「YY音源ライブラリ」カテゴリーアーカイブ

AWEPあんしんつうしん 第1回


2018年7月7日・14日土曜日17時半~17時45分アジア女性自立プロジェクトが、以前から行っていた「AWEPあんしんつうしん」を音声でも届けることになりました。

第1回目は6月18日月曜日朝発災した大阪北部地震にも関連して「緊急地震速報」のアラーム音が鳴った時、どうしたらよいかをお知らせしました。

「6月18日の朝、おおさかで おおきな じしんが
ありました。
じしんのとき、けいたいでんわ や すまーとふぉん から
アラーム音が なります。
こんな音です。
♪♪♪
この音が 聞こえたら、じぶんの からだを まもりましょう。
つくえのした や ベッドのした に はいって、あたまを
かくしましょう。」

If you have any troubles and don’t know where to ask, please feel free to contact us. Our phone number and FAX is 078-734-3633 and email address is awep@tcc177.jp. We also have a website so please check it.
Also, please tell us if you want to get Tips and Info from AWEP. We also provide telephone counseling service on Wednesday from 11:00AM to 4:00PM.

この番組は、神戸まちづくり六甲アイランド基金の助成を受け製作しています。

KOBE BRIDGING JAPAN & AFRICA throught ICT vol.13 in ENGLISH

On the first and second Saturdays (7th and 14th July) from 4pm to 4:30 in Japanese and from 4:30 to 5pm in English, KIC students from Africa share their stories about what has surprised them once in Kobe, Japan, what they have found out through their life there, and other things they found intriguing and mind-blowing in Kobe or in Japan in general.

英語(English)

They are with our regular personalities, Ms. Funayama (Left photo: Having worked in multiple African countries) and Prof. Nsenda (Architect originally from Democratic Republic of Congo and graduated from Osaka university graduate school).

In this month, our guest students from KIC are Mr. DUKUZUMUREMYI Dominique Savio (on the right of the photo) from the Republic of Rwanda and Mr. JFALL, Jonathan Christie Thiandella (on the left of the photo) from Republic of Senegal.

On July program, they are talking about the troubles and the earthquake that they experienced in Japan.
And, besides their reserch at the graduate school, they are talking about what they want to take to home country from Japan.
Japan (Official guide)
https://www.jnto.go.jp/eng/
Kobe city in Japan
http://plus.feel-kobe.jp/
Graduate School of Information Technology Kobe Institute of Computing
https://www.kic.ac.jp/en/
ルワンダ共和国 (在日本ルワンダ共和国 大使館)
http://www.japan.embassy.gov.rw/index.php?id=702&L=12
セネガル共和国(在日本セネガル共和国 外務省サイト内)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senegal/index.html
神戸情報大学院大学

ICTで課題解決できる高度な人材を育成 – 神戸情報大学院大学


神戸市とルワンダ・キガリ市の経済・交流連携協定 締結
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/07/20160714041901.html

KOBE BRIDGING JAPAN & AFRICA throught ICT 第13回 日本語

7月7日の第1週土曜日と14日の第2土曜日の4時~4時半日本語で、4時半から5時は英語で、神戸情報大学院大学のアフリカからの学生たちが、日本・神戸に住んでみて気づいたことやアフリカの自分の国のことを紹介しています。
私たちにが普段気づかないことに気づかせてもらえます。

日本語(Japanese)

パーソナリティは、神戸情報大学院大学の船山・プロジェクトマネージャー(アフリカなどの国々でNGO活動等に参加)とセンダ先生(コンゴ出身 大阪大学大学院を卒業、建築家)です。

今月のアフリカからの留学生は、写真の右の方がルワンダ共和国からのサビオさん(DUKUZUMUREMYI Dominique Savio)、そして左の方がセネガル共和国からのジョナサン(JFALL, Jonathan Christie Thiandella)です。 二人は、修士1年生ですので、日本に来て8ヶ月が過ぎたところです。

また、6月18日に二人が経験した大阪北部地震についても、その時の驚きの様子を話しています。来日した際に緊急時の対応について教えてもらっていたので問題はなかったが、とにかく揺れが大きくて驚いたようです。
そして、サッカーのワールドカップでの日本対セネガルの試合もあったので、スポーツの話題についても話しています。

Japan (Official guide)
https://www.jnto.go.jp/eng/
Kobe city in Japan
http://plus.feel-kobe.jp/
Graduate School of Information Technology Kobe Institute of Computing
https://www.kic.ac.jp/en/
ルワンダ共和国 (在日本ルワンダ共和国 大使館)
http://www.japan.embassy.gov.rw/index.php?id=702&L=12
セネガル共和国(在日本セネガル共和国 外務省サイト内)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senegal/index.html
神戸情報大学院大学

ICTで課題解決できる高度な人材を育成 – 神戸情報大学院大学


神戸市とルワンダ・キガリ市の経済・交流連携協定 締結
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/07/20160714041901.html

