「YY音源ライブラリ」カテゴリーアーカイブ

Tháng 2 “Nuôi con tại Nhật (phần 1)” / 2月「日本での子育て(1)」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
2月「日本での子育て(1)」
Tháng 2 “Nuôi con tại Nhật (phần 1)”
2月2日・9日(土)17:00~17:30放送
Phát sóng vào lúc 17:00~17:30 các ngày thứ Bảy mùng 2 và 9 tháng 2

皆さんこんにちは。ベトナム夢KOBEのVu Thi Thu Thuyと林貴哉です。今月もよろしくお願いします。今月2月は「日本での子育て」の第1弾として、ベトナム夢KOBEの代表のディエップさんと一緒に子どもが生まれてから小学校入学準備までに気を付けるべきことについてお伝えします!
Xin chào Quý vị và các bạn! Thủy và Takaya của Việt Nam yêu mến Kobe xin được tiếp tục đồng hành cùng quý vị trong chương trình ngày hôm nay. Trong tháng này, chúng ta hãy cùng nhau tìm hiểu về “Nuôi con tại Nhật (phần 1) : từ lúc con sinh ra đến khi chuẩn bị nhập học cấp 1” nha! Chúng tôi đã mời chị Điệp của VIETNAM yêu mến KOBE đến tham gia chương trình lần này.

続きを読む Tháng 2 “Nuôi con tại Nhật (phần 1)” / 2月「日本での子育て(1)」

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT vol.20 in ENGLISH

On the first and second Saturdays (2nd and 9th February) from 4pm to 4:30 in Japanese and from 4:30 to 5pm in English, KIC students from Africa share their stories about what has surprised them once in Kobe, Japan, what they have found out through their life there, and other things they found intriguing and mind-blowing in Kobe or in Japan in general.

They are with our regular personalities, Ms. Funayama (Left photo: Having worked in multiple African countries) and Prof. Nsenda (Architect originally from Democratic Republic of Congo and graduated from Osaka university graduate school).

In this month, our guest students from KIC are Mr. ADEN,Ashraf Mohamed (on the right of the photo) from Republic of Djibouti and Mr. KABALISA, Eric (on the left of the photo) from Republic of Rwanda.

They talk about the reasons why they chose Japan for their study abroad.
Moreover, they talk hotly about the impression before actually arriving in Japan and the impression after coming.
Especially, the story about ninja and toilets is interesting.

Japan (Official guide)
https://www.jnto.go.jp/eng/
Kobe city in Japan
http://plus.feel-kobe.jp/
Graduate School of Information Technology Kobe Institute of Computing
https://www.kic.ac.jp/en/

As usual we go to a local restaurant neaby FMYY.Today is Indian restaurant,Nagata ward is

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT 第20回 日本語

2月2日の第1週土曜日と9日の第2土曜日の4時~4時半日本語で、4時半から5時は英語で、神戸情報大学院大学のアフリカからの学生たちが、日本・神戸に住んでみて気づいたことやアフリカの自分の国のことを紹介しています。
私たちにが普段気づかないことに気づかせてもらえます。

パーソナリティは、神戸情報大学院大学の船山・プロジェクトマネージャー(左側:アフリカなどの国々でNGO活動等に参加)とセンダ先生(右側:コンゴ出身 大阪大学大学院を卒業、建築家)です。

今月のアフリカからの留学生は、写真の左がルワンダ共和国からのエリック(KABALISA, Eric)さん、そして右がジプチ共和国からのアシュラフさん(ADEN,Ashraf Mohamed)さんです。 二人は、修士2年生ですので、日本に来て既に1年と5ヶ月が過ぎています。

ジプチの方の参加は初めてですが、アシュラフさんは自国の紹介を日本語で流暢に説明してくれています。エリックさんも、頑張って日本語でルワンダの紹介をしています。

そして、日本で学んだことを母国に持って帰るだけでなく、母国に伝えたい日本のことについても話していますが、非常に興味深い話を聞かせていただけます。

ルワンダ共和国 (在日本ルワンダ共和国 大使館)
http://www.japan.embassy.gov.rw/index.php?id=702&L=12

ジプチ共和国(在日本ジプチ共和国 大使館)

Home/ホーム

神戸情報大学院大学

ICTで課題解決できる高度な人材を育成 – 神戸情報大学院大学

神戸市とルワンダ・キガリ市の経済・交流連携協定 締結
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/07/20160714041901.html

長田今昔物語~千夜一夜物語 その最初から130夜までの番組を振り返って。133夜

【133夜 振り返りのその3】
長田では、特に阪神淡路大震災以降、色々な国からの人々の活動が生まれています。その長田にあって、住んでいる多様な人々との「共生」を思い起こし、育まさせてくれる番組の一つとしてこの「長田今昔物語」があります。
温故知新、長田の街の古きを訪ねて新しきを知る、その為のきっかけとしてこのシリーズを使っていたけたら幸いです。

2019年1月26日ゆうかりに乾杯!

2019年1月26日 FMYYの番組「第141回ゆうかりに乾杯」のゲストは、神戸常盤大学 保健科学部 看護学科准教授 黒野利佐子さんでした。

黒野さんは、子どもの頃から英語に大変興味を持っていたこと、そして自立したかったことから短大で看護の勉強をし、神戸海星病院で勤務されました。
英語を上達したいという思いが強く、3年で病院を辞めて9か月間イギリス語学留学をし、その後ヨーロッパ各国をバックパーカーとして3か月間旅行されました。
帰国後は神戸海星病院に戻ったが、6年後看護師としての資格を取得するためアメリカのテキサス大学オースティン校に留学し、看護学修士の学位を取得し、帰国後は京都の短大で教えた後、神戸常盤大学に移り、今年3月で13年間務められています。
黒野さんは、以上のように東欧を含むヨーロッパ各国、そしてアメリカ留学経験などから国際感覚のとても豊かな方で、アメリアの保険制度、医療制度の問題だけでなく、政治経済にも興味を持って留学生活を過ごされ、アメリカの華やかさの陰に隠されている問題にも強い関心をもって生活をされてきました。
そのような体験からお伺いした内容は、我が国も同様の課題を抱えており、大変有意義なお話を伺うことが出来ました。

この番組はFMYYのyoutubeLiveで配信されました。
文書化した放送概要は「ゆうかりに乾杯!」の下記URLでご覧いただけます。
http://yukari-ni-kanpai.sakura.ne.jp/
ゆうかり放送委員会 49陽会 佃 由晃