2020年6月6日「ワンコイン番組」コロナ災害をジェンダー視点で考える

6月第1週のワンコインは「LINEグループ」と「Skype通話」でお送りしました。


テーマはこのコロナ災害における自粛、自宅待機にの中から見えるジェンダーバランス。世界的なジェンダー指数の問題やコロナ災害における世界のリーダの中で高く評価されているのが女性リーダー。
続きを読む 2020年6月6日「ワンコイン番組」コロナ災害をジェンダー視点で考える

2020年6月FMYYコミュニティAD「長田区長から~コロナ災害禍にある長田区民のみなさんへ」

FMわぃわぃ 区長メッセージ

皆さん、こんにちは。長田区長の増田匡です。
このFMわいわいは、阪神・淡路大震災の後(あと)、市民と行政が手を取り合って復旧・復興を成し遂げていこうという思いからスタートしたコミュニティラジオです。
この度の新型コロナウィルス感染症の拡大は、阪神・淡路大震災に匹敵する大きな災害であると考えています。この災害を皆で乗り越えていきたいという思いから、このFMわいわいの場でメッセージをお送りすることとしました。


続きを読む 2020年6月FMYYコミュニティAD「長田区長から~コロナ災害禍にある長田区民のみなさんへ」

2020年5月23日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」今月は生出演

先月は遠隔でご出演のくららべーかりーの石倉悦子さんと泰三さん。
本日は泰三さんは2メートルのソーシャルディスタンスでスタジオにいますが、出演は悦子さんです。
(泰三さんは悦子さんのアッシー君です)
前半はなんとあの毎日晴天みたいな悦子さんが「コロナ鬱」になったお話。
そしてそこからの脱出はやっぱり「阪神・淡路」を中心としたまた「兄弟・姉妹会」を取り巻く心を割って話せる友人との絆!!というお話。
後半はいろんな違いを持った人々のそれぞれの生き方。
そして最後は「コロナ災害」阪神・淡路の時とおんなじに、あの時の助け合いの心を忘れずに!という未来世界、「共に生きる」の世界には、人間だけでなく、地球と共に生きる!!の気持ちも忘れずにとなりました。

2020年5月23日「コロナ災害渦中ワンコイン番組」本日はYouTubeライブ+遠隔


本日のワンコインはYouTubeはライブ、そして遠隔でYYCrewとLINEグループで繋ごうという企画。
しかしながら、なかなか難しい~~
とうことで急遽、YouTubeはライブ、LINEはグループではなく1対1.かつ音声だけにしました。
内容はこのコロナ災害の同調圧力について、1市民としての意見を尋ねました。

【コロナ騒動で思うこと】

コロナ騒動で起こる変化として、ZoomやLineの活用でグローバルな集まりや意見交換が気軽に、また活発になということに期待しています。
続きを読む 2020年5月23日「コロナ災害渦中ワンコイン番組」本日はYouTubeライブ+遠隔

2020年5月16日第33回『街ブラ~人と街とくらしを探る』


二ヶ月ぶりの街ブラは、スタジオではなく、屋外での収録となりました。
新型コロナウイルス感染症対策を万全に、三つの密を避けて、体温測定・マスク着用・アルコール消毒・そして一定の間隔をあけ、収録いたしました。

実は、今月の街ブラ取材先は、私あっちゃんが運営している「青空算数教室」なんです。
東灘区の自治会館で算数教室を運営して10年になります。
4/7 新型コロナウイルス感染症拡大によって、緊急事態宣言が発令、自治会館を使用できなくなりました。

学習プリントを郵送でやり取りし、保護者の方々に携帯をお借りして、ビデオ通話でお直し確認などご協力いただきました。
が、やはり子どもたちは不慣れなため、表情が固く、他の方法はないものかと考えました。

そこで思いついたのが、自宅の駐車場で教室を開くことでした!

お金はかからずに、自分のできる範囲で、三つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、工夫してみました。

保護者 M様より次のようなご感想をいただいています。
「どんどん時間が過ぎていく中で、不安もありました。その中で先生とこうしてまた勉強できることは、勉強ももちろんですが、外に出る目的や親とは違う大人の人、先生などと話すことはとても心の栄養や自信にもなると思いました。」
その他の保護者様からも嬉しいお言葉をいただき、有難く思っています。

これからの季節、課題はありますが、今のところ爽やかな天気に恵まれて、順調なすべり出しです。
「コロナに負けるな!青空算数教室」と題してお届けします。

今回の放送につきましては、たくさんの方々にご協力を頂戴しました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。

これからも街ブラは、みんなの笑顔が広がるイメージでお届けしていきます。
今後とも『街ブラ~人と街とくらしを探る』をどうぞよろしくお願いいたします!
番組提供:一般社団法人サポーターズ ラジオママネット
オープニング曲 『171』
エンディング曲 『Touch the rainbow』
演奏 BloomWorks

2020年5月16日コロナ災害渦中「ワンコイン番組」第2回は自然環境への視点と共に。

コロナ災害での三蜜禁止ということで、3月4月はこのワンコイン番組。市民が集う場所として開設していましたがしばらくお休み。
しかしながら4月25日のグループLineでのFMYYCREWMTGで、FMYYにできること、それはやはり、一人ひとりの声を発信すること。それが大事ということになりました。
そこで5月からは「コミュニティAD」という、FMYY以外のまちにたくさんある市民活動、それをご紹介する番組で、たかとりコミュニティセンター(元たかとり救援基地)代表の神田さんの声を届け、そしてワンコイン番組では、朴明子さんの在日として生きる目線をお届けしました。
第3週は、「のびたん」こと橋本敏明さんに参加いただきます。橋本さんはFMYYへ徒歩圏内ですので、スタジオにおいでいただき、司会の金千秋とは距離をとってお話しいただきました。
●FMYYへの特別給付金の寄付
いろんな形でいろんな思いを持った寄付の話はありますが、「のびたん」は、FMYYのその最初からの外国人への情報発信活動への支援金としていただきました。
ありがとうございます。
●コロナ災害、地球環境としての視点(NASAの衛星写真を見て)
多くの犠牲者が出ているこのコロナ感染という災害。
しかしながら地球環境としての視点からも、NASAの衛星写真はきちんと記憶しておかなくてはならないと思いました。
人間の便利・安いの経済的追及のため、中国の武漢を中心とした地域が、工場から膨大な空気汚染を起こしていたという事実。それがなんと2020年1月から2月のひと月で、澄んだ美しい元通りの大気となっていること!!
ウィルスというのも地球環境の中のひとつの生物!であり、人間に害のあるもの(本当にそうなのかは疑問です。地球上に不必要なものは存在するんでしょうか??)すべて排除、すべて撲滅という考え方は、人間側からだけの考え方である!ということも、これからの世界のあり方を考える上で私たちは心に刻んでいなくてはならないと思いました。共に生きるのは、人間だけではなく「地球と共に生きる」としなくてはならないかも。
このことも、震災を記憶するFMYYとしてのこぼしてはいけない記憶なのだと、「のびたん」のお話を伺いながら、司会の金は深く心に留めました。

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。