2月のママトーーク!!
テーマは「入園、入学の不安」です。

そもそもみんな園選びはどうやってるんだろう? 入園前には、こどもがどんな様子で過ごすのか、見えないことばかりで、誰もが不安を抱えています。
ですが、その子にどんな人に育ってもらいたいか? と考えて選べるといいのかもしれません。
制度が変わった関係で、同じ教室の中でも、お弁当食べて14時に帰るお友達、給食で17時まで残る僕……。先生方のご苦労も垣間見えますし、何よりも子どもたちの心情は……。
さまざま事情がある中で1人1人の子どもの心に寄り添える環境と大人の思いやりが、とても大切なように感じました。

今回は、「不安だよね~」と不安を共有するところまでで終わっております(笑)。
4月第1週のサタデーカフェテラスで専門家のアドバイスをいただき、 不安を少しでも解消できる方法を教えていただきます。どうぞご期待ください。
FMわぃわぃのホームページで24時間いつでも聴けます。
「ママトーーク」カテゴリーアーカイブ






事務所には松竹の女優さんたちの大型カレンダーがあり、障がい者事業所と映画会社との繋がり~~という異業種交流を実感いたしました。
くららでの写真の笑顔は「バタ~~~~」だそうです。これは長田の寅さんならではの発想。「フーテンの寅」はいつも「バタ~~」なんだそうです!!
開催目的は、東日本大震災から間もなく7年を迎える東北の地で、震災復興が進むとともに様々な課題が見えてきています。災害そのものを伝えることに加え、10年・100年・1000年先まで伝えたいことを誰もが語り部として伝えていくことが重要であります。そのための課題解決、継承方法、連携、未来への指針について、語り部自身の“声”で今こそ「被災地」と「未災地」を結び教訓を紡ぐ機会としての開催です。日本から世界へ発信すべきことを共有し、防災・減災を実現していくためシンポジウムです。詳しくは