「FMわぃわぃ番組情報」カテゴリーアーカイブ

2021年8月14日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第14回

2021年8月14日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第14回
神戸市長田区の大正筋商店街にあります
「お茶の味萬」さんの特集<後半>です。

阪神・淡路大震災にて「すべてを失った」とおっしゃる伊東さん。
しかし、そんな中で得られたものがあるとのことです。
親子三代にわたって受け継がれる思いとは??
前回に引き続き、素敵なプレゼントもご提供いただいておりますので
ぜひお聞きください!
◆前回の放送
 https://youtu.be/0wgRJ1YLPIU
◆(株)味萬
 兵庫県神戸市長田区久保町6丁目1-1-116
       アスタくにづか4番館
TEL・FAX:078−611−2519
E-mail:ajiman6112519@yahoo.co.jp
URL https://www.ochanoajiman.com
◆プレゼントの応募先
 E-mail:info0615@hyogen-mori.net
     (むしMEGAネット宛)

2021年8月14日「ワンコイン番組」~8月2日からの神戸学院大学のインターン生発表

「伝える」難しさ 

神戸学院大学 現代社会学部社会防災学科 黒木康汰
「災害レベル1~5」を海外の人に伝えるPPTの作成を依頼された。
最初に作ったPPTは日本語だらけで定住外国人たちには伝わらない。

→どのようにすれば伝わるのか?
ヒントは同じくたかとりコミュニティセンターの中のベトナム夢KOBEでベトナム語を教えてもらったとき。外国語は発音が難しい。自分には発音できない言葉がある。
でも同じ意味でもっと簡単なべとなむごがあることを教えてもらった。

つまり、難しい日本語を伝えようとする「伝える」側の姿勢ではなく、「受け手」の側に立って情報を伝えることが重要としった。

2021年8月5日「ワンコイン特別版 神戸映画資料館での上映 映像作家小森はるか作品集」上映お知らせ


神戸映画資料館での特集上映お知らせ.

いまここに見えないものを、思い浮かべる。余白を写す。
映像作家・小森はるか作品集一挙上映。

2021年8月6日金曜から8月17日火曜まで(水木休館)
神戸映画資料館

Tháng 7 năm 2021 (lần thứ 2) “Sài Gòn Trường Hải – hương vị chuẩn món Việt Nam được tạo nên từ hai mẹ con” / 2021年7月 (第2回) 「親子で作る本場ベトナムの味:サイゴンチュンハイ」

住みやすい日本を創るための情報発信番組
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
2021年7月 (第2回) 「親子で作る本場ベトナムの味:サイゴンチュンハイ」
Tháng 7 năm 2021 (lần thứ 2) “Sài Gòn Trường Hải – hương vị chuẩn món Việt Nam được tạo nên từ hai mẹ con”

皆さん、こんにちは。今回はベトナム夢KOBEのThuyとTakayaが、日本に暮らすベトナム人に役立つ情報をお伝えします。
Xin chào quý vị và các bạn! Thủy và Takaya của VIETNAM yêu mến KOBE xin được tiếp tục chia sẻ những thông tin hữu ích cho người Việt hiện đang sinh sống tại Nhật Bản trong chương trình ngày hôm nay.

前回、2021年7月 (第1回) の番組のテーマは「震災と私(2):たった一つの命を守る準備 食べ物編」でした。
Tại số phát sóng lần thứ 1 của tháng 7, chúng ta đã cùng nhau tìm hiểu về “Động đất và tôi (2): Chuẩn bị để bảo vệ mạng sống – Chuẩn bị về thực phẩm”.

今回は、神戸市長田区でベトナム料理店「サイゴンチュンハイ」を経営されている石田チュンハイさんをゲストにお迎えしました。今日の番組では、お店の紹介と石田チュンハイさんの思いを日本語とベトナム語で話していただきました。
Chương trình lần này, chúng tôi đã chào đón sự tham gia của một vị khách mời là anh Ishida Trường Hải hiện đang kinh doanh nhà hàng Việt Nam có tên là “Sài Gòn Trường Hải” tại quận Nagata, thành phố Kobe. Trong chương trình, anh đã giới thiệu về nhà hàng cũng như có những chia sẻ về suy nghĩ của mình bằng cả tiếng Nhật và tiếng Việt.

続きを読む Tháng 7 năm 2021 (lần thứ 2) “Sài Gòn Trường Hải – hương vị chuẩn món Việt Nam được tạo nên từ hai mẹ con” / 2021年7月 (第2回) 「親子で作る本場ベトナムの味:サイゴンチュンハイ」

2021年7月31日「ワンコイン番組」FMYYからコロナの時代だからこそ熱中症に注意!そして感染者の体験を聞いてね。


コロナ禍における、例年にも増してのこの暑さ!!
熱中症に気を付ける必要が大です。特にマスクをしていると体内温度が上昇します。
屋外で、人と人の距離が1.5m2mとある場合は、マスクを外しましょう。
また幼児については、もともと体温が高く、この時期の熱中症は、高齢者と同様、命の危険があります。マスクは外してあげましょう。
高齢の方はどうしても水分補給が少なくなりがちです。毎日屋内にいても1.5ℓから2ℓの水分補給を心がけましょう。
若者たちのコロナ感染の比率が高くなっています。
実際に感染した学生の生の声を聴いて、ぜひ自分にできる感染予防に努めてください。
若者は新しいツールの活用が得意です。
遠隔で人と人の交流ができる、新しい出会いやいろんな知恵の共有ができる…
そのやり方をぜひ広めていってくれることを期待します。
コロナという感染症と共に生きていく時代は、25歳以下の人たちの世界です。
新たな世界形成に、世界の若者と知恵を共有して創り上げていくことを期待します。

らの会わぃわぃbyネットワークながた53回

今日は先日長田神社前商店街の長田中央市場の入り口に設置された「男はつらいよ~寅さん事象販売機」について、くららべーかりーの石倉泰三さんにお話いただきました。
本人は長田の寅さん、垂水の寅さんの息子さんの発案で、このコロナの時代、なんとかひとり一人が元気になるような取り組みを!ということで生まれた企画だそうです。
この自動販売機!!ぜひ「寅さんの声」を入れ込んでほしいもんです。
♪「元気かい?」「どうしてる?」「よし!俺がなんとかしてやる」
なぁ~~んてね。おせっかいの一言がもらえたら、きっと人の笑顔が増えると思います。

**この番組はプロジェクトMの提供でお送りしています。