関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作 第5回

山中研究室卒業制作総合政策学部メディア情報学科 石田翔大
「地元密着フェスティバルが活性化させるもの」

始まりは、私が普段暮らしている伊丹市で最も地元地域を盛り上げている人は誰だろうという疑問から始まった。そして、それにあたる人物に話を聞き、どのような段階を踏んで実行に移し、地域を動かす側として何を大切にするべきかを聞きたいと思ったのである。伊丹市では「住みやすい街伊丹」や「健康の街伊丹」などを掲げた政策をしているが、もっと形として何かを展開している人に話を聞こうと思い、調べたのである。
なぜかというと、策や計画を口で言うだけではなく、実際に行動している人こそが、伊丹市を盛り上げ、活性化させていると考えたからである。
その結果、毎年大規模なフェスティバルを開催し、提供するだけではなく市民や多くのクリエイター(地元ショップなども含む)などがパフォーマンスを展開している「ITAMI GREENJAM」の代表である、大原智さんにインタビューをすることを決めた。

続きを読む 関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作 第5回

第22回 街ブラ~人と街とくらしを探る

今回の街ブラは、神戸市北区ひよどり台にあるマナ助産院で助産師をされている、渡邊和枝さんをゲストにお迎えしました。
一般社団法人「小さないのちのドア」の理事でもいらっしゃいます。

「小さないのちのドア」は、思いがけない妊娠や、育てられないと悩んでいる女性のための相談窓口です。
24時間無料で、電話、メールやLINEでの相談、来所での相談を受けつけています。

この活動のきっかけは、熊本の赤ちゃんポストを関西にという動きと、中絶や虐待などで失われていく命を救いたいという思いから始まりました。
昨年2018年9月に始まり、今年の2月末で約500件もの問合せがあったそうです。

この活動は寄付で成り立っているため、資金集めが必要になります。
行き場のない女性たちが安心して身を寄せる場所を確保するために、マタニティホーム・マナを建設したいとお話しくださいました。

また、渡邊さんは、「いのち語り隊」として、幼稚園・小中高校・大学や、ハンディのある方にも、命の大切さを伝える活動もされています。

渡邊さんの話によれば、日本では毎年多くの中絶が行われており、10代20代の女性も半数を占めているようです。
小さな命は勿論のこと、お母さんの心と体を大切にするために、相談できる場所があることを是非知っていただきたいと思いました。

小さないのちのドア、専用電話番号
078-743-2403

これからも、街ブラは輝く人・街を応援します!

エンディングテーマ曲は「Touch the Rainbow」、演奏は Bloom Works でした。

神戸市のアグリインバウンド推進プロジェクトに同行取材!

2019年3月10日(日)「いちご狩り&みそ作り体験」(多言語センターFACILの神戸アグリインバウンド推進事業の委託事業)
たかとりコミュニティセンターの中国人グループとラテングループのバス2台に分かれ総勢70名で行ってきました。

FMYYはラテングループのバスに乗って取材してきました。まずは「大沢いちご園」でのいちご狩り!
その後は「JA兵庫六甲本店ふれあい会館」で、お昼ご飯。「JA兵庫六甲本店ふれあい会館」のみなさんから、あったかいお味噌汁のサービス!ラテンのみなさんもお替りの行列。
お昼ご飯のあとの味噌つくり体験は大好評。それぞれの家族が作った1キログラムの味噌は夏を越すと発酵してたげることができるそうです。日本の素敵な食文化を体験した中国とラテンの仲間たちでした。

2019年3月の放課後ジュニアラジオ部!「中学校の思い出」

今月の放課後ジュニアラジオ部

スタジオは成長期の中学生部員の
熱気ですごかったです(笑)

トークでは今年の中学校生活を振り返って、それぞれの学年での思い出を話しました。

後半は、部員クイズ。

早押しで盛り上がりました!
お互いのことをよく知るキッカケにもなって、いいコーナーですね!

今月から、YouTube生配信もスタートしました。動画はありませんが。

中学生が企画して配信する
きっと世の中にただ一つのラジオ番組。

月一回ですが、これからも継続して
和気あいあいと過ごす時間と、
新しいことにチャレンジできる場として

FMわぃわぃのポリシーを引き継ぐであろう期待の星達へ、
引き続き応援をよろしくお願い致します。

YouTube、Podcastの
FMわぃわぃチャンネルと
ホームページでも聴いていただけるようになりました!

関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作 第4回目

関西学院大学 総合政策学部メディア情報学科 4回生
山中ゼミ 永井綾
タイトル 「カワイイだけじゃない!~ペンギンを巡る光と影~」
番組制作にあたり、ゼミの課外活動として2年間行ってきた外部のラジオ局で番組アシスタントの経験を活かし、ラジオ番組として作品を制作した。音声のみで内容を理解できる仕様になっているが、より詳細に情報を伝えるために画像や映像を用いたトラックを付属している。

今回の卒業制作のテーマとして、水族館で飼育されているペンギンを起用している。水族館に来館する多くの人々はペンギンをはじめとした展示された動物たちを見て「かわいい」「癒される」といった感想を抱くだろう。しかし本来の水族館の目的は、あくまで自然で暮らしている生き物たちの生態について知ってもらうことである。野生で生きている「かわいい」動物たちを守るために、地球環境保護の意識などをこの番組をきっかけに持ってもらいたいという狙いがある。人気のあるペンギンを題材にしたイベントが日本全国の水族館で多く催されているという部分に着目し、イベントの紹介・イベントの音声・イベント企画者へのインタビュー・参加した感想などをまとめ、「ペンギンを巡る光と影」の「光」の部分としている。そして、水族館で飼育されている動物たちに大きく影響があるワシントン条約の国際輸入の問題を取り上げ「影」の部分としている。現状把握として、ペンギン飼育員の方へのインタビューを行っている。また、本編終了後に自分の2年間のゼミ活動を振り返るパートを付属している。ゼミ内での映像制作の活動をはじめ、ラジオ局でのアシスタントとして活動した課外活動など、自分にとって学ぶことの多い2年間であり、経験したことや学んだことなどを形にしたいという狙いのもとこのパートを制作した。

2019年3月のわぃわぃキッズラジオ!「6年生に質問してみた」

今月のわぃわぃキッズラジオ

テーマは「6年生に質問してみた」

卒業式を間近に迎える6年生に
2年生と4年から聞いてみたいことを
いろいろ質問しました。

小学校生活で一番の思い出はなんだったんでしょうか(笑)

後半はキッズ達から愛されキャラの
ミキサーキャミさんを交えての
創作リレーおててえほんのコーナー。

第2期の6年生メンバーさん達
お疲れ様でした。

新年度からの第3期キッズ新メンバーも
募集します!
ご希望の方はFMわぃわぃまで
お問い合わせくださいね。

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。