2024年9月28日配信「わぃわぃキッズラジオ」(第61回放送)


わぃわぃキッズ:MC:あんちゃん(小6)たいきくん(中3)
ミキサー補助:あおくん(中3)あきこ(高1)
サポーター:クララ(こうのまき)
この番組は、こどもたちだけで、ヨソでは言えないホンネを
ありのままにしゃべる、わぃわぃキッズラジオ!
この番組はひょうごボランタリー基金 地域づくりNPO事業助成を受け
一般社団法人パートナーズの提供でお送りします。 
前半トークでは、学校に行かない選択についても、真摯なトークが展開されます。
後半レクレーションクイズ(連想ゲーム)

この番組はひょうごボランタリー基金 地域づくりNPO事業助成を受けて、一般社団パートナーズの提供でお送りします。

2024年9月28日土曜日13時半配信の「YYキッズラジオ」シーズン3!まもなく3年目を迎えるキッズたちの番組告知です。


・2022年11月からキッズ番組はシーズン3で、配信開始となりました。そのチームもまもなく3年を次の11月の配信で迎えます。
中心メンバーはフリースクールに通う子どもたち〜〜
「この場所は子どもたちが本音で語るための場所」
・学校に行かない!という選択
・学校に行かないから後悔していること
・残念に思ってること
・だからこそ良かったこと
次回番組で3年目のこのタイミングで話してくれています!

もし学校に行っていたら今のメンバーにも会えず、YYラジオにも出ていない、自分たちの選択を肯定の意思表示が生まれた9月の回だそうです。
9月28日土曜日13時半配信!ぜひお聞きください。

神河ラジオ 2024年度 神河トレジャー あれどもみえず VOL.4 Kamikawa Radio -Hidden gems of our town in Japan-


2023年度からスタートした神河町と神戸情報大学院大学の連携事業。
ハートのまち神河町から世界へ発信!!
kamikawa radio「新発見!神河トレジャー あれどもみえず」
み~んなでつくる、み~んなのラジオを合い言葉に、神河の魅力をお伝えしています。

「神河町ってどんなまち?」「オススメの場所は?」
ラジオから聞こえる、まちの声やくらしの音、イベントや行事から、
「ハートのまち」の宝物が見つかるかも!!
神河町を知っていただくきっかけになれば嬉しいです。

今回のVOL.4では、
新企画「私が神河に住む理由」と題して、
カナダから神河町に移住し、活動をつづける
アーティスト ダニエルさんに、
神河町の魅力を語っていただいています。

パーソナリティーは、歩けば教え子に会う英語学習指導員のベティさんと、
台湾出身で地域おこし協力隊の江(コウ)さん。
日本語、英語、中国語を交えお伝えしています。

2024年度もいろいろな仕掛けや企画ですすめています~♬
是非、チャンネル登録してくださいね。
コメントもお待ちしておりま~す♪

【神河町公式ホームページ】
https://www.town.kamikawa.hyogo.jp/00…

【神河町觀光navi】
https://www.kamikawa-navi.jp/

#ハートのまちかみかわ #神河町 #神河ラジオ

2024年9月18日日本語学校外国人留学生への食糧支援@はっぴーの家ろっけん


今回は地域の自治会の方も参加してくださり、大変助かりました。米はやっぱりなかったので、タイ米を配りました。

はっぴーの家のみんなもお昼寝の場所を提供いただき、カンカン照りの暑い日でしたが、風が吹き抜けてのんびりできる場所でした。

自転車と車の接触事故の話やバイト先に男子は寿司屋さんが多いなぁ〜〜とかいろんなお話が聞けました。環境局も参加!ゴミの捨て方のレクチャーもありました。
地域重鎮!地域のキーパーソンの参加があり、いろんな繋がりが生まれました。

2024年9月14日ワンコイン番組 朴明子さん


久しぶりの朴明子さんの登場。まちの中の目を凝らすと見えること、大切なことをいつも写真と共に紹介くださいます。
特に平和について!の強い、熱い信念は毎回胸に突き刺さります。
この国が、かろうじて弾丸が飛び交う、ミサイルが着弾するということのないこと、それは1945年多くの犠牲のもとに生み出された憲法の存在があることをもう一度噛み締めたいです。
そして同時にいまだに1日1件の爆弾処理が行われている沖縄のことを忘れてはならないとも思います。
♪最後に朴明子さんのハミニカ演奏もお楽しみください。

2024年9月 12日木曜日配信「自由演劇倶楽部朗読劇」shall we dance?


自由演劇倶楽部えん 第4回朗読劇 「Shall we dance? 人生の主役は私」
・脚本:長谷美喜
・出演:自由演劇倶楽部えん
・演技指導:小倉啓子
・配役と演者
松原あかり 高村陽子
湯本あかね 岩尾弘子
大平 透  今別府宏
三宅恭子  あきみちよ
田辺美香  藤田美香
伊集院忍  小谷栄雄
横沢朋美  古崎有里
湯本俊樹  志摩ヒロヲ
堀先生   水嶋栄子

これは介護老人ホーム「あけぼの園」での人々と介護士のお話。

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。