「YY音源ライブラリ」カテゴリーアーカイブ

KOBEビジョンひろめ隊♡11月の放送

dscn217811月のゲストは、グローカルな魅力づくりグループです。

グローカルとは、グローバリゼーション(国際化の進展)とローカリティ(地域性)を合わせた造語です。
留学生や外国人との交流を通じて、国際都市・神戸の魅力を育て、発信する活動を行っています。
海外駐在の経験がある人、海外の方々との交流や支援をされている人、在神戸外国人との交流に興味がある人など様々、30名のメンバーがいます。

4月から現在のメンバーで活動しています。
9月には孫文記念館愛新翼館長の「最後の皇帝愛新覚羅家の歴史」を開催し、中国の歴史について勉強しました。
現在、留学生を交えた国際交流バスツアーを計画しています。
多様な国の方々との交流をすすめ、神戸はもちろん県内他地域の方々とも連携していきたいと思っています。

11月最後のワンコイン番組(毎週土曜日12時からの生番組です)

11月26日土曜日12時からのワンコイン番組は本日もなかなか珍しい取り合わせで始まりました。
img_0798

今回は急遽出演させていただくことになりましたインターン終了後もボランティアとして参加している神戸学院大学松井がリポートいたします。
本日はとある理由でTCC内のベトナムの母語教室の見学にいらっしゃっていた青井(仮名)さん、私と同じく神戸学院大学の後輩にあたる濱本くん、メインパーソナリティは、金千秋さんで番組は行われました。
私たち学院大生がTCCに来たきっかけである「インターンシップ」から話ははじまり、社会人である青井さんから見たイメージを話して頂いたり、社会から見た女性のイメージなどなど。
話は変わって初めて「たかとりコミュニティセンター」を見た青井さん自身の感想などをお話しいただきました。
また金さんから、震災当時のこのたかとり教会周辺の様子や現在の鷹取地域初め、神戸市内に小さな公園が多い理由などを教えていただきました。

後半ではたかとり教会敷地内で行われているベトナム語・スペイン語の母語教室の話や、私たちが小学校や中学校時代に実際に出会った外国籍の子どもとの思い出話、「自分がバイリンガルだったとしたらどうだろう?」という事や自分達の好きなものについてについてと言う話など、様々な話をさせていただきました。
私自身は今年の8月頃からFMYYに参加させていただいているのですが、母語教室をここで行っていることは全く知らず、今日初めて聞いて気がつきました。私は日本に生まれた日本国籍の人間なので、第二母国語があるわけではないのですが、もしも私の家族がそういう立場にあったのなら、両親の生まれた国の言葉を話せるというのはとても嬉しいな!!と感じました。また、話せる言語が増えることで、単純に考えても交流の幅や世界が広がるので、とても良いのでは、と考えました。
更に、私自身は震災発生の年に産まれたため、全く震災の当時の状況を知らなかったのですが、震災当時の話、防災対策の話を聞くことで、「こんな風な対策がとれるんだな」と驚きが隠せませんでした。
青井さんが話されていた、「ここには、震災を語り継ごうと言う意識がある」と言う発言にとても納得しました。

今回もとてもためになる話を聞くことが出来、自分の意見を見直す良い機会になりまいた。
本日のレポートは、神戸学院大学3年の松井でした。

「長田今昔ものがたり」第20話

第20話 寺院の建築いま、むかし(閑話休題) 2016年11月26日放送

建築家の井上さんは、多くの寺院建築を手掛けるなか、文化財保護の視点より、古建築を配慮しつつ、近代工法を取り入れて、復元・修理工事を行ってきました。寺院の中には、平安中期の建築部分もあり、1000年単位の樹木が使用されていて、建物と自然と人間との共生を感じることもあります。今昔ものがたりの放送は、もうひとりワダカンも参加しています。井上さんが改修をされた「無動寺」は山奥にあり、密教のりっぱな仏像もたくさんあります。親戚の和尚がいて、少なからずご縁を放送でも感じて、リレートークをしています。お聞きください。

nagatakonjaku_20_1
20話 神戸市北区、無動寺にて

グローバルエコトークショウ月1回のナイジェリアからの声!

Global Eco Talk Show @ FMYY radio
hajiya-shifa

Guest of the Show: Mrs Hajiya Shifa Garba.
今回のスカイプ音声は明瞭ではない為、以下にテキストをアップします。

Welcome to the global eco-talk show today. This show is held in Kobe Japan.  Our topic for this month is about providing skill acquisition to women, youths and children in Nigeria.  Our SWACIA team discovered that Hajiya Shifa Garba, who is the founder of Initiative for Peace, Justice and Sustainability, has been doing well in providing skills acquisitions for women, youths and children in Nigeria.
Today is November 5th, I, Hideko Nagashima will lead this show.
グローバル・エコ・トークショーにようこそ! このショーは神戸より放送されています。今月のテーマは、ナイジェリアにおける女性・若者・子供の職業訓練です。
私達SWACIAチームは、ナイジェリアで「シファ・ガルバ」という女性に出会いました。シファさんは『Initiative for Peace, Justice and Sustainability』という団体の創設者であり、ナイジェリアで女性・若者・子供を対象とした職業訓練を実施されています。
本日11月5日、が司会を務めさせて頂きます。

続きを読む グローバルエコトークショウ月1回のナイジェリアからの声!

「長田今昔ものがたり」第19話

第19話 鎌倉の人 2016年11月19日放送

北条高塒は、1333年鎌倉の「腹切りやぐら」で283名全員自決したとの話があります。ある説では、次男時行は逃げることができ、その子、時孝が東尻池に隠れたのです。2つのお墓に、その言われが刻まれています。俳優の高倉健さんは福岡出身ですが、その4人兄弟の北条篤孝の流れと言っています。それらの先祖をもつ友人たちは、足が速かったり、ラグビーのバックスだったりしました。そんな話題ができ、鎌倉とわれわれの「つながり」が実感できるのもありがたい土地柄なのです。

nagatakonjaku_19_1
第19話 近所にあるお墓の記録

11月19日のワンコイン番組、放送前に地震速報!!

14054056_1338455649519776_2760411801676594524_n


今日のワンコイン番組の出演者は工藤真樹さん、今井正さん、蔀より子さん、MCはハマノカズミさんとの4人で放送していました。

まずはじめに話したのが蔀さんで、私は蔀さんとお会いするのは初めてでしたが視覚障害の方だとは思いもしませんでした。蔀さんが持ち寄った話題は最近聞くホームから落下する視覚障害の方が多いとのことでした。

点字ブロックは視覚障害の方達にとっては命綱のようなものでその上に荷物や自転車、バイクなどを置かれるととても困ると仰られていました。

蔀さんが求めているのは、新幹線のホームに落下防止のためホームドアが設置されていますが、そのような設備はあればいいが、国としてはお金も時間もかかるので難しいというのならば、健常者の方々のお金も時間も必要のない声かけで変わると仰られていました。
いきなり触れては驚かせてしまうので声をかけた後、どのように困っているのかなどを聞いてもらえれば助かるということで、とてもこの話はタメになりました。普段聞くことができないような話だったので勉強になりました。

15107216_1338455656186442_5546675399690633099_n

次に話した人は工藤さんで11月20日に行うフィッツマルシェというライヴの告知でした。クドウマキさんはその中でマッサージのブースにいて普段はエステをしている方だと放送の中で知りました。

今井さんは私が過去のワンコイン番組を聞いていた時に話していた方で、その時は米の相場を知らせる時にこの辺りの山を使って旗を使って知らせていたという話をしていた方でした。この方は話の引き出しが多く、そして話に引き込まれるような魅力と声を持っている方と私は感じました。

この方の話す話は面白くラジオ慣れしているのか分かりませんが、聞いていて心地いいなという印象でした。

今井さんの話は神戸での年の瀬を感じる行事という話でまず「ルミナリエ」「郵便局の角松」「断捨離」「除夜の鐘」
二つ目にあげた郵便局の角松にちなんで年賀状などは、年々時代と共に減ってきているという話でした。

確かに私達の世代で年賀状を、やりとりするというようなことはなくなっていると思います。携帯、スマートフォンが普及している今の社会で紙に書く必要はなくメールなどで済ましてしまいがちだからでしょうか。

そして四人の中の話題として「ゆく年くる年」の中で目標を作るのはイイという事で、今井さんは東京オリンピックを見に行く約束を友達と交わしているそうです。まだまだやりたいこともあってステキな方だなと思いました。

今日のワンコイン番組に御一緒させていただいた感想は、一番これまでの中で面白かったのと、とても勉強になったことです。これまではパク・ミョンジャさんとのワンコイン番組に御一緒させて頂いたのですが、パクミョンジャさんの話もとても勉強になる話ばかりでした。
今回は聞く話しのジャンルが違い、視覚障害の方の視点での社会ということで聞いているとまだまだバリアフリーといっていてもそれは健常者から見ての視点で視覚障害の方達の求めるものとしては、「物足りないのかな」と感じました。それと同時に自分が今まで何気なく見ていた点字ブロックについてや視覚障碍者の方たちと出会った時には、自分ができることがあるならば積極的に、注意して見て行きたいと思いました。

今日のワンコイン番組もとても勉強になりました。

番組レポート、神戸学院大学 濱本京佑