「ダイバーシティ」タグアーカイブ

マイノリティからの発信。español, Tiếng Việt, Tagalog, 한국 조선어

12月の「AWEPあんしんつうしん」年末年始の病気の時の☎

 

今月のあんしんつうしん「きゅうな びょうきのとき」

12月になりました。1ねんが もうすぐおわり、あたらしいとしが はじまります。

12がつ29にち から 1がつ3にち まで、 きゅうな びょうき や けがで びょういんに いきたい ときは、♯7119(きゅうきゅう あんしんせんたー こうべ)に でんわを してください。やすみのひでも よるでも 24じかんいつでもつながります。びょうきの ようすにあう びょういんを しょうかい してくれます。

こどもの きゅうな びょうきの そうだんは ♯8000 にでんわを してください。 じかんは 9:00~24:00 です。

Another year is almost over and a new year will start soon. Hope you have a lot of fun plans for your holidays.

Just in case you need to contact a hospital or clinic for unexpected illnesses or injuries during the holiday season from December 29 through January 3, call #7119 at Kyukyu Anshin Center Kobe, or Kobe Emergency Center. They are available 24 hours regardless if it’s a holiday or not. They will help you find an appropriate hospital for your condition.

For a child’s urgent condition, call #8000 (from 9:00~24:00).

Take care everyone not to catch a cold and enjoy the New Year’s holidays. Lastly, thank you for all the support you have given to AWEP this year.

We hope the New Year also brings you health, prosperity and happiness !

KOBE Bridging JAPAN & AFRICA through ICT vol.18 in ENGLISH

The first half was to be aired on the first and second Saturdays in November (3rd and 10th), and on this month the latter half on the same days in December (1st and 8th) from 4pm in Japanese and from 4:30 in English, each for 30 mins.

Our topic is “Africa Today,” and our personalities discuss about various things surrounding contemporary Africa with several guests interested in Africa.
We’d be delighted if this could serve as an opportunity to get more Japanese people interested in Africa, which is not very familiar to many of us in our everyday lives, if only a little.
You could refer to the written material prepared by Prof. Nsenda herewith attached.
You are with our regular personalities, Ms. Funayama (In charge of KIC’s project in Rwanda. Having worked in multiple African countries) and Prof. Nsenda (Architect originally from Democratic Republic of Congo and graduated from Osaka university graduate school).
Last not but least, we invite our listeners to offer messages.
We’d be grateful if you could share your thoughts or opinions about our programs to FMYY.
Prof.Nsenda is hosting 「AFRICA meets 関西」http://afrikameetskansai.org/

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT 第18回 日本語


今回は日本語バージョンは、特別版「ワンコイン番組」として、30分づつに編集して、11月12月の2ヶ月連続の内容として放送します。
12月は後半です。12月1日の第1週土曜日と8日の第2土曜日の4時~4時半日本語で、4時半から5時は英語で放送します。
今回は、「AfricaToday」と題して、いつものメンバー以外の方にも参加いただき、現在のアフリカをテーマにいろんな話をしています。
普段はあまり身近とは言えないアフリカについて、少しでも興味を持っていただく機会になれば嬉しいです。
パーソナリティは、神戸情報大学院大学の船山・プロジェクトマネージャー(左側:草の根事業担当。アフリカなどの国々でNGO活動等に参加)とセンダ先生(右側:コンゴ出身 大阪大学大学院を卒業、建築家)です。

  最後に、参加者一緒にランチをしました。身近にアフリカについて語り合うという機会をもてたことは、FMYYのスタッフにとっても大きな経験だったようです。
この放送について、感想でも、ご意見でも、是非 FMわいわいへお送りいただければと思います。

Tháng 12 “Người cao tuổi Việt Nam tại Nhật” / 12月「日本に暮らすベトナム人の高齢者」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
12月「日本に暮らすベトナム人の高齢者」
Tháng 12 “Người cao tuổi Việt Nam tại Nhật”
12月1日・8日(土)17:00~17:30放送
Phát sóng vào lúc 17:00~17:30 các ngày thứ Bảy mùng 1 và 8 tháng 12

皆さんこんにちは。ベトナム夢KOBEのVu Thi Thu Thuyと林貴哉です。今月もよろしくお願いします。先月の放送では、「医療通訳」についてお伝えしましたが、12月は「日本に暮らすベトナム人の高齢者」についてお伝えします!
Xin chào Quý vị và các bạn! Thủy và Takaya của VIETNAM yêu mến KOBE xin được tiếp tục đồng hành cùng quý vị trong chương trình lần này. Trong số phát sóng vào tháng trước, chúng ta đã trao đổi về phiên dịch y tế. Trong tháng này, chúng ta hãy cùng nhau tìm hiểu về người cao tuổi Việt Nam tại Nhật nha!

続きを読む Tháng 12 “Người cao tuổi Việt Nam tại Nhật” / 12月「日本に暮らすベトナム人の高齢者」

長田中学のトライやるウィーク。最後はベトナム夢KOBEの告知番組つくり。

長田中学の2年生「トライやるウィーク」で3人の生徒がやってきました。


左からタオちゃん、マイ君、タイン君です。
3人とも去年日本に来たばかり。日本語でとても苦労しています。FMわぃわぃで「住みやすい日本を創るための情報発信番組~HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG~」を作っているベトナム夢KOBEについて、自分たちで紹介する番組を作ってもらいました。

2018年11月3日・10日「AWEPあんしん通信」風疹!!


「風疹(ふうしん)」という びょうきに なるひとが ふえています。
うぃるすで うつる びょうきです。
きゅうに ねつがでて みみの うしろが ふくらんで きます。
「妊娠(にんしん)」しているひとが この びょうきに なると おなかの あかちゃんの みみが きこえなく なることが あります。
しんぞうに びょうきが でることも あります。
まだ「ふうしん」に かかって いない おとなのひとは おんなのひとも おとこのひとも けんさを したほうが いいです。

ちかくの びょういんで きいてください。 ただで できるときが あります。 タガログ語の「よりそいホットライン」や外国人救援ネット、ワークメイトの相談員でもあるフォイさんは自宅で転倒。骨折されたそうです。その経験からHigh-Cost Medical Expense Benefit (Eligibility Certificate for Ceiling-Amount Application) or KOGAKU RYOYOHI SEIDO(GENDOGAKU TEKIYO NINTEISHO) /高額療養費制度(限度額適用認定証)について。If you have public health insurance coverage in Japan, you can apply for a “High-cost Medical Expense について話しています。