「暮らしを守る」タグアーカイブ

防災、被災地支援に関連した番組

2021年4月28 日「Art&Talk ミャンマーのことを知ろう」第1回

2021年2月1日に起こったミャンマーでの軍事クーデター!
FMYYでは、地域に住まいするミャンマーの人々との繋がりを思い、心がざわつきました。
国軍の目を覆いたくなるような殺戮は現在も続いています。
ひとり一人が、しあわせに暮らせるまちを、社会を世界を創りたいという思いで生まれたFMYYとしてできること。
それは【なんとかしたい】【何かをしたい】と思っている人々の声を発信する場をつくること。
そこで4月からこの番組を制作することになりました。
みなさまからのお声や支援のお力もいただきたいと考えております。
第1回目は30年にも渡るミャンマーとのおつきあい、いろんな支援を行ってきた
~平和と健康を担う人づくり~の公益財団法人PHD協会の事務局長坂西卓郎さんと国内研修員ミャンマーから来たカレン族のナンミミさんのお話です。

**この番組はプロジェクトMのご支援で配信しています。
この番組のアイキャッチ画像に使用しているイラストは、長田在住の総合工作芸術家【だるま森+えりこ】さんの作品です。

2021年4月17日 第40回『街ブラ~人と街とくらしを探る』

新年度がスタートしました!
そして、街ブラは40回目を迎えることができました。
これも、街ブラに携わってくださった皆さん、そしてリスナーの皆さんのお陰です。
ありがとうございます ❣

毎回ゲストの方をお迎えしたり、活動場所にお邪魔させていただき放送してきました。
新型コロナの影響により、2020年度は9回放送のうち、スタジオでの収録は2回のみ。
あとは、屋外や場所をお借りして、感染症対策のもと収録させていただきました。
このコロナ禍で、なかなかお願いすることを遠慮しつつでしたが、皆さん快くご承諾くださり、本当に感謝しています。

今回の放送は、街ブラのMC3人で今の気持ちやこれからについて語りました。
MCまきちゃんは、昨年から今年にかけて、卒業式・入学式を経験。
またMCあっちゃんは、最近結婚式に参列。
特殊な環境の中でしたが、無事行事を終えることができました。 続きを読む 2021年4月17日 第40回『街ブラ~人と街とくらしを探る』

ミャンマーで起こっていることを知ろう! “Art & Talk is our Weapon”

4月18日(日)にミャンマーの民主化のために命をかけて闘っている市民達を応援するイベントを神戸でNGOやアーティストの仲間達と開催します。ぜひ、ご参加ください。
ミャンマーで起こっていることを知り、民主化のために闘っているミャンマーの人達を応援するイベント
“Art & Talk is our Weapon”
【日 時】2021 年4 月 18日(日)13時から16 時
【場 所】デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)303
【参加費】 無料
【申込み】yyml@tcc117.jp まで事前申し込みをお願いします。
【内 容】
1)トーク 在日ミャンマー人とのトーク
3)アートパフォーマンス  総合工作芸術家 だるま森+えりこ
4)ミャンマーと日本のアーティスト・クリエーターによる抗議ポスター、軍事クーデター以前のミャンマーの写真展示
5)会場で募金集め(みなとの森公園で抗議デモをしているミャンマー人グループに寄付)
*日本語とミャンマー語の逐次通訳あり。
*Youtubeライブ配信の予定
(詳細が決まり次第、FMわぃわぃのHPで広報します)
【主 催】ミャンマーの民主化を支えるHYOGO市民の会
【協 賛】PHD協会、多言語センターFACIL、FMわぃわぃ、名古屋外国語大学世界共生学部 吉富志津代研究室、総合工作芸術家 だるま森+えりこ
*第2回を5月に、第3回を6月に、第4回を7月に開催予定。

2021年4月10日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第10回


「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第10回

昨年12月にお届けしました「おのころ食堂淡路島」の回で
少しご紹介しました淡路産のたまねぎ。
今回はその栽培現場「淡路ゆうき耕房」にお邪魔した様子をお届けします。

●2020年12月12日
「おのころ食堂 淡路島」のご紹介
 https://youtu.be/z4bkySL88s8

<淡路ゆうき耕房HP>
http://awajiyuukikoubou.com/
XMA Header Image
「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第6回
youtube.com

2021年3月27日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」第50回


本日は新長田駅前に2021年2月1日に開設した神戸市市社協の長田区障害者支援センター・しんながた障害者地域支援センター所長がゲストです。


地域での繋りの中で、障がいのあるなしにかかわらず自分らしく生きるためのいろんな制度、知恵、アイディアを相談できる所です。これで、神戸市の長田区の中にも支援センターが2か所になりました。

自分の身内だけではなく、お近くにお困りごとのある人がいることに気づいた方は、一度お声かけをこの支援センターにお願いします。
場所としても素晴らしいところであると共に、年中無休体制(年末年始除く)電話はいつでも繋がります。
素晴らしい体制ですね。

連絡先は078-611-8860
ぜひこの番号はどこかにお書留下さいませ。
石倉泰三さんと大歳健太郎さんの「自分のまちを住みやすくする方法、それは人と人の繋がり、誰かが誰かを思っている、気にかけていること」と実感したお話が満載でした。

AWEPあんしんつうしん 3月

今年度最後の「AWEPあんしんつうしん」は野田ジーンさんにお話を伺いました。
フィリピン出身のジーンさんは、2020年11月からAWEPの活動に関わってくださっています。
今回は、AWEPの活動に興味を持ったきっかけ、これまで約半年間、実際にAWEPの活動に関わっての感想、とくに、企画準備から関わった「外国にルーツを持つお母さんのための相談会」について語っていただきました。
また、間もなく完成する、子どもの学校生活や教育について保護者が知りたい内容をタガログ語でまとめたガイドブックのこともご紹介しています。このガイドブックは、ジーンさんご自身の子育て経験から、当時の困ったこと、知りたかった情報などを反映して制作されています。
最後はタガログ語でこの冊子と新たに制作した「AWEPあんしんつうしん」パンフレットの紹介していただきました。より広く、必要な方に必要な情報が届くよう、AWEPは来年度も発信を続けていきます。