17日18日は長田神社一帯での盛大な夏の祭り「夏越ゆかた祭り」が開催されます!
FMYYでは神社境内でのヤグラのステージ(なんとすごい!!)での音響担当をいたします。
17日はKOBerriesもやってきます♪
そして地域の多文化な出し物、なんとJuriOrientaldanceSchoolのベリーダンス、
地元長田に「ヒト」が繋がる、巡る、紡ぐをコンセプトに地域に出逢いを生む複合施設LOO+(ループラス)を主宰する金子優ちゃん率いるエンターテイメント集団が
「ダンスでカラダとココロを一緒に動かすパフォーマンスを披露。
17日の最後は婦人会さん中心での盆踊りです。
その盆踊りには阪神自動車航空鉄道専門学校日本語別科のみなさんも参加されます。
(ボランティアとしても大活躍、茅の輪くぐりも体験される予定です)
「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ
230513_トルコ・シリア地震被災地への神河町立長谷小学校メッセージ
2022年12月にFMYY見学に来た兵庫県神崎郡神河町の神河町立長谷小学校の子どもたちが、2023年2月に発災したトルコ・シリア自身のニュースを見て、ぜひトルコのみなさんに伝えたいとメッセージを送ってこられました。
FMYYではトルコとの深い関係があり、FMYYのできること、「一人ひとりに寄り添う情報発信」と募金を行なっています。
その仲間であるトルコ研究家の井藤聖子さんが、子どもたちの言葉をトルコ語に翻訳してくださいました。それをYouTube動画にしました。
何らかの力になれば嬉しいです。
FMYYのできること「トルコ・シリア地震〜現地情報〜第4回目
今回はトルコ在住トルコ人お二人と日本人お一人に、2023年4月18日19日20日の現地でのそれぞれの実感をお伝えします。
本日の出演者は、トルコ研究家井藤聖子さん、井藤さんには第1回目で在トルコ歴17年のというトルコ諸事情にお詳しいということで、ご出演いただき、その後の吉椿さんのご報告の時にもご参加いただきました。
この第4回目は、在トルコのお友達との連絡で知った情報と現地新聞での情報収集で知ったことを話していただきました。