2020年5月16日第33回『街ブラ~人と街とくらしを探る』


二ヶ月ぶりの街ブラは、スタジオではなく、屋外での収録となりました。
新型コロナウイルス感染症対策を万全に、三つの密を避けて、体温測定・マスク着用・アルコール消毒・そして一定の間隔をあけ、収録いたしました。

実は、今月の街ブラ取材先は、私あっちゃんが運営している「青空算数教室」なんです。
東灘区の自治会館で算数教室を運営して10年になります。
4/7 新型コロナウイルス感染症拡大によって、緊急事態宣言が発令、自治会館を使用できなくなりました。

学習プリントを郵送でやり取りし、保護者の方々に携帯をお借りして、ビデオ通話でお直し確認などご協力いただきました。
が、やはり子どもたちは不慣れなため、表情が固く、他の方法はないものかと考えました。

そこで思いついたのが、自宅の駐車場で教室を開くことでした!

お金はかからずに、自分のできる範囲で、三つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、工夫してみました。

保護者 M様より次のようなご感想をいただいています。
「どんどん時間が過ぎていく中で、不安もありました。その中で先生とこうしてまた勉強できることは、勉強ももちろんですが、外に出る目的や親とは違う大人の人、先生などと話すことはとても心の栄養や自信にもなると思いました。」
その他の保護者様からも嬉しいお言葉をいただき、有難く思っています。

これからの季節、課題はありますが、今のところ爽やかな天気に恵まれて、順調なすべり出しです。
「コロナに負けるな!青空算数教室」と題してお届けします。

今回の放送につきましては、たくさんの方々にご協力を頂戴しました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。

これからも街ブラは、みんなの笑顔が広がるイメージでお届けしていきます。
今後とも『街ブラ~人と街とくらしを探る』をどうぞよろしくお願いいたします!
番組提供:一般社団法人サポーターズ ラジオママネット
オープニング曲 『171』
エンディング曲 『Touch the rainbow』
演奏 BloomWorks

2020年5月16日コロナ災害渦中「ワンコイン番組」第2回は自然環境への視点と共に。

コロナ災害での三蜜禁止ということで、3月4月はこのワンコイン番組。市民が集う場所として開設していましたがしばらくお休み。
しかしながら4月25日のグループLineでのFMYYCREWMTGで、FMYYにできること、それはやはり、一人ひとりの声を発信すること。それが大事ということになりました。
そこで5月からは「コミュニティAD」という、FMYY以外のまちにたくさんある市民活動、それをご紹介する番組で、たかとりコミュニティセンター(元たかとり救援基地)代表の神田さんの声を届け、そしてワンコイン番組では、朴明子さんの在日として生きる目線をお届けしました。
第3週は、「のびたん」こと橋本敏明さんに参加いただきます。橋本さんはFMYYへ徒歩圏内ですので、スタジオにおいでいただき、司会の金千秋とは距離をとってお話しいただきました。
●FMYYへの特別給付金の寄付
いろんな形でいろんな思いを持った寄付の話はありますが、「のびたん」は、FMYYのその最初からの外国人への情報発信活動への支援金としていただきました。
ありがとうございます。
●コロナ災害、地球環境としての視点(NASAの衛星写真を見て)
多くの犠牲者が出ているこのコロナ感染という災害。
しかしながら地球環境としての視点からも、NASAの衛星写真はきちんと記憶しておかなくてはならないと思いました。
人間の便利・安いの経済的追及のため、中国の武漢を中心とした地域が、工場から膨大な空気汚染を起こしていたという事実。それがなんと2020年1月から2月のひと月で、澄んだ美しい元通りの大気となっていること!!
ウィルスというのも地球環境の中のひとつの生物!であり、人間に害のあるもの(本当にそうなのかは疑問です。地球上に不必要なものは存在するんでしょうか??)すべて排除、すべて撲滅という考え方は、人間側からだけの考え方である!ということも、これからの世界のあり方を考える上で私たちは心に刻んでいなくてはならないと思いました。共に生きるのは、人間だけではなく「地球と共に生きる」としなくてはならないかも。
このことも、震災を記憶するFMYYとしてのこぼしてはいけない記憶なのだと、「のびたん」のお話を伺いながら、司会の金は深く心に留めました。

コロナ で こまった とき に みる カード https://www.covid-multilingual.com/

コロナ で こまった とき に みる カードhttps://www.covid-multilingual.com/
日本語
日本語 English Tiếng Việt Filipino

Português हिंदी Монгол хэл español

Italiano اللغة العربية

日本語 English Tiếng Việt Filipino

Português हिंदी Монгол хэл español

Italiano اللغة العربية

2020年5月13日Programa radial 「Latin-a」


Programa radial Latin-a. La educadora Marcela Lamadrid como apoyar a nuestros hijos en esta época en la que no están asistiendo a la escuela. Además un resumen de las noticias sobre la propagación del Covid-19 en Japón.
Transmisión en vivo, de 7:00 a 8:00 pm a través de la emisora radial FM Wai Wai y de nuestras páginas:
Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube
Puedes hacer tus consultas durante nuestra transmisión en vivo

ラテン語番組「 Latin-a」教育者marcela lamadrid氏が、このコロナ災害で子どもたちが、学校に通っていないときに、保護者が子どもたちをどのようにサポートするか?を話してもらいました。
また 日本でのcovid-19の拡散に関するニュースもまとめました。
コミュニティメディア「FMYY」と私たちのページ「Revista Latin-a」を通じて7:00時から午後8:00時までライブストリームで配信します。:
フェイスブック: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube

2020年5月YYJournal~長田の視点」第3回 オーストリア、グラーツから「市民性とは何か?」を考える。

世界中がコロナ感染症に染まり、それぞれの地域で、医療活動、経済活動が行われています。
YYJournal~長田の視点論説番組の第3回は、オーストラリア第2の都市グラーツにサバティカル(Sabbaticalとは、使途に制限がない職務を離れた長期休暇のこと)で1年間滞在されている関西学院大学経済学部中川慎二教授に
EU、特にドイツ語圏での市民にむかっての言葉に注目して、お話いただきました。

動画の中で使っている資料
FMyy_KOBE-2020_ver13

*この番組はプロジェクトMの提供でお届けしています。

2020年5月9日第20回「放課後ジュニアラジオ部」


第20回放課後ジュニアラジオ部
2020年5月も遠隔収録でお送りしました。

今月のテーマは、「コロナ終息後の日本を予想しよう!」

コロナが収まったら日本は一体どうなってしまうのか!?
事前にスピーチを作り、みんなで発表し合いました。
メンバーの個性溢れるスピーチをお楽しみに!

この番組は兵庫区社会福祉協議会善意銀行の助成でお送りします。

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。