kim のすべての投稿

神戸市・長田区役所からのワクチン接種予約についてのお知らせ。2021年5月20日

神戸市長田区所からのお知らせです。
新型コロナのワクチン接種について、近くにお困りの方がおられたら、お伝えください。
長田区役所7階では、土日もお助け隊が頑張ります。

お手元に接種券が届いた方へ💁‍♂️
① かかりつけの診療所・病院に電話。
② かかりつけの診療所・病院で接種していないときは、
インターネット予約。
🙆‍♂️インターネット予約が不安な方をサポート🙆‍♂️
新型コロナワクチン接種申込お助け隊‼️
【会場(区内)/受付時間】
①長田区役所7F
平日・土日祝 9:00~16:30
②新長田合同庁舎2F ※拡充しました!
平日 9:00~16:30
この投稿を見られた方は周囲の方にもお伝えお願いします🙌

スリランカ人女性ウィシュマさんの葬儀の模様。


FMYYと連携する大阪のジャーナリスト「高賛侑」さんからの意見表明とYouTube動画です。

「高賛侑」さんメッセージ
昨日(5月16日)、スリランカ人女性ウィシュマさんの葬儀を取材した映像をユーチューブにアップしました。
ぜひご覧ください。
■今年3月に名古屋入管で死亡したウィシュマさん(享年33)の葬儀
2021年5月16日に名古屋市の葬儀会館で営まれました。
ウィシュマさんは、2017年6月に来日し、日本語学校で学んでいたが、学費を払えなくなり退学。留学ビザが切れたという理由で20年8月に名古屋入管に収容され、その後、急速に体調が悪化したにもかかわらず、点滴さえ受けられないまま3月6日に亡くなりました。
葬儀には遺族や支援者約80人および多数の報道陣が参列しました。来日した妹のワヨミさんは「なぜこんなことが。悲しくて耐えられない」と嗚咽しながら、「もう2カ月たったのに亡くなった理由は何も分かっていない」と原因究明を訴えました。日本政府は真相を隠す一方、今国会でさらなる入管法改悪を強行しようとしています。外国人差別政策撤廃の声を!
※ユーチューブの画面で「高賛侑」で検索。
https://www.youtube.com/watch?v=lKxFRg1MV74。

2021年5月18日人権意識に欠けた「入管法改定案」見送り!

2021年5月18日
政府は入管法改定案を取り下げる方針を固め、難民保護に懸念のある法案の成立が見送られることとなりました。

** 難民認定手続き中の外国人でも、申請回数が3回以上になったら強制送還できるようにする「入管難民法改正」というどう考えても人権無視の改悪と言わざるを得ない「改正案」が、与野党の激しい攻防の末、今国会での採決が見送られることになった。入管施設に収容されていたスリランカ人女性が死亡したことをきっかけに「改正案」への批判が、一般的世論として高まっていたため、現在新型コロナ感染症、ワクチン接種など、後手後手になっている政府の支持率低迷を鑑みた結果の見送りと言わざるを得ない。
難民認定制度や難民申請者の収容など、改善すべき課題は依然として多く残ったままであり、難民保護を実現する真に人権の見地に立った議論が、これを契機に日本の中で進むことを強く望みます。

2021年5月9日放送第241回「エフエム二風谷放送(愛称:FMピパウシ)」

第241回目「エフエム二風谷放送(愛称:FMピパウシ)」
テーマ:今日は「母の日」です。
5月→モマウタチユプ~アイヌ語

■地域のニュース
①アイヌ文化発信20年 平取「FMピパウシ」
  歴史、伝承者など紹介
  2021年4月24日付 北海道新聞「日高」版より
②ひと2021 及川久美子さん
  アイヌ語トランプを制作した
  4月23日付 北海道新聞
③ありがとうビラトレンジャー
  平取の非公認ヒーロー 脊椎痛め無期限活動休止
  4月23日付 北海道新聞より
④読書ナビ <沈黙>の自伝的民族誌
  石原真衣著 評:マーク・ウィンチェスター
  (国立アイヌ民族博物館アソシエイトフェロー)
  4月25日付北海道新聞より
⑤日本テレビ 差別問題説明へ
  社長 北海道アイヌ協会総会で
  4月29日付北海道新聞より

■萱野志朗のコメント

■梨乃と啓介のポンノポンノ (10)
  担当:原田 啓介、木村 梨乃
■「カムイユカラの紹介コーナー」
 「フリ ウパシチロンヌプ」
  (怪鳥フリと白ギツネ)
  サケへ(リフレーン):ホウェウェパフム
  語り:平賀さたもさん
  録音:1965(昭和40)年9月
 『萱野茂のアイヌ神話集成第1巻』
  カムイユカラ編Ⅰより
  紹介と解説:植松由貴
■「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ
■「わいわいがやがや」のコーナー
  担当:仙石裕子(司会)
  テーマ「母の日」について
■二風谷小学校だより(5)
  担当:金光宏明(二風谷小学校・校長)
■エンディング
①本日の放送について(感想)
②「ピパウシ」からのお知らせ (仙石裕子)
③締めの言葉   萱野志朗      

2021年5月8日片岡法子・桂福点の「むしMEGAネット」第11回

片岡法子・桂福点の「むしMEGAネット」第11回

大阪市東淀川区淡路にあるお店「タラウマラ」。
一見すると自転車屋さんなのですが、
店に入ると、CD、レコード、古本…と色んなものが売っていて
いったい何屋さんか分かりません。
奥に入っていくほど広がるカオス(混沌)の世界。
その不思議にむしMEGAネット!

タラウマラ
 住所:大阪市東淀川区淡路4-18-13
 URL:https://tarahumaraaw.thebase.in/

[CD] SUNGA+WATER – RA・SI・SA EP
 ご購入は…
 https://tarahumaraaw.thebase.in/items/41443427

TÌNH TRẠNG KHẨN CẤP Đã được ban hành trên toàn tỉnh Hyogo

  26/4/2021
TÌNH TRẠNG KHẨN CẤP
Đã được ban hành trên toàn tỉnh Hyogo
Để có thể cứu được nhiều nhất có thể những tính mạng đang gặp nguy hiểm,
thành phố Kobe yêu cầu tất cả mọi người dân thực hiện những điều sau:
1. Hạn chế tối đa việc ra ngoài khi không thực sự cần thiết.
2. Không nói chuyện khi không đeo khẩu trang.
3. Đảm bảo 3 điều sau nếu nói chuyện khi ăn:
a. Giữ khoảng cách với đối phương ít nhất là 1 mét.
b. Ngồi chéo (không ngồi đối diện). Để trống 1 ghế giữa người ngồi cùng
hàng.
c. Không nói to.
4. Không
Để có thể cứu được nhiều nhất có thể những tính mạng đang gặp nguy hiểm,
thành phố Kobe yêu cầu tất cả mọi người dân thực hiện những điều sau:
1. Hạn chế tối đa việc ra ngoài khi không thực sự cần thiết.
2. Không nói chuyện khi không đeo khẩu trang.
3. Đảm bảo 3 điều sau nếu nói chuyện khi ăn:
a. Giữ khoảng cách với đối phương ít nhất là 1 mét.
b. Ngồi chéo (không ngồi đối diện). Để trống 1 ghế giữa người ngồi cùng
hàng.
c. Không nói to.
4. Không uống bia rượu theo nhóm ở công viên hay ngoài đường.