Tháng 7 “Lễ hội mùa hè tại Nhật Bản” / 7月「日本の夏祭り」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
7月「日本の夏祭り」
Tháng 7 “Lễ hội mùa hè tại Nhật Bản”
7月7日・14日(土)17:00~17:30放送
Phát sóng vào lúc 17:00~17:30 các ngày thứ Bảy mùng 7 và 14 tháng 7

みなさんこんにちは。今月もベトナム夢KOBEのVu Thi Thu Thuyと林貴哉がこの番組をお送りします。6月の放送では、「日本の労働制度」についてお伝えしましたが、今月は「日本の夏祭り」についてお伝えします!
Xin chào Quý vị và các bạn! Thủy và Takaya của Việt Nam yêu mến Kobe xin được tiếp tục đồng hành cùng quý vị trong chương trình lần này. Trong số phát sóng vào tháng trước, chúng ta đã trao đổi về chế độ lao động làm việc tại Nhật. Trong tháng này, chúng ta hãy cùng nhau tìm hiểu về những lễ hội mùa hè tại Nhật Bản nha!

● 日本各地の夏祭り / Lễ hội mùa hè trên khắp nước Nhật

7月は、梅雨明けのさわやかな空気の中、木々や花々がよりいっそう鮮やかになる季節です。日本各地で行われる夏祭りのにぎやかな雰囲気を楽しむことができる素晴らしい時間をもたらしてくれます。日本の三大祭りといえば、神田祭、祇園祭、天神祭です。明神寺で5月の第2土曜日と日曜日に、神田祭が開催され、7月には祇園祭と天神祭が開催されます。
Tháng 7 sang, ngoài việc tận hưởng những cơn mưa mùa hè mát rượi, đem lại sự tươi tốt cho muôn cây muôn hoa thì đây cũng là một khoảng thời gian tuyệt vời để chúng ta có thể hòa mình vào không khí vui tươi sôi động của các lễ hội mùa hè được tổ chức khắp nơi trên toàn nước Nhật. Nhắc đến 3 lễ hội truyền thống lớn nhất trong năm ở Nhật Bản, ta không thể không nhắc tới lễ hội Kanda, lễ hội Gion và lễ hội Tenjin. Nếu như lễ hội Kanda được tổ chức vào hai ngày thứ Bảy và Chủ nhật tuần thứ hai của tháng 5 tại đền Myojin thì hai lễ hội còn lại đều được tổ chức vào tháng 7 hàng năm.

続きを読む Tháng 7 “Lễ hội mùa hè tại Nhật Bản” / 7月「日本の夏祭り」

第23回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

7月7日(土)のサタデーカフェテラスのゲストは、神戸常盤大学保健科学部看護学科の黒野利佐子(くろのりさこ)さん。

大学ではヒトのからだの不思議や可能性の大きさ、生活と社会と健康の関わりをベースに看護技術、国際看護活動論、国際保健活動論などを教えられています。

初めて就職したのは神戸国際海星病院。そこで外国人の方の看護を行いながら元々好きだった英語に磨きをかけ、その後ユーラシア大陸を放浪。アメリカで再び看護の勉強を極めてから帰国されました。

週末は6キロの重りをつけて山を走り込んだり、太陽礼拝ヨガをしたり…。自分自身を実験台にと笑う黒野さんですが、実は何歳になっても体も脳も鍛えられる!ということを示したいがゆえ。

学生さんを連れて看護実習に向かうと、元気のないお年寄りがみるみる回復する姿を見ることがあり、そこでヒトの無限の潜在能力を感じることがあるのだそうです。

そんな、人間の可能性への言いようのない感動とリスペクトが感じられるお話をうかがいながら、黒野さんのパワフルな魅力にメンバー全員参ってしまった回でした。

また、次回も素敵なゲストをお迎えします。
どうぞお楽しみに!

いまどきのメディアリテラシー「夏の特番 ドイツはどこにむかうのか?」

2018年7月7日~28日毎週土曜日の「いまどきのメディアリテラシー」連青く4回
夏の特番として、この不寛容の時代、移民・難民問題にゆれる現代を俯瞰するため、ドイツに絞って考えてみる機会とします。
ゲスト 中川慎二(関西学院大学経済学部教授)、ききて 山中速人(関西 学院大学総合政策学部教授)、司会 金秋(FMわいわいプロデューサ)

今、ドイツに注目が集まっています。
というのも、不安定な中東地域から難民や 移住民が大量にヨーロッパに押し寄せ、その大半が、ドイツを目指しているから です。
なぜドイツを目指すのか。
それは、ドイツが、第二次世界大戦でユダヤ人 やロマなどの少数民族を迫害した反省から、戦後、紛争地域から多くの難民を受 け入れてきた歴史をもつからです。
また、ヨーロッパ共同体(EU)が成立して以来、ドイツには、同じEU圏内から多 くの人々が仕事を求めてやってきました。それ以前にも、ドイツの戦後復興の過 程で、たくさんの労働者が外国からドイツに働きにきており、これらの歴史的な 流れの中で、ドイツは実質的には多文化多民族国家としての性格を少しずつ強め てきました。
続きを読む いまどきのメディアリテラシー「夏の特番 ドイツはどこにむかうのか?」