11月4日のワンコイン番組~年齢を超えて話がはずみます!

本日は第一土曜日朴明子さん(右端)の進行で番組は進みます。
参加は左からいまちゃんこと今井正さん、本日1日のみのインターン生京都外国大学4回の黒木康行くんと児島啓太くん、そして下司幸子さんと田中千津子さん、ミキサーはFMわぃわぃの金千秋です。

番組の冒頭で金千秋からFMわぃわぃの番組で長くパーソナリティ八兵衛として務められきた高木さんが、5か月の闘病の上、なんと奇跡の復活の道のりを歩み始めたとの報告をいたしました。本当にうれしいことです。

さて本日のレポートは放送の後、新長田南地区一帯で繰り広げられている「下町芸術祭」を体感するためにまち歩きをしました京都外国語大学の2人が、番組とまち歩きについてのレポートをする予定です。
お楽しみに!

京都外国語大学四回の児島啓太と、黒木康行です。
今回僕たちはFMYYのワンコイン番組に、今井正さん、下司幸子さん、田中千津子さん、朴明子さん、金千秋さんとご一緒させてもらいました。番組冒頭では高木さんの五か月の闘病の末の癌からの回復、そして朴さんの台風時のトラブルのお話でした。
朴さんは台風21号の影響で阪神電車がストップしてしまい、120人ほどのほかの乗客の皆さんと一緒に駅で一泊したそうです。そして今井さんは、大根の料理法や、栄養の豊富さについてお話ししました。僕たちは普段、既製品ばかり食べているので、もっと料理や自分の健康について考えを改めないといけないと思いました。
そして下司さんと田中さんは、神戸に平和祈念館を作る運動についてのお話をしてくださいました。戦時中には神戸は大規模な空襲を何度か受け、また神戸港も、機雷が設置される、民間から徴用された船が沈められるなど暗い歴史があり、それを後世に伝えるために記念館を設立する必要があるとおっしゃっていました。
*********************
この後彼らはFMわぃわぃの月1回のCrewMTGに参加して、お二人のCrewからボランティアをする意味をお聞きしそのあと、11月3日から開催の下町芸術祭2017のまち歩きに行きました。引率はFMわぃわぃ金千秋です。

第16回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

今回は、NPO法人 女性と子ども支援センター ウイメンズネット・こうべより、WACCA(ワッカ)担当 茂木美知子さんをゲストにお迎えしました。

シングルマザーと子どもたちへの支援として、お母さんの学びと仲間作りの場、子どもたちの遊びと体験の場作りや、小中学生の無料学習支援も行っていらっしゃいます。

離婚してシングルマザーになられた女性や子どもたちが気軽に集まれて、困ったことを相談できたり、お互いに悩みを語り合ってわかり合える場が必要だと感じ、WACCAを開設されたそうです。

ママの学習会の時に子どもを見てくださる保育ボランティアや、子どもたちの勉強を見てくださる学習支援ボランティア、パソコンの得意な事務をして下さる方など、お手伝いしていただける方を求めてらっしゃいます。

毎月第4日曜日には、シングルマザーカフェを開いてらっしゃるそうで、今月は11月26日(日)13:30~『親子でキッズヨガ』を企画されています。また、12月24日(日)には、シンママ クリスマス会を予定されているそうです。シングルマザーの皆さん、是非ご参加下さい。

また来月も、素敵なゲストをお迎えします。
どうぞお楽しみに!

らの会わぃわぃbyネットワーク長田~電話中継もあるよ!

本日のらの会わぃわぃbyネットワーク長田
スタジオにはネットワーク長田の石倉泰三さん、そして電話中継には、長田神社前地域で開催中の「おやつはべつばら」会場にいるネットワーク長田の石倉悦子さんに対尾いうしていただきました。

雨天決行でおこなわれた「おやつはべつばら」の最終日。
デイリーヤマサキの予定でしたが、雨のためプレノの1階でにぎやかに開催されたようです。

そして11月5日日曜日10時から15時は鉄人広場で、なんと23回目を迎える「一七市拡大版2017」が開催されます。2016年は雨のため泣き泣き中止でしたが、今年の天気は大丈夫のようですね。少し寒いようですから服装にはご注意ください。

10月のママトーーク、テーマは「LGBTQについて考えよう」です。

今月のママトーーク!!!
テーマは「LGBTQについて考えよう」です。

LGBTQは、性的マイノリティーの表現として最近はメディアでもよく取り上げられるようになってきています。

私たちは生まれてきた瞬間に男か女のいずれかに分類されますが、身体の成長とともに出生時の性別に違和感をおぼえる子どもを目の前にした時、私たちはどう向き合うことができるか?

固定観念を超えたさまざまなセクシャリティーについてみんなでトークしました。そして、偏見をなくし、ありのままの自分をそのまんま受け入れ合える寛容さに思い至りました。

今日は、山口県から「ガールスカウトと地域のつながり」を調査するために神戸に調査に訪れている大学生リーダーと、ガールスカウト兵庫県連盟の連盟長、副連盟長も生放送にご参加くださいました。

「長田今昔ものがたり」第68話

第68話 須磨の別荘と良主、住居の線引き 2017年10月28日放送

須磨の井上さん、神戸ではなじみ深い「ええし」という表現を「良主(えいしゅ)」で説明されます。住友さんとか須磨の別荘に住んだ人々もそうですが、西国街道沿いの旧家(前田さん、頼広さん、貴答さんなど)の方は御屋敷に住み、大正モダンというか、どことなく品があって、お金には執着しない、うらやましい存在でした。武庫離宮があったからかもしれません。一方須磨には、菅原道真の時代から漁師が住み、職人さんもいて、うまく住み分けてもいました。東西に2本の路線があり、地域もわかりやすいです。「良主」と「庶民」との小学校での、いまでいう「いじめ」も限定的でした。


68話 須磨の別荘と良主
(戦災・震災を耐え残る須磨の良主の邸宅。須磨区離宮前町には戦後までお屋敷が5~60邸あったが、現在は2邸のみとなった。)

Teman dari Gunung Merapiインドネシア、ジョグジャカルタ・メラピの仲間と新長田「アートでまち歩き」

9月23日のYYjournal~長田の視点で放送した、インドネシア、ジャカルタ、メラピ山の仲間が北海道の有珠山の火山マイスターとの学びあいの後、神戸・長田に降り立ちました。

FMわぃわぃでのワンコイン出演の後、長田のまち歩き。今回は「アートとまちづくり」の現場にお連れしました。

久保町の中村美術館では、張りぼてのつくり方に感動!さっそく実況中継。インドネシアの仲間たちに送っていました。

ダンスボックスでは11月3日から始まる「下町芸術祭」のオープニングイベントに招かれていた「POP ANIMAL FAMILY」のジェコたちとの出会い!
インドネシアで(のみならず欧米でも)絶大な人気を誇る彼らと神戸・長田での出会いに驚いていました。

FMわぃわぃと彼らとの友情はこんな感じです~~

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。