「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ

ペルー震災支援のためチンチャ訪問レポート

放送風景小倉さん

2月12日火曜日「まちはイキイキきらめきタイム」番組内で震災後のペルー・チンチャの現状を熱く語る小倉健一郎さん!
ペルー地震被災地チンチャ訪問以前からこのホームページでもお知らせしておりました2007年8月に発生したペルー地震の現地に、小倉健一郎さんが訪問くださり、みなさまから頂いた募金の実際の使い道などについても、番組内で第一報としてお知らせいただきました。
この写真は、今年の1月21日小倉さんが、チンチャで撮影されたものです。
震災から半年、しかしまだまだ仮設住宅はおろか、シェルターの建設もままならない現地の様子をお話しいただきました

続きを読む ペルー震災支援のためチンチャ訪問レポート

ペルー沖地震被災地支援募金:募金先プロジェクトの詳細について

ICAジャパン現地スタッフの方より、活動の進捗状況をお知らせいただくとともに現地の状況にあった計画変更のご提案を受けました。

私どもとしても一時的な支援としてだけでなく、コミュニティを支えるシードマネーとして今回の支援金が利用いただけるなら願ってもないことですので、変更に同意いたしました。

以下、スタッフの方からご提案をお寄せいただいた際に詳細な状況報告も合わせていただきましたので転載いたします。

—以下転載

続きを読む ペルー沖地震被災地支援募金:募金先プロジェクトの詳細について

『憲法9条を携えて世界を旅する』−1/20放送のステーションメッセージ「日本国憲法を読む」

憲法9条パスポートカバー

1月のステーションメッセージ「日本国憲法を読む」は『憲法9条を携えて世界を旅する』

様々なオルタナティブツアーを手掛ける旅行会社マイチケットが、日本国憲法施行50年の1997年に憲法9条をプリントしたパスポートカバーを制作してから11年が経ちました。その間、世界は「9.11」(米国同時多発テロ)によって大きく変容し、日本では米国主導の対テロ戦争を支援するために自衛隊が海外派遣されるようになってしまいました。

しかし、今も多くの人が憲法9条の条文でカバーされたパスポートを持って世界を旅しています。マイチケット代表取締役の山田和夫さんに「憲法9条を携えて世界を旅する」ことの意義をお聞きしました。

放送は1月20日(日)15時−16時、再放送が1月23日(水)21時−22時です。

2008年新年のご挨拶♪

08年ねずみ

みなさん、明けましておめでとうございます。
FMわぃわぃの神田裕です。
FMわぃわぃは神戸市長田区海運町から放送をお送りしています。
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災、
その時全国から救援に駆けつけてくださった仲間たちと一緒に、この放送局はスタートしました。
そしてもうすぐ震災から丸13年を迎えます。

続きを読む 2008年新年のご挨拶♪

ペルー沖地震被災地支援募金:募金先決定のお知らせ

FMわぃわぃ、わぃわぃクラブ、ひょうごラテンコミュニティが行っている
ペルー地震被災地支援募金活動について
大変多くのみなさまからご協力いただいております。ありがとうございます。
皆様からお預かりした募金総額は、11月現在約40万円となっております。

みなさまからの暖かいご支援をできるだけ良い形で役立てたく、9月より募金先の厳選を行ってまいりました。
この度募金先プロジェクトが決定いたしましたので以下の通りお知らせいたします。

続きを読む ペルー沖地震被災地支援募金:募金先決定のお知らせ

ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』自主上映会のおしらせ

韓国ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ~私たちの学校』

毎週日曜日 夜7時から放送中 韓国朝鮮情報番組 「ヨボセヨ」
Cチームのパーソナリティの1人、ソラさんから韓国ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ~私たちの学校』
上映会のおしらせです。
日時:
2007年9月22日(土) 芦屋市上宮川文化センター
(JR芦屋駅南出口より東へ徒歩5分)
2007年9月22日(土) 大阪市浪速人権文化センター
(JR環状線芦原橋駅南出口よりすぐ)

昼の部)14:00(13:00開場)
夜の部)18:00(17:30開場)

参加資料代)大人1,000円 小中学生500円

チケットの申込方法)必要事項を記入して下記アドレスにメールをお送りください
(1)会場名、希望時間(昼または夜)
(2)希望枚数
(3)氏名(4)住所(5)電話番号

予約専用アドレス: urihanshin@yahoo.co.jp
お問合せ:080-6177-4231(18時以降)

※申込みの翌日までに返信メールが届かない場合はお電話にてご確認ください
※当日券でのご入場は定員になり次第制限させていただきますのでご注意ください


主催:ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』自主上映 阪神実行委員会
http://blogs.yahoo.co.jp/urihanshin

神戸新聞WEB版でも紹介されています。記事はこちら

『ウリハッキョ』ってどんな映画?
と、気になった方は「続きを読む」をクリックして
ソラさんのレビューをどうぞ!!

続きを読む ドキュメンタリー映画『ウリハッキョ』自主上映会のおしらせ