2020/7/24の「バンコク週報」新型コロナウイルス感染症対策センターによれば、米国のハワイで実施された合同軍事演習に参加したタイの軍人151人が帰国したが、そのうち11人が発熱、咳、喉の痛みなどの症状が出ているという。
タイ国内では国境封鎖が行われ、国内感染は抑えられているにもかかわらず、このような世界をまたぐ国と国の関係で起こす問題は、日本の米軍基地の感染状況を考えると他人事ではない。
今回は毎年1度タイから日本への一時帰国時にFMYYを訪問くださる、タイバンコクから車で約1時間半西にあるナコンパトム県カセサート大学カンペンセン・キャンパスで日本語を教えたられる江崎正さんにご出演いただきました。
「YY音源ライブラリ」カテゴリーアーカイブ
2020年7月25日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」新商品開発の仲間がゲスト!
本日は新商品開発の長田の仲間「特定非営利活動法人わだち」代表の光武茂さんを石倉泰三さんがゲストとしてお招きくださいました。
障がいを持つ子供達に安心して過ごせる場の提供ということで始まった「わだち」の活動は、子どもたちが育っていくことで、次のステージ、就労支援や介護施設などなど、それぞれの必要に応じた「場」つくりへと発展してきた結果が今の姿なんだそうです。
誰でもが生き生きとして生きていけるための「まちづくり」!その仲間たちのネットワークが、阪神・淡路の震災の後、大きく見事に育っていっているのを実感しました。
くららベーカリーとわだちファームのコラボ商品「🍅とまとジャムのパン」が手に入りましたら、またご報告します。
2020年7月25日「ワンコイン番組」多文化共生ガーデンの紹介。
本日は兵庫県にも神戸市にも大雨の気象情報がでていることから、事務局金千秋の実施している「多文化共生ガーデン・KOBEながた友の会」の地域活動「多文化共生ガーデン」の報告をしました。
これはFMYYが25年前の阪神・淡路大
震災の時、避難所で本名を書かない在日コリアンの不安を和らげるために発信したそれと同じく、カトリックたかとり教会のあるベトナム人の一言から始まりました。
2020年7月18日「ワンコイン番組」7月17日18日は夏越祭、そして25年前の7月17日FM여보세요 とFMYUMENが合体してFMYYになった!
本日の参加は今ちゃんこと今井正さん
今日の話題は「おにぎり」です。なんと平安時代からあるそうです。避難所でも配られるおにぎり。おにぎりもってコロナに負けず、空気の良いところに出かけましょう~~
そして関西学院大学総合政策学部山中速人教授もご参加です。
トルコのおにぎり(みたいなもの)についても話が弾みました。
7月17日・18日は夏越祭~夏を無病息災で過ごすための神社の神事ですが、今年は「蜜」を避けるということで、毎年FMYYが参加していた長田神社の「夏越ゆかた祭」は中止です。
そして25年前の7月17日、震災から半年、たかとり教会で「FMYOBOSEYO(韓国語でもしもしという呼びかけの言葉)」と「FMYUMEN(ベトナム語で共に愛し合いましょう)」という被災地に生まれた2つのエスニックメディアが合体して「FMYY」となった日でもあります。FMYYはそれから25年、今も変わらず助け合いの気持ちを発信しています。「STAYHOME」でも「NOTALONE」です。
2020年7月11日第21回「放課後ジュニアラジオ部」
パーソナリティ Sol、そろばん、あいりいぬ、クリーパー
ミキサー 上澤顧問
役中学生が中心となって放送するトーク番組『放課後ジュニアラジオ部』をお届けします!
今月のテーマは?
『学校再開!!!』・分散登校(2週間)、通常通りに戻った~・新しいクラス、担任はどう?・来週に期末テスト(5教科のみ)ですが、テレワーク収録のおかげさまで往復に費やす時間を省けるため今回も遠隔収録。試験範囲そのままやって~~の中学生トークです。
この番組は、神戸市兵庫区 社会福祉協議会 善意銀行の助成でお送りします。
2020年7月11日第45回「わぃわぃキッズラジオ」
今日もコロナにも大雨警報にも負けないテレワーク収録でした。
今日はキッズメインパーソナリティが、1人お休みで、3人での放送でした。
トークテーマは
「いま 流行っている遊びはなあに」
学校、放課後にどんな遊びをしてるのか?
「3 騎討ち」って何のことかわかりますか??
今日は初のイントロ歌あてクイズも開催!
こどもたちは多彩に遊びます!
テレワーク収録にも慣れてきたキッズたち。
今日は大人のサポーターさん不要で、自分たちで打ち合わせも放送もやり切りました!
ミキサーは名古屋の上澤さん。
いつも「そうさくリレー絵本」には欠かせない存在で、巻き込まれています(笑)
今日もありがとうございました!
この番組は一般社団法人パートナーズ ラジオママネットプロジェクトの提供でお送りしました。