる方がやってきます。テーマは「参加型地域社会開発」で、まる1日の勉強となります。今年の参加は、アルゼンチン、インドネシア、ケニア、フィリピン、ザンビア、タンザニアでした。和田は「真野地区の産業100年と自治をふり返る」を60分話しました。びっちりの研修のあとの楽しみは、大勢の住民も参加する60名ほどの交流会です。もう10数回続いています。近頃は、研修生が1ヶ月の研修期間中に練習し、みなさんでコーラスを披露してくれます。傘踊りもすっかり板につきました。


111話 JICA研修と交流会

8月のママトーーク、テーマは 『この夏のイライラした思い出!』

ようやく長~い夏休みも終わりを迎えますね!!
今年の夏は特に暑く、外遊びも危険と隣り合わせ、、
けど日中家にこもるなんて体力の有り余った子ども達からしたら地獄ですよね(ToT)

涼しさ求めてお店に入れば人!人!人!で、せっかく楽しみに外出しても、子どもへの注意や声掛けが一層増え親はヘトヘトに(´Д`)

子どもの年齢でそれぞれ問題点は違えど、
世のお父さん、特にお母さんのイライラシーンはたくさんあったのではないでしょうか?!

なんで私だけ?!
もー聞いてよ、いやんなっちゃう!

みんなのイライラポイントについて語り合ったり
イライラの解消法など語り出したら止まらない!

今回も濃~い30分となりました!
是非みなさんにもイライラエピソードを共感して頂けたらと思います\(>_<)/

FMわいわいのホームページからは24時間いつでもお聴きいただけます。

「長田今昔ものがたり」第110話

第110話 須磨寺の法会(閑話休題) 2018年8月18日放送

須磨寺のお盆といえば、大施餓鬼法要もありますが、「四萬六千日燈明会、みあかり観音供養会」が有名です。夕刻には観音さまの形のろうそくが映え、この日にお参りすれば、4万6千日お参りしたほどの功徳があると言われています。11月には、「須磨の火祭り」といわれる「紫燈大護摩(さいとうおおごま)」の行事がおごそかです。もともと山伏が山の中で行っていた修験道の修業が、須磨寺の境内で再現されます。焼け付いた炭の上を、裸足で「火渡り」して厄を払い、無病息災を願います。年の暮れには、先着108名の方で「除夜の鐘」を撞きます。年中行事、話題一杯の須磨のお寺です。


110話 須磨寺四万六千日法要、みあかり観音