「AWEPあんしんつうしん」カテゴリーアーカイブ

2024年10月5日「AWEPあんしんつうしん」防災(ぼうさい)


日本には10月に台風がたくさんきます。
台風では風水害(ふうすいがい)に、注意しましょう。
・日本の自然災害(しぜんさいがい)
地震((じしん)地面がゆれる
津波(つなみ)地震によって住んでいるところまで大きな波がくること
風水害(ふうすいがい)
○大雨 … たくさんの雨がふること
○台風 … とても強い風が吹いて、 たくさんの雨がふること
○土砂災害 … 台風や大雨で山から石や砂が崩れること
・風水害(ふうすいがい)がおきたらすること
[注意報]
災害が起こるかもしれないというお知らせ
とても大きな災害が起こるかもしれないというお知らせ
[特別警報]
これまで経験したことがないとても大きくて危険な
災害が起こるかもしれないというお知らせ


[警報]

2024年「8月AWEPあんしんつうしん」AWEP Intern Lily intervew about Experience in Japan。


The August program will be moderated by Jeane and Joan.
This time’s guest is Lily, who came from Taiwan as an intern.or AWEP.
・Why did you choose AWEP as your internship destination?
・What I felt after staying in Japan for 7 months
・What she learned from this internship as she aims to become a social worker in the future

8月のあんしんつうしんは、Jean さんとJoanさんが、AWEPのインターンのLilyさんに話を聞きました。
台湾の桃園出身のLilyさん、現在は高雄の大学で学んでいます。初めての神戸の印象、インターン先にAWEPを選んだ理由、以前4か月滞在していた徳島での忘れられない経験(ヒッチハイク!)、日本文化から学んだこと、AWEPやTCCの仲間と経験した様々なイベントの思い出などなど。最後は、インターン終了目前のLilyさんからのメッセージ(日本語)があります。

2024年7月 AWEPあんしんつうしん


台湾(たいわん)・フィリピンの暑い日のすごしかた.
熱中症(ねっちゅうしょう) Preventing Heatstroke
【熱中症(ねっちゅうしょう)になると】
軽度(かるい)→めまい、立(た)ちくらみ、筋肉痛(きんにくつう)、汗(あせ)が止(と)まらない
中度(まんなか)→頭痛(ずつう)、吐き気(はきけ)、体(体)がだるい
重度(おもい)→意識(いしき)がない、けいれん、体温(たいおん)が高(たか)い、まっすぐに歩(あるけ)けない、走(はし)れない

2024年4月6日「AWEP あんしんつうしん」

日本の教育制度について(入学のしおり)
https://tcc117.jp/awep/foreigner/