kim のすべての投稿

甲南女子大学多文化コミュニケーション学科2年中西ゼミ 11人の長田フィールドワークレポート。2023年1月7日土曜日12時配信。


甲南女子大学多文化コミュニケーション学科2年の私たちは、多文化共生について学ぶために、長田区のフィールドワークや留学生との交流会、長田区在住のJICAボランティア経験者や多文化共生に関わるNGO関係者へのヒアリングなどを行いました。
この放送では、活動を通して得たゼミ生11人の学びや気づきを発表します。
お互いを尊重しあって共存している「多文化」な町、長田の魅力をもっと多くの人たちに知って欲しいです。

44 時間 後にプレミア公開 1月5日 10:00 通知する FMわぃわぃ 2023年1月5日第3回「神河のこどもたち世界へ発信〜Kamikawa around the WORLD〜KAMIKAWA RADIO PLACE


この番組は #神河町 に住む神河のこどもたちが、インターネットラジオをつかって、#世界へ発信 !!
#ハートのまち 神河町のすてきな場所や宝物、大事にしたい風習や民話等を
こどもたち自身の声でお伝えしています。中学生による #ラジオドラマ そして、まちのみなさんの声も聴いて頂けます。ぜひ、神河の魅力に触れてみてください。
そして、2023年最初の放送では、神河のこどもたちが、神戸市長田から発信!!
校外学習として全校児童で訪れた#FMわぃわぃで収録した音源をお送りします。 
阪神・淡路大震災を機に生まれた「FMわぃわぃ」について 改めて 理事の金さんがお話くだり、子どもたちはしっかりと耳と心を傾けました。
その様子も是非☆
「神河のこどもたち世界へ発信!!」
■番組へのメッセージ、こどもたちへの応援メッセージはこちらから
Webページ「かみかわ ラジオ プレイス」
https://kamikawa39.wixsite.com/my-site-1 お待ちしています。

La Ansiedad y cómo tratarla | noticias de Japón | Programa radial Latin-a


Iniciamos este nuevo año año 2023

Con la psicóloga Irma Arauz quien nos hablará sobre “la ansiedad y cómo manejarla”.

Noticias de Japón en el programa de hoy:

La ansiedad y cómo tratarla Programa Radial Latin-a
La ansiedad y cómo manejarla
Clima en Japón
Más noticias

Hoy miércoles 4 de Enero
A partir de las 7 pm (horario de Japón)

今日4日19時から20時(日本時間)ラジオ番組ラティーナライブ 配信します。

VER programa en vivo a partir de las 7 pm (Hora Japón):

日本時間19時からライブ配信しますので、お楽しみください。

Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/

YouTube: http://www.youtube.com/user/fmyytube

Te invitamos a suscribirte y activar las notificaciones para no perderte nuestro programa todos los miércoles.

Horarios para otros países:

Perú 05:00 a. m.
México (CDMX) 04:00 a. m.
Estados Unidos (Washington) 05:00 a. m.
España (Madrid) 11:00 p. m.
Argentina (Buenos Aires) 07:00 a. m.
Brasil (Brasilia) 07:00 a. m.
Colombia 05:00 a. m.

2023年1月1日たかとりコミュニティセンター代表 神田裕新年挨拶


2023年 TCC新年挨拶
みなさん、新年あけましておめでとうございます。たかとりコミュニティセンターの神田裕です。神戸市長田区海運町にあるFMYYからインターネット放送を通して新年の挨拶をお届けしています。
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災。その時、全国から救援に駆けつけて下さった仲間たちと共に、私たちの活動はスタートしました。そして、もうすぐ震災から丸28年を迎えます。
新型コロナウイルスが世界に猛威を振るい始めて3年が経とうとしています。ウイルスは、収まったかと思えば、また姿かたちを変えて、まるで終わりがないかのように今も私たちを翻弄し続けています。
私たちは、大自然の驚異を経験して、形あるものは永遠ではないことを知りました。しかしそれだけではなく、人間の仕業によって、自然が搾取され、環境が破壊され、戦争によって自らの命をも蝕んできました。この地球にとってはまるで私たち自身が暴れまわるウィルスのようであります。世界が、形あるものを奪い合うのではなく、互いを尊重し分かち合うことによって、初めて、人々の真の幸せ、平和を築くことができると、固く信じています。
世の中は不安でいっぱいですが、こんな時にこそ、自分のことだけではなくて、隣の人のことを思いやれますように。小さな優しさ、小さな喜びが、希望となり、平和をかたちづくってゆく勇気となりますように。
28年前の阪神淡路大震災から活動が始まった たかとり救援基地は、今も元気に活動を続けています。アジア女性自立プロジェクト、ベトナム夢KOBE、多言語センターFACIL、ひょうごんテック、ひょうごラテンコミュニティ、リーフグリーン、AMARCJapan、野田北ふるさとネット、そしてFMYYです。
震災の時、私たちはお互いを励まし合うため声をかけ合いました。声をかけ合うことによってお互いを知ることができました。お互いを知ることによって、まちづくりが始まりました。たかとりコミュニティセンターはこれからもそのことを忘れません。一人一人が大切にされ、誰一人忘れ去られることのない まちづくりひとづくりを目指して、今年もあなたの元へと飛んで行きます。

2023/01/01
たかとりコミュニティセンター
代表 神田裕

Visa que te permite vivir y trabajar en Japón | Osechi ryōri | Fukubukuro | fin y nuevo año

El especialista en temas migratorios Marcos Nakashima explica sobre “Visas que permiten trabajar y residir en Japón”.

Noticias de Japón en el programa de hoy:
Visas que permiten trabajar y residir en Japón
Osechi ryōri
Tradiciones de fin de año y año nuevo
Fukubukuro o bolsa de la suerte
Clima en Japón
Más noticias

Hoy miércoles 28 de Diciembre
A partir de las 7 pm (horario de Japón)

今日28日19時から20時(日本時間)ラジオ番組ラティーナライブ 配信します。

VER programa en vivo a partir de las 7 pm (Hora Japón):

日本時間19時からライブ配信しますので、お楽しみください。

Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/

Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube

Te invitamos a suscribirte y activar las notificaciones para no perderte nuestro programa todos los miércoles.

Horarios para otros países:

Perú 05:00 a. m.
México (CDMX) 04:00 a. m.
Estados Unidos (Washington) 05:00 a. m.
España (Madrid) 11:00 p. m.
Argentina (Buenos Aires) 07:00 a. m.
Brasil (Brasilia) 07:00 a. m.
Colombia 05:00 a. m.

2022年12月24日 ゆうかりに乾杯!第158回特別番組3回の第3回目。「武陽会、1.17、それぞれの思い」


第158回
特別番組3回の第3回目。「武陽会、1.17、それぞれの思い」
同窓会の武陽会との活動、「島田叡先輩関連」で神戸と沖縄の絆、阪神淡路大震災1.17関連の活動、そして今振り返るそれぞれの思い。地域や東北、沖縄、多くの活動を通して、各自にとっての「ゆうかりに乾杯!」とは。