「YY音源ライブラリ」カテゴリーアーカイブ

「長田今昔ものがたり」第94話

第94話 長田商業高校「長田学」 2018年4月28日放送

定時制で学ぶ「長田商業高校」では、1年生のとき「長田学」と言って、長田の歴史や産業を勉強しています。ワダカンはここ3年間、45分授業を4回ほど受け持っています。1年生の新学期の授業はお互いに緊張するものがあります。秋になり、学校祭や発表会では、えぇ、こんなに「しっかりしたのか」と感心させられます。教室を飛び出し、学校近くの「町歩き」もします。「長田神社前商店街」では、高校生らしく自然体で、お店の良さを実感してもらいます。長田神社や高取山遥拝所の由来も説明します。学校のある「池田」の道をくねくねあるきながら、「池田の祇園さん」では江戸時代をしのんでもらっています。


94話 池田の祇園神社

YY JOURNAL長田の視点「芸術は神戸を救うか?」

2018年4月28日14時からはパート2のみ。18時からはパート1とパート2連続して放送します。
3月24日のパート1に引き続き、のゲストは、京都の大学で美術の教鞭を執り、大阪にコマ撮りアニメスタジオを構え、神戸在住の西村有理さんです。CREW宮本さんとの小・中・高校を通した同窓生のご縁でのご出演。
14時からはパート2を放送。18時からはパート1とパート2を連続して放送します。合わせてお聞きください。

YY JOURNAL長田の視点「芸術は神戸を救うか?」パート2

YY JOURNAL長田の視点「芸術は神戸を救うか?」パート1
停滞する神戸の未来への突破口として、「芸術」にフォーカスし、個人レベルでの芸術と神戸の係わりを検証しながら、神戸発展のキーワードとして「芸術」の可能性について議論します。
続きを読む YY JOURNAL長田の視点「芸術は神戸を救うか?」

4月28日「ゆうかりに乾杯!」

2018年4月28日放送、第132回「ゆうかりに乾杯」のゲストは、水彩画家で1級建築士の吉田公彦さんでした。この番組は、FMYYのyoutube Liveで配信されました。ぜひFMYYのyoutubeをお気に入りの登録ください!
https://www.youtube.com/watch?v=xapIhkDD1cE

吉田さんのお母さんやお姉さんが絵は得意でしたが、吉田さん自身は若い頃はずっと得意とは思わず、水彩画の腕が開花したのは就職後、会社近くの大阪の古い建物のスケッチを始めてからでした。その後海外にスケッチ旅行をし、個展も開き、水彩画教室も開くなど画家として本格的に活躍されています。
続きを読む 4月28日「ゆうかりに乾杯!」

4月のママトーーク、今月は子育て奮闘トークです。

4月のママトーーク!!

最初トークメンバーは3人の予定だったのですが、その日の夜のバーベキュー参加のために来られていた人、さっき出会ったばかりの人も巻き込んで、それぞれの立場からの子育て奮闘トークで盛り上がりました。

わが子のお風呂タイムが来るのが恐怖だった話、小学校の性教育にLGBTへの配慮も要望したい話、孫と過ごすのは疲れるという話、初対面の人にも自分から話かけていこうとする優しさの話、などなど、みなさんにも共感できる話題があるのではないでしょうか。

YouTubeでは生放送の動画配信もやってます。

FMわぃわぃのホームページで24時間いつでも聴けます。
「ママトーーク」カテゴリーアーカイブ

4月28日土曜日ワンコイン番組~南北首脳会談!

本日のワンコイン番組は、2018年4月27日の世界中のトップニュース「大韓民国大統領」と「朝鮮民主主義人民共和国」のトップが、第二次世界大戦末期に朝鮮半島を横切る北緯38度線に引かれたアメリカ軍とソ連軍の分割占領ラインで世紀の会談を行う…ということで、それについて、日本に住む一般的な市民と在日コリアン、それぞれの立場で語り合う時間としました。

FMYYのYOUTUBEでも配信しています。https://www.youtube.com/watch?v=jY9K24nL6U4 ぜひお気に入りに登録よろしくお願いします。

参加者は、右から田村遊Crew、朴明子Crew、大野裕紀子さん、藤田学Crew、柏木利博さん
ミキサーは初始動の平野由美子Crew、サポートは金千秋、そしてYOUTUBEのスイッチャーは高松純一Crewです。

続きを読む 4月28日土曜日ワンコイン番組~南北首脳会談!

KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT vol.11 in ENGLISH


On the first and second Saturdays (5th and 12th April) from 4pm to 4:30 in Japanese and from 4:30 to 5pm in English, KIC students from Africa share their stories about what has surprised them once in Kobe, Japan, what they have found out through their life there, and other things they found intriguing and mind-blowing in Kobe or in Japan in general.
On May program, as usual, explores about the countries which our guest students come from. One of our guests this week is from Somaliland – a self-declared country not approved by the international community – and this triggered an interesting discussion.

They are with our regular personalities, Ms. Funayama (Left photo: Having worked in multiple African countries) and Prof. Nsenda (Architect originally from Democratic Republic of Congo and graduated from Osaka university graduate school).


In this month, our guest students from KIC are Mr. NYIRINGABO, Christian (on the right of the photo) from the Republic of Rwanda and Mr. H. HUSSEIN RABI, Abdilahi Mohamed (on the left of the photo) from Republic of Botswana.

Japan (Official guide)
https://www.jnto.go.jp/eng/
Kobe city in Japan
http://plus.feel-kobe.jp/
Graduate School of Information Technology Kobe Institute of Computing
https://www.kic.ac.jp/en